goo blog サービス終了のお知らせ 

素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

我が家の『秋作業』全行程無事完了!

2013-08-29 20:38:40 | 日記


今日は、残りの臼摺作業をフルメンバーで。途中臼摺機のVベルト断裂のハプニングはあったものの

比較的順調に作業は進み、午後2時過ぎに全ての籾を玄米に剥き終えた。総出で後片付けまで行い、

ようやく今になって一息ついたところである。

去年、1反当たり、8.5俵(1俵60kg)程の収穫があり、例年並み穫れ高に、ホッとしたのだったが

今年は、先日もお伝えしたとおり、暑い夏が奏功し、なんと1反当たり10.0俵の収穫があった♪

ここらで10俵収穫は豊作に『大』をつけてもいいでしょ?度を越した水不足や逆に極端な大雨やらで満足に

稲が育てられない地方が多数ある中で、この結果は本当にありがたいものだと感謝したい。



いつも田んぼに持って行って燃やす籾殻を今夏は、我が家の野菜工場で燃やしてみた。

近所から苦情が来ないかビビリながらではあるが・・・これで野菜工場の酸性化を防止し、H25秋冬ライン

敷設を来週以降速やかにスタートさせたいと思っている次第である。



全作業は完了したものの、商品として『新米・コシヒカリ』をご購入いただいたお客様にお送りしたり、お届けしたり

する作業が明日以降、タイトに予定に組み込まれている。鈴鹿市近隣のお客様には取りにお越し頂いたり、

ドライブがてらお届けするのだが、中部圏を超えるお客様にはどうしてもお送りせねばならない。

明日はお届けを3件と〒持ち込みが10件ほど。セッセせっせと恋女房と二人で、送付票に記入してますわ。

サトさん、明後日着きますよって。どうかお楽しみに。精米機活躍させてな。

他のお客様にも土・日を使ってお届けできると思いますので、よろしくお願いしますっ!

毎年、似たようなコメントばかりになってきたなー。疲労困憊につきなんか気の利いた言葉も出ないですわ。勘弁ね。