トヨタ/ヤリスクロス、本日発売! 2020-08-31 19:50:28 | 日記 アタシも新米食べたいっす。 じゃ、かぁさんにおにぎり作ってもらおうね。 今日は出勤。 16:30終業。 Zio号に乗り込むが・・・ まだまだ油断できないねぇ。 油汗が、断てません(;^ω^) ピーマンも、なすも元気! ポークピーマンも、煮びたしなすも ええですわぁ(*^^)v いただきます。 黒娘は、おにぎり作ってもらえたろうか? 息をするだけで肺に熱気がガーッと 入ってくるので、深呼吸もできない。 息が詰まるねぇ。もう少しなんだがな~。
国内女子ゴルフ・19歳笹生優花が2戦連続V!いいね(*^^)v 2020-08-30 20:36:10 | 日記 昨日、籾摺マシンが逝くまでに袋詰めし た約20袋は、今日のうちに、ご近所の お客様が全て引き取りにお越しいただい た。 それ以外は全てリスケしたので、せざる を得なかったので、野菜工場の草刈りに 汗を流す。日焼け止めをコッテリ塗りた くって出撃するが20分して10分休み を5セット。これが限界。 陽が落ちてから、なすの更新剪定と根切 り、追肥。少し遅いかもしれないが、こ れで秋なすがたわわとなれば御の字。 恋女房、大作完成。 黒娘の世話して、とぅさんの世話焼いて 合間にチョチョイと短時間で作り上げる のは職人芸だな(*^^)v 新米コシヒカリは土鍋で。 米が立って、艶々で、新米香がたまらない!(^^)! 今年は一粒一粒が、大きい。甘い。 主張がスゴイ。自画自賛がスゴイ(*'ω'*) 炊き立てご飯に相応しいおかずを ご用意いただきました。 変なこだわりで、新米初食いには、マグロです。 では、生産者の利を生かし、一番にいただきます!
ニューマシン、シェイクダウンテストOK! 2020-08-30 12:07:47 | 日記 昼前に、中古機械ショップ社長自ら 届けていただいた。倉庫前まで4t トラックを横付けできないので、ク レーンで吊り上げて、そこからは人力 移動。 早速、設置し、試運転。前期まで現役 だった上、ショップで販売用に清掃・ 整備が終わっているので快調に回り、 モーター音・ベルト音に異音は全くな い。 これで、水曜日に残り分を全部やっつ けられそう(*^^)v 一安心♪ 君、チーっとも東京の匂いが しないのはなぜ?気のせいかな(*^^)v
マシントラブル発生。籾摺りできず。来週に持ち越し。 2020-08-29 23:19:42 | 日記 クマゼミ、ウチの中に迷い込む。 外の暑さにたまらず避難か? 丁重にお帰りいただく。 暑い夏を最後まで満喫いただきたい。 収穫したコシヒカリの籾摺り作業 を朝から始めたが・・・ ギアボックス破損発生、ロートル マシンゆえ交換部品の入手に手間 取り、修理工賃も考えれば、中古 マシンを購入して、代替策を講じ た方が早い・安いと判断。 鈴鹿市内の中古機械ショップを駆 けまわって、程度のいい同等マシ ンを探してきた。 明日には届けてもらえそう。 お客様各位 上記理由により若干お届けが遅く なります。どうぞご了解お願いい たします。 コメダ珈琲店、侮れず。 カツカリーパンは大変ボリューミィで、 アツアツで、美味く、ガツガツイケル。 籾摺り再開日の作業飯は、これをテイク アウトしよう。 宇治金時は、以前のバケツサイズからは 少々パワーダウンしたようだ。 まぁ、年1モノなのでそんなに影響ない。 じぃちゃん、ウチのおとっつぁん、セミ よう触らんのやでぇ。アカンやっちゃろぅ!! と東京育ちの彼が西言葉で言うことは絶対ない。 が、彼の父親がセミを1ミクロンも触れな いのは、正真正銘、事実(じじつ)である。
次は誰?誰がなっても変わらないと言われない方を希望します。 2020-08-28 21:44:29 | 日記 ジジィ、リモート会議。 恋女房、鉢上げ。 来週から9月。 秋恋し(*^^)v 満面笑み♪ なにかツボにはまったんだろうな。 箸が転げても笑うんだろうな(*^^)v 黒娘のお薬。 病弱なジジィでもこんだけは飲んでおらず。 黒娘、診察後は、ご近所カフェで 晩ごはん♪ 今週も、頑張ったねぇ。 明日で全ておしまいです。
