goo blog サービス終了のお知らせ 

素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

荒れ狂っております。明日外の景色が変わっていないことを祈るばかりです。

2018-09-30 21:29:24 | 日記

ウチの西側を流れる『堀切川』の下流域が氾濫危険水位を超え、
すぐ隣の下流のエリアまで避難勧告が発出された。
鈴鹿市の大半が停電となっているという情報が入ったが、21号
の時のようになぜかウチだけは今のところなんともない(*^^)v
無事です。

午後3時、雨・風ともに勢い増す。間もなく強風域突入か。

2018-09-30 15:04:16 | 日記

高潮を警戒して避難情報が発令された。
自宅で、一人で不安な方は、遠慮せず避難するべき。
台風の影響が去る0時ごろまでは、雨も風も高潮も予断を許さない。


気象衛星で見る台風の目はまん丸から少しばかりグニャッと変形を始めた。
強固なまとまりが少しずつバラケ出しているのかもしれないが、勢力減退
までには及ばないだろう。紀伊水道あたりから上陸し、当地直撃の可能性大。
人もウチもしっかりと大地に足を踏ん張ってこらえないと、吹っ飛ばされるな。
また・・・屋根の部材がとばにゃええが・・・( ゚Д゚)//


同じようなエリアで発生し、同じようなコースをたどり、
台風25号も日本列島に近づいている。温かい太平洋上を北上し、2日後には、
台風24号の勢力と同レベルにまで成長しそうだ。
ガンガン来るぞ。繰り返し細心の注意を!!!

嵐の前の静寂。明日から再荒必至。

2018-09-28 23:47:25 | 日記

つかの間の柔暖な時間を愉しむ。


つかの間の晴れ間を有意義に使う。


お日さま、お月さま、並び立つ。


恋女房は本日をもって5年間務めた津ぅ丸の内の会社を退職。
職場の皆様に盛大に送り出していただいた。


著名な匠の逸品を記念にいただいたそうで。


同時刻、ジジィはいつものメンバーで津ぅ大門近くの居酒屋で月例会。
こちらも以外と大盛り上がり。すっかり予定時間を過ぎてしまった( ゚Д゚)
その後、いつものバーで夫婦二人落ちあって、


仲良く近鉄で帰りましたとさ。めでたしめでたし。

タイガー、5年ぶりの優勝! 復活シーズンをツアー選手権Vで締めくくる(*^^)v

2018-09-24 19:05:08 | 日記

昨日、松阪の河原で拾ってきた石々はこうなった。
水草は繁茂しすぎて、収拾がつかなくなり、全面撤去となった。


わざと雨の前にクルマを洗うからなのか、ジジィが張り切って車を洗うからなのか、
明日は間違いなく雨なのだ。それにしてもよく効く水垢取りないかな?


黒娘、美味いモノはホントよく知っている。安納芋を見せただけで・・・


寄生獣と化した。

55!!!

2018-09-23 23:59:59 | 日記

恋女房がリサイクルショップで格安で入手したAVIREXの真っ赤なパーカー。
また、すぐに娘に奪い取られるのになー。


朝もはよから、暑くなる前にやり切る決意で


残り半分にとりかかる。


既に・・・暑くなっているが・・・


暑い(+_+)


11時。出来上がり。
ほうれん草1、大根1、白菜1ラインを設置。
ブロッコリー、キャベツを1ラインずつ追加した。
もう少し涼しくなってから残りの2ラインに小松菜蒔く。


よく寝る黒娘。三葉虫かっ!


昼飯焼きそば喰らったら、飯高へひとっぷろ浴び行こう。


鱗?イワシ?羊?


この時期の雲、一番印象的。


ひとっぷろ。


羊?イワシ?鱗?


帰途、松阪の河川敷キャンプ場で


玄関水族館に入れる石を数個採取。
帰ろう。

4!!!

2018-09-22 23:02:41 | 日記

昨日21日、ウチのお姫様が4歳のお誕生日をお迎えられた。
3倍以上齢を重ねている黒娘からもお祝いのお言葉があったんだろうか?


ジジババからは、ちっちゃなテントと


ランタンをプレゼント。
閉所大好き症のお姫様、大層お喜びで(*^^)v
贈り甲斐があったというもの(*^^)v


ジジィ、茫然自失。
雨に祟られた野菜工場をどう復活させよう。


昨日までのひんやり環境とはうって変わり30℃を超える真夏日が帰って来た。


それでも午前中にジャガイモを2ライン据え、
ブロッコリー2、カリフラワー1、キャベツ1ライン、移植完了。
泥濘で汚げだが、乾いてくれば、もどるやろ(*^^)v


31℃を超えた。今日はここまでにしとこ。
明日は残り半分、一気にやっちまおう。


昼マック。
相変わらず。自分でオーダーしたいらしい。


明日も頑張んべ。


白露や 茨の刺に ひとつづつ 与謝蕪村

2018-09-19 20:58:56 | 日記

空高く。


秋到来の証し、空高い。


新米は、この土鍋で、そしてガスで一気にカッと炊く。


艶っ艶で、一粒一粒が立派に起立する。
電気炊きでは味わえない甘み・深みが体感できる。


やっと届いた(*^^)v
これで恋女房の207は復活する。
ディーラー価格の4分の1で済んだ♪


明日は一日交渉デー(+_+)