goo blog サービス終了のお知らせ 

素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

ブログ移転のご案内

2025-05-01 19:53:55 | 日記
皆さま

先般、ご案内いたしました通り本ブログを運営されておりますgooブログのサービス終了に伴い、本ブログは以下のURLに移転いたしますので、お手数ですがブックマーク等、ご変更の程、よろしくお願いします。

㋹移転日:2025年5月1日(木)

今後もよろしくお願いします。


素人裸足稲作日誌~晴耕雨読ライフ~ 筆主

最近は・・・4月と書いて初夏と読む感じですな ι(´Д`υ)アチー

2025-04-30 21:33:11 | 日記
4時起き⏰
いつもの公園を2人でしっかり歩いて、6時、春ー夏ラインの施行に取り掛かる。まず、白なす🍆の移植から。最近の白なすは普通の形のもの以外に長なすまで登場してて、実成りが今から楽しみ♫

順調🌞
9時。もう25℃越え( ゚Д゚) 筑陽なす🍆、長なす🍆を植え、保温用の行灯を設置。
君は・・・手伝ってくれる気は、あるの?ないの?どっち?


トマトドーム
桃太郎🍅3本、プチぷよ4本、移植。
ドームの骨組みをテキパキと慣れた手つきで組み立てる。

植えた苗を食べんなよ🌱🐶
じゃがいもラインの向こうに、おくら、きゅうり、ピーマンを移植。


暴風対策🤧
どうか飛ばされませんように。クリアマルチをしっかり留めて、左右4本ずつのロープで固定。
雨除け用のマルチなのだが・・・ほとんどその機能は果たしていない。斜めから雨が降り込めば結局ラインは湿ってしまうんで(;^ω^) ま、気休め程度な。


目指せ!10㎏すいか🍉
昨日掘った大穴に、教科書通りの分量の堆肥・化学肥料を置いて、マルチがけ。その上からわらシート敷設。これで1週間放置し、肥料が馴染んだところで移植しよう。
奥のきゅうり🥒ネットも苗3本分設置完了。


春ー夏ライン竣工。
できた。さぁ、みんな豊作だとええですわな。
ライン間の防草シートは、暇な時に敷こう。

夕散歩は3人で
よく行くスーパー近くの公園。森の中なので日が当たらず結構涼しいが、いのしし🐗が出没するようで別の意味で涼しくなりそう💦

明日は一気に野菜工場春ー夏ライン竣工予定。

2025-04-29 20:46:53 | 日記
今年も多種多菜🍆🌽🍉🍅🥬🥒
例年、食いきれんほど生るキュウリ、今年は少し数をセーブする。久しぶりに白なす。前回好評のオクラは栽培数、倍増。

明日午前中にほとんど移植しよう。
準備万端。

スイカ🍉ラインは、30㎝の穴を掘り、堆肥と化学肥料をたっぷり置く。1週間馴染ませて来週移植しよ。

トマト🍅ライン、今年はどんな風にも雨除けシートが飛ばされませんように。
準備はココまで。明日はゆっくり起き出して・・・ガンバロウ。

夕景、絶景🌇
田んぼの補植にも入らんといかん。明日も忙しいな(;^ω^)

待ちわびるくるんサン。

2025-04-28 20:43:27 | 日記
とぅさん、まだ?
とぅさんが帰ってくる15時頃になるとこうしてとぅさんが帰ってくる方向をジッと見つめるくるんサンです。とぅさんが、デレデレになる理由のひとつです(;^ω^)

我が家の日常。

2025-04-27 20:39:49 | 日記

かぁさんと二人でいつもの池の公園。
とぅさんが仕事の日はかぁさんと楽しく歩きます。とぅさんと歩くときは・・・淡々と歩きます。この差はデカイと、いつもとぅさんはイジけます。

6月、紀伊半島からパンダが消える。残念。

2025-04-26 20:25:44 | 日記
強風吹き荒れ、補植延期🌾
代わりに野菜工場の春ー夏ライン構築を先行。


畝立て、マルチ敷設完了。
いつもよりちょいとだけ早めの始動。暑くなるうちにやっとけば後で楽できるね🎵


今年こそ、害獣・害鳥に食われず、とうもろこしを堪能できますように🌽
今年は対策は徹底的にやってやる。

とうもろこし🌽、2ライン。

なす🍆、2ライン。

オクラ1ライン、ズッキーニ🥒1ライン、こどもピーマン🥬1ライン、きゅうり🥒0.5ライン、万願寺唐🌶0.5ライン。
少し畝間が狭い気がしなくもないが・・・

すいか🍉1ライン。

トマト🍅1ライン。

たまねぎ、既存ライン🥎

じゃがいも🥔、既存ライン。
繁茂し始めた葉を大胆に間引いた。これで更に芋の出来が促進する。

もうすぐ、こどもの日🚩
鯉が泳いでいても、一向に怖がらないくるんサン🐶

買い物帰途、知らない野道で散歩👧👨🐕
ここらの田んぼも田植え真っ盛り。トラクターや田植え機がフル稼働。お疲れさまです。

爺、まもなく釣行か? ボチボチ行かんと・・・乗っ込みが終わってしまうな。

2025-04-25 21:15:59 | 日記
誰だ、こんなことする奴は?
ウチには一人しかいない。ある意味、趣味なんだろう。

ランチ🍱
今日は、隣りのお姫様が遠足だったらしく、余ったお弁当がウチにも回って来た(*^^)v
お昼は会社から一旦帰って食事する爺にも、遠足気分が十分味わえましたにございまする。
姫は、遠足楽しかったかな???