本日、完全休養ス。 2020-08-27 21:58:52 | 日記 夜半、土砂降りからの落雷多発。 久々の湿気に、秋到来感充満。 鈴鹿市限定プレミアム商品券。 2万円で3万円分商品券ゲット。 3人分申し込んだが、1人分しか 当たらなかった。 そんなもんだな。 今日は何もせず、体力温存。 明後日はうすすり作業に1日没頭せにゃならぬ。 まだ、結構大粒の雨が正面から襲う。 何もしないという中に、温泉にも入らない は含まれない。久々のぬるぬる湯・奈良県 宇陀郡曽爾村・お亀の湯。糸引くねっとり 湯に稲刈り疲労と引き続く在宅勤務のスト レスを全部吐き出す。 とりあえず雨はおさまる。このまま晴れる? 湯浸中、まだドシャッと来た。 露天に頭だけ出して、冷たい雨を浴びるのも 一興。温泉好きな日本人に生まれて◎だね。 帰途。雨は峠を越えたか? 青空覗く。 そんなに甘くない、また、ドシャっと。 いくつか柱は見られるが、ウチのアタリは またこれで当分、雨はないだろう。 余計に蒸し暑くならんとエエが・・・ 西のお山には、何万もの銀の龍が のたうち回っている様相。 あそこに足を踏み入れたら、二度 と生きては戻れまいって様相。 ウチの黒い龍ならぬ黒い犬は、のたうち 回ることもなく、マイぺーーーーーース。 そろそろ収穫後の3人旅の計画を立てんと ね。微妙な時期なので・・・誰にも会わず どこにも泊まらず、立ち寄らずの旅だな。 行かにゃええやん、ワン。
明日、完全休養す。(案) 2020-08-26 22:11:23 | 日記 16時30分までしっかりテレワークしてから 涼しい風を感じながら、Tシャツ&短パン、サ ンダル履きで、トラにまたがり出かけた。 明日は久々終日雨予報なので、土が乾いている ウチに切り砕いた藁を鋤き込んでしまおう! 日没まで2時間チョイ。暗くなる前に終わらない かもしれないと思いながら出てきたが3.5反の 圃場をなんとか起こし終えた。 西のお山に雲の柱が立ち始めた。 日暮れとともに雨が落ち始めるのかも知れない。 ウチはもうどれだけ降ってもらっても支障ない。 晩夏月🌙 もう一回り大きい圃場は、残念ながら雨後の 起こしになった。秋雨前線の居座りで、圃場 が雑草だらけにならなければ良いが・・・ これも運次第(-。-)y-゜゜゜ 水入らず、乾杯。 恋女房の”お疲れ様”が一番の疲労回復薬。 いただきます。
メジャー史に残る下剋上 世界304位・ポポフが起こした“奇跡”の全英女子OP勝利! 2020-08-25 21:20:38 | 日記 今日も一人。残り半分に取り掛かる。 コンテナで収穫するようになってから一人作業でも 十分稼働可能。運搬用にもう一人いてもほぼ無駄に なるだけ。これからの農業もいい意味で働き方改革。 先日、津ぅで稲刈り作業中だったヤマちゃんは途中 でキャタピラが破断し、田んぼの真ん中で立ち往生。 修理に3日かかり、キャタピラ両方純正品で交換した ので30万だったとか。 ウチのマシンは、エンジン音に異も混じらず、パワー ダウンもなく、今年も最後まで元気に頑張ってくれ た。 14時、全量収穫完了。土曜日までゆっくり乾かして 玄米にしよう。今日も涼しい風の中快適だった♪ ピンポーン!!! 汗かきすぎで食欲なく(*'ω'*) 晩飯は、お好み焼き♪ いただきます。
また勝った!佐藤琢磨、2020インディV! 2020-08-24 21:13:00 | 日記 一向に、収まりましぇーん(+_+) さすがに夜間はだいぶ涼しくなったが・・・ 昼間は相変わらずや(;^ω^) ブロッコリーの苗 を植えるためにマルチ張りしたいのだが、でけん( ゚Д゚) 今日は、一日乾燥日ゆえ、在宅勤務となっております。
2020錦秋鈴鹿産コシヒカリ収穫、さぁ、始めよう。 2020-08-23 21:40:04 | 日記 遠い台風8号の余波か、近い東海沖の低気圧の 影響か、吹く風が心地よい。 雨の匂いもない。予報から雨マークが消えた。 さぁ、始めよう。 夫婦そろってぶっ倒れては 元も子もないので恋女房はウチで待 機(*^^)v 陽が上がるにつれ気温が上昇してき たのがわかる。 マシンは愚図ることなく快調に作業 をこなし、1人作業でもペースは◎ 籾をコンテナに吐出中のマシン 越しに、積乱雲の卵が多数見えるが、 雨を落とすまでには至らない。 順調、快調。 コンテナに山盛りされた籾は 乾燥機に搬入。 唯一、ココが屋内。風が通らず蒸し 暑い(+_+) 背中についている大型ファンが吸い 込む空気も蒸されているんで、空調 服の恩恵をあまり受けられない。 来年はココをなんとか対処しよう。 玄関ランチ。 作業が終わるまでは衣装を解けず、 止むを得ず、いただきます。 これで午後の作業もこなせそう♪ コンテナ、あと一杯で、乾燥機満タン。 さぁあとひとふんばりガンバロウ。 撃破! 残りは明後日、火曜日。 それ以降は、どれだけ雨が来てもOK。 さぁ、帰って風呂入ろう(*^^)v Zio号、退院。 当然だが、ディーラーはやっぱり高い。 リビルト・オルタネーターの交換だけな のだが、目を剥く金額だった。 もう、新車情報は、絶対見ないことに する(*^^)v
