goo blog サービス終了のお知らせ 

素人裸足稲作日誌 ~晴耕雨読ライフ~

イキイキ・伸び伸び、充実した『晴耕雨読』な生活を恋女房と二人慎ましく過ごしながら米作り・野菜作りに汗を流しています。

2050万って?

2013-08-26 22:41:52 | 日記


システムエラーを表示するデジカメの修理には1万円以上かかるらしい。

市内の家電量販店を覗いたら2000万を超える画素数を備え、なんと

値切り倒したら修理代の2割引の額で購入できるという。

恋女房が扱いやすくて、ブログにアップできるそれなりの写真が撮れて、ワンコ・

ニャンコがちゃんと犬・猫として撮れて、現像代がかからないカメラならこれで

十分と即・買い。ただ・・・画素数が2000万を超えているといってもそんな

モードでとってもファイルサイズがでっかすぎて、ブログにアップできないし

先代より若干動作が鈍いし、でもまぁなんとなくオイラも男前に写ったから買得だったとしておこう。

御礼

2013-08-26 22:26:22 | 日記


私どもの本ブログをご覧いただいておられる皆様から

多数、新米・コシヒカリをご注文いただき

ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。

まもなく収穫作業も終了し、臼摺作業を経て、皆様の

お手元にお届けしたいと思っております。

アイツんところのコメはホント美味いな~といっていた

だけるよう今後も頑張ってまいります。

今後もどうか末永くお付き合いいただけますことを心

から祈っております。ありがとうございました。



      素人裸足稲作日誌 オイラより 謝謝

持ってる?いや、今年は違うものを持っているらしい。

2013-08-26 22:01:50 | 日記


収穫3日目 早朝。

まる1日かけて乾燥させた籾を乾燥機から排出。乾燥中に乾燥機が籾について埃をある程度

取り除いてくれているはずなのだがこのくらいはどうしても残ってしまう。昔はこうして排出中に

同じ空間にいるとそれだけで埃で喉がやられたもんだが・・・乾燥機の技術も進歩したんだねぇ。



排出も終了。次の3反分の刈り取りに出かけます。

夕べの雨は、上がったものの、雲は残っており、涼しいうちにやりきってしまおうと意気揚々と出かける。



少し露が残っているが、機械に大きな影響もなく順調に刈り取りが進む。



機械の操縦は甥っ子に任せ、総監督に徹する。



総監督は、袋詰めした籾を乾燥機まで運ばにゃならないので考えようによっては一番汗かきだわな。

幸いなことに、上空にはまだ雲が鎮座しており、今のところ汗も必要以上に滴らすことはないがね。



総監督より偉いゼネラルマネージャーが視察にみえた。昨年より豊作の状況にご満悦である。



さぁ、次行ってみようかー?えっ、アタシはお留守番?



アタシもコンバイン乗りたいのにー。



午後2時。昼飯も食わず作業を継続し、乾燥機一杯3反分を刈り取り作業完了。

また1昼夜、乾燥機がガンバってくれます。お天気は、結局好転せず、作業完了とともに大粒の雨が

降り出す始末。絶妙のタイミングで作業を完了できたことに自分を褒めてやりたいねぇ。紙一重だったね。

では、遅めの昼飯を食いに行くことにいたしましょう♪寿司食いたいなー♪