誰だ、そんな髪型になる奴は?
ザンギリ頭っちゃうの?ええのそれで?
もう間もなく兄になる君にはプライドはないのか(;^ω^) まぁ爺もあまり大差ないが・・・(;^ω^)


秘味・玉ねぎ焼き🥄
新玉をザク切りして、小麦粉でつないで焼くだけ。新玉の甘みがすーごく出ていい感じ🎵 血ぃもサラサラになるし、文句なしだね。




今日はおやすみ🎵

2025-04-24 20:58:31 | 日記
今日は内視鏡検査💉
疑わしいところはこの際全て調べていただく。5月のシフトが決まり次第、心臓外科、内視鏡エコー検査も受けよう。人間ドックで調べるより・・・保険きくしね(*^^)v


エクソシスト???
寝相はイイが、寝顔はどうなんだろう。なんか変な夢見てるんかーーーぁ???


次の休みは・・・
補植の続き、やらにゃいかんな。苗はほぼ順調に根付いたようだ。

体調回復傾向にあり。

2025-04-23 20:55:56 | 日記
いつもの公園、八重桜の「散り」が止まらない🌸
花びらの絨毯状態。

体調不良改善食🍜

2025-04-22 20:53:20 | 日記
消化の良さげなモノをひたすら食わされています(*^^)v

鈴鹿筍紀行△

2025-04-21 20:34:25 | 日記
とぅさん帰宅後、3人で夕散歩👨👧🐕
今日はガーデンの山を散策。まるで京都嵐山の竹林だな。きちんと無駄な竹は伐採されてて、ココはタケノコ畑なのか? 無断で踏み入れていると叱られるかも?とぅさんなら怒るな、絶対。

ほらね、筍(タケノコ)△


Who are You?
鳩?トンビ?鷹?誰?

筍ご飯🍚
お隣さん(娘宅)から届いたー。筍はウチの裏山で獲れたヤツなので味は保証付き。
いっただきま~す🍚

今日はおやすみだぜ🚩

2025-04-20 20:26:49 | 日記
通信タワーと満開を過ぎた八重の桜とくるんサン🐶
3連続4連勤を無事終え、今日はおやすみ。いつもの公園の朝散歩は、日曜日ということもあって、ジジババでいっぱい👴👵 自分もジジなので混じってても違和感ないのだが・・・なんかイヤやな('◇')ゞ

今日は一人で差し苗🌾
昨日、二人が完璧に頑張ってくれたので残りは一人で。この一差し一差しが豊作に近づくはず(*^^)v

午後は、野菜工場。
春ー夏ライン敷設開始。トラ🚜で粒状石灰をたっぷり鋤き込んだ後、ミニトラ🚜で畝立てる。
終ったら・・・今年の野菜ラインナップ検討会議を恋女房とせんといかんな。

強い味方。

2025-04-19 20:27:00 | 日記
感謝しかない
2日も休めないので、重いカラダを引きずって6時半に出勤。田植え後の補植にお姫様父子が朝から出張ってくれた。

さすが慣れたもんだ🌾
去年も手伝ってくれたので二人とも要領は体得。上手いモノ。

報酬は、ウチのお山のタケノコで。
上手いかどうかは保証しないが・・・・1日、ありがとう。明日は爺がやるので。いい連係プレイでした。ありがとう。

爺、鈴鹿回生病院受診。

2025-04-18 20:22:16 | 日記
病院はいつ来ても居心地悪い
朝から絶食で、血液検査、CT検査2回、終わったの15時なんてどうよ。すっかりふて寝した。
軽い膵炎。脂っこいもん食い過ぎだと。炎症止めと、鎮痛剤いただいて帰ってまいりましたー。

散歩はお二人にお願いして・・・
とぅさんは、ウチに帰って更にふて寝させていただきましたー(-_-)zzz

爺、不調来たす。

2025-04-17 20:16:10 | 日記
ココも桜吹雪モード。
恋女房と二人散歩のくるんサン。とぅさんは昨日からおなかに違和感があり、今日になっても疼痛が引かぬため、木曜日でも診察してくれるクリニックを受診。結局、そこでは具体的なことは分からず、明日、総合病院にて受検することになった🏢 マズい病気でなければ良いが・・・
まだ、有給休暇もいただけてない身分で、前日に急遽休み下さいなんて・・・アリエナイわ。職場の皆さん、ゴメンナサイ🙇