北海道の山野でとことん遊ぶ!!
I am Amigo!
2021.12.30 『知決辺沢』(ちけっぺざわ・185m) 爽快な締めくくり!
29日の夕方厚真町桜丘より、
「近悦府川」に沿って伸びる農道に入り、
巨大砂防ダム付近で車中泊とした。
雪が降り出して鬱陶しかったが、
やがて止んでくれたので助かった。
昨日の朝まだ暗いうちに起き、
最終人家を過ぎた地点を駐車地として、
6時40分、薄暗い中をスタートした。
ここまでに二軒人家を目にしたが、
いずれも廃屋で人の気配はなかった。
つまりこの「近悦府川」沿いの田園地帯には、
もう人が住んでいない。
そんな中をハンターが出入りしたと思われる、
車のワダチを歩いて行く。
思えば11年前に林業従事者が、
ハンターに射殺されたのは、
紛れもなくこの「桜丘地区」だった。
その件は犯人が特定されることなく、
今年2月に時効を迎えてしまった。
そんな事件を思い出すと、
ここを歩いていることに緊張する。
駐車地から2km近く歩くと、
突然広々とした風景が広がった。
そして胆振東部地震で崩壊した斜面が目の前に!
ここまで歩いて上空を走る送電線と出合った。
ここから送電線の作業道を利用する予定。
幸いにも予想通り作業道が伸びている。
これを快適に登っていく。
最初に現れる鉄塔まで上がると、
一旦沢筋まで下る。
そこから登り返していく過程がいい。
背後に厚真の風景がどんどん広がっていく。
素晴らしい展望だ。
まさか今年最後に登る、
未踏の三角点でこんな光景を目にできるとは、
全く予想していなかった。
山というのはその高さに関わらず、
どこでも登ってみなきゃわからない。
今年はそんな山に数多く登ってきた。
最後の登りではエゾシカの柵に沿って歩くことになった。
この柵は麓の農業被害をくい止めるものと違い、
どうやら伐採した後に植林した、
苗木をエゾシカから守ろうと、
その回りを広く囲っているようだ。
柵から一段上がり、
9時ちょうど、三等三角点「知決辺沢」。
樹木をちょっと避けると、
ああいい眺め~
今年の締めくくり山行としては最高の気分だ。
コロナ禍に揺れたこの2年。
仕事は休みばかりだった。
そんな時間を無駄にはせず、
昨年は1年間にどれだけ多くの回数を稼げるか、
に挑戦して結果375回登った。
そして今年は1年間に、
どれだけ多くの未踏三角点に立てるか、
ということに挑戦し、
278回の山行で110座の新たな三角点に立った。
しかし今後新たな三角点を求めるには、
だんだん遠隔地に出かけなければならなくなるので、
そうもしてはおられず、
まあ来年は気負わず、
楽しんで気楽に登っていこう。
とにかく私にいくら時間を頂きましても、
決して無駄にダラダラと過ごすことはございませんので・・・
「人生たった一度きり、
日々笑って暮らさなきゃ損!」。
これが私の生き方。
そのためには行動あるのみ!
下山はルートを変えて、
シカ柵に沿って続く作業道を下ってみた。
最後は藪漕ぎで農道に当てればよいという考えで。
ところがこの作業道は下部を走る林道に続き、
その林道からはもう一本の送電線下の、
作業道につなげることができて、
結局楽に農道に下ることができた次第。
そしてのどかな農道を歩いて、
9時ちょうど、駐車地。
いやあ、今年の締めくくりにふさわしい山に巡り合えたことに感謝!
この後納得の思い出を胸に帰途に着いた。
今年もとことん楽しませてくれた山々に感謝!
そして今年も1年『I am Amigo!』に、
お付き合い頂いた皆様に感謝申し上げます。
最後はまた1年怪我や病気をすることもなく、
ともに楽しめた相棒に感謝!
Hiromi、ありがとよ!
帰宅後今年最後の「反省会」で、全てを締めくくった。
私は31~1日を完全休養とし、孫たちと遊びます。
そして2日の朝、Hiromiを連れて活動を開始します。
天候によりますが、次回の更新は1月5日を予定しておりますので、
また来年もよろしくお願い申し上げます。
それでは皆さん、よいお年をお迎えください。