左が去年のコシヒカリ、右が今年。全部が全部ってことはないが、だいたいこれくらい大きい。味も一回り美味かったらいいねぇ(*^^)v

政府は8日、新型コロナウイルス対策として21都道府県に発令中の緊急事態宣言について、東京や大阪など19都道府県で延長する方針を固めた。宮城、岡山の2県は、「まん延防止等重点措置」に切り替える。新たな期限は9月末まで。9日の基本的対処方針分科会で妥当と判断されれば、同日中に正式決定する見通し。
政府案では、ほかに宣言を延長するのは、北海道、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、兵庫、広島、福岡、沖縄の17道府県。重点措置は、適用中の福島、石川、香川、熊本、宮崎、鹿児島の6県と合わせ、計8県となる。富山、山梨、愛媛、高知、佐賀、長崎の6県の重点措置は期限の12日で解除予定。

政府は8日、新型コロナウイルス対策として21都道府県に発令中の緊急事態宣言について、東京や大阪など19都道府県で延長する方針を固めた。宮城、岡山の2県は、「まん延防止等重点措置」に切り替える。新たな期限は9月末まで。9日の基本的対処方針分科会で妥当と判断されれば、同日中に正式決定する見通し。
政府案では、ほかに宣言を延長するのは、北海道、茨城、栃木、群馬、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、兵庫、広島、福岡、沖縄の17道府県。重点措置は、適用中の福島、石川、香川、熊本、宮崎、鹿児島の6県と合わせ、計8県となる。富山、山梨、愛媛、高知、佐賀、長崎の6県の重点措置は期限の12日で解除予定。