今年も極めて不漁。サンマがウナギになる日は近い。 2020-08-22 21:13:54 | 日記 壁貼り完了(*^^)v 細かいところ・仕上げはもう少し涼しく なってからゆっくりやろう。収穫作業に 関連するところはこれで十分(*^^)v ドシャッと来る? 来なかった(-。-)y-゜゜゜ ドシャッのドくらいかな? これで明日午前中雨が落ちなきゃ 稲刈り始めよう(*^^)v
想定外の天気予報に少し動揺( ゚Д゚) 決断は早い方がええやろな。 2020-08-21 21:43:15 | 日記 恋女房が、数カ月ぶりに始めた。 既にプロの領域に達している彼女なので 目をつぶっていてもチョイのチョイで、 完成は間違いない(。´・ω・)? 困った(-。-)y-゜゜゜ 明日明後日の雨は、収穫にほぼ影響ないものとするが 収穫を予定していたその次の土日も雨予報になってし まった。来週は後半ずっと雨予報。その後ろには、台 風の卵も見られる。これが万が一来たら、間違いなく 稲はコケる。 まぁ、1週間以上も先の予報なんてあってないような ものだが・・・少なからずリスクは残る。さぁどうす る。2,3日天気予報サイトとにらめっこが続きそう。
全英女子オープン開幕 畑岡奈採3オーバーで1stラウンド終える。 2020-08-20 21:24:38 | 日記 毎日、工夫を凝らした晩ごはん ありがとうございます。 では、いただきます。 週末は、雨予報♪ これで少しは涼しくなるかな(;^ω^)
巨人メルセデス緊急降板、宮本コーチと共に涙浮かべ。何?何起きたの? 2020-08-19 20:21:17 | 日記 周辺の諸先輩方は、ボチボチと収穫作業を お始めになられたが、ウチは今日ようやく 水抜き。今から1週間かけて、土を乾かし 来来週の休みあたりに収穫しようかと検討 中。 早けりゃいいってもんでもなく、じっくり ギリギリまで水を与えて、熟成させたうえ で乾かす。豊作のための我慢です(*^^)v ランチは、茶蔵。 1時間で帰らんといかんのでバタバタ(;^ω^) 帰ってリモート安全衛生委員会出席。 意外ときちっと仕事しているんで。 黒娘、もう少ししたら涼しくなるからな。 もう少し待っててやー(*'ω'*)/ 暑い中、恋女房は観葉植物の鉢上げ。 ま、ウチの中なんで、快適に作業完了。 終業後、材料刻んで、組み上げて、脚つ けて。防湿・防蟻シート敷いて、束石置いて 仮置きして。で、時間切れ('ω')ノ 次の休みに水平測って、完成させよう。 やっぱり、壁板も貼ろう。見栄え悪すぎ(-ω-)/
タムさん、無事でしたかー!焦死してませんでしたかー! 2020-08-18 19:48:09 | 日記 在宅勤務、有意義行動。 始業前に、早朝7時から営業のビバホーム行って 倉庫内のデッキ部材を全て購入して来た。 終業後に、切り刻んで、さっさと組み上げよう。 朝から暑いね(*_*) とっくに30℃超えてやがる。 坊主、苦悩。 彼は、帽子が苦手らしい(*'ω'*) ばぁちゃんが送ってくれた帽子をかぶってニッコリするか イヤなモノをイヤと言えず、ストレスを溜め込むことを 是とするか、彼の苦悩は続く(-ω-)/ ZIO号、緊急搬送。 ディーラーのお盆休業明けを待って、 ZIO号の入院手続き。自動車保険特約契約で ディーラーまでの搬送は保険会社が手配し てくれた。ディーラーサービスマンの見解 も症状からみてオルタネーターの寿命だろ うと。 どうか、お安くすみますように(*^^)v ジュエリートマト♪ 終盤。 今期は、どの作物も優秀な出来だった。 トマトは大玉もプチぷよも甘く濃く美味 だった。もう少し涼しくなったらトマト ドームも解体して、秋-冬ラインの敷設 にとりかかろう♪ タムさん、久々コメントありがとう。 おっしゃるとおりビニルで囲わなくても 日本中が温室状態なんだから、わざわざ 温室作らなくてもエエんですよねぇ。 温室じゃなくて、雨除け・虫除けハウス を作ることにします♪ スイカに限らず、美味に育てる秘訣はた だ一つ、愛情です。 晩飯天津炒飯。 いっただきます。