やっとこくりだしたV(・◇・)V

日々の出来事を書き込んでいます。
主に趣味のブログです。

2022年11月26日の徒然・・・バイクの整備

2022年11月26日 23時50分29秒 | HONDA FORZA
先週バイクのタイヤをフレッシュにしたので、今週はエアフィルターとフロントブレーキローターおよびパットを交換しました。
途中で色々とトラブってホームセンターに走ったり、アストロプロダクツへ行ったりと、忙しない感じでしたが予定していた整備も全て終わったので、明日は試運転がてら友人が店長をしている道の駅にあるパン工房まで行こうと思います。

今日の朝は、午前中からの雨予報なので朝のうちに軽くウォーキングをしておこうと近場をぐるっと。
犬の散歩をしている方とすれ違い、こんな時には犬でもいれば・・・なんて思いますが、これが毎日だとすると、ちょっと無理かも?
そんな事を思いながら4キロほど歩いてからバイクの整備。


届いていた荷物の中から先ずはエアフィルターの交換。
純正風のものなので、流石に本物とは細部が違いますが、取り敢えず今回は取付。
次回は純正かな・・・

フィルター作業を終えると雨がぱらついてきたので一旦作業はリョウしてクルマの燃料補給でスタンドに行くついでにアストロプロダクツで工具を調達。
丁度欲しい24のソケットと電動インパクトからソケットにつなぐ変換工具が中古コーナーに置いてあったので、ラッキー!即座に購入しました。
24のソケットは、フォルツァのリヤタイヤを外すのにナットが24mmで、手ではボルトを緩めることが出来ないので、電動インパクトを使うため変換が欲しかったのです。
中古でも機能的には充分なので、中古コーナーもなかなか侮れないなぁ。
定期的に行くと良い工具が見つかるかも知れませんね。

夕方は長男が帰宅。
先週は奥さまの誕生日だったので、今週お祝いにやって来てくれました。
先月は私の誕生日でしたが同じ様に同じお店で長男に夕飯をご馳走になりました。
親孝行息子に感謝。
今日も良い休日が過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年11月6日の徒然・・・紅葉狩

2022年11月06日 13時06分15秒 | HONDA FORZA
天気が良い休日となりましたね。
奥さまは姉妹でお出かけするとのことなのでその前にクルマを洗車しました。
2台まとめて洗って綺麗になって気持ちが良いですね。
青い空に映える(笑)。
洗車の後はピカピカ✨
さて、私はこの天気なのでツーリングにでも出かけましょう。
昨日少し走ったフォルツァで出撃することにしました。
フォルツァに装着したトップケースはヘルメットが入る程度の大きさですが、ペトボトルを入れた時に
丁度縦に入るのでこれはよかった。

さぁ、出発です。
今年は紅葉がとても綺麗だというので、近場で楽しみましょう。
昨日の走行で燃料が半分ぐらいになっていたので給油から。
そして八方ヶ原方面にバイクを走らせます。
途中で自転車で走る人を見かけますが、今日の私はバイクの日。
のどかな雰囲気の道を走り抜けます。
雲ひとつないこの天気!まさに快晴です!
八方ヶ原に向かう途中で素晴らしい景色にバイクを止めます。
木を伐採して植え替えた木々が整然と並んでいる姿は清々しい。
先に進むとキャンプ場があります。
丁度、写真の右上の方にサイトがありますが、片付けをする方や、これからデイキャンプの準備をする方などでサイトは盛り上がっていましたが、その横を通って山の上に向かいます。
木々も色づいていますが、スマホのカメラ画像は自分の見た感じとは別物・・・
人間の見た目と違うのは仕方ないので、なんとか綺麗に写せないかと(笑)
私の腕では、この辺りが限界でしょうか・・・
走りながら綺麗な景色だと感じたところで止まって撮影。
ほんと切り抜ければと思いますが、無理ですね〜
八方ヶ原は某アニメでもバトルステージとして出てくるくらい良いワインディング。
くねくねとした道ですが、気持ちよく走れます。
落ち葉も色とりどり。
黄色の葉が赤色になり始めてきた木がとでも綺麗です。

太陽が当たって、葉の色がアスファルトに映っているような雰囲気がなんとも言えない。


先ほどの紅葉を何度か撮影して見ました。
いくつか撮影した写真の中から・・・

毎年スキーで来ている場所ですが、秋は紅葉が有名な日塩道路。
昔は有料道路でしたが、今は無料。
さすがにこの時期は紅葉狩りの観光客で賑わっていますね。
日光の渋滞ほどではありませんが、バイクだと機動性が高く小回りが利くので有利。
紅葉が綺麗で目の保養になりました!安全運転でお昼には帰宅。
今日も良い休日が過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年5月5日の徒然・・・光の市へ④

2022年05月08日 07時10分42秒 | HONDA FORZA

さて、須賀川市役所から駅までの2往復でなかなかの運動をし、無事に住民票をいただいたので、アーカイブセンターへ移動します。

中心街から少し離れた場所にセンターがありますので、公共交通機関を利用して来られた方はタクシーの利用が便利。
私はモーターサイクル(バイク)、特にスクーターですから機動性は抜群で、軽量なのと足付き性の高さから、その操縦は万人に手軽さを提供していますよね。
その点はとても便利ですが、逆を言えば余りにも手軽で簡単に操縦が出来るため、その気になって油断してしまいがちですから、自分で自分をしっかりと制御しなければ周りに危険を与えてしまいますので、何時も他の人に迷惑をかけない事を意識して走行しています。
ただし、余りに左側を走行するためなのか?お先にどうぞ感が出過ぎているのがは分かりませんが、結構オーバースピードで対抗斜線にはみ出し追い越すクルマが多いことが気になっています。
決してチンタラ走ってはいないのですが、大型バイクの時も同じなので私が左に寄り過ぎている為に、後ろのドライバーは追い抜いてくれとアピールされてしまっていると勘違いしているのかもしれませんね。
そんな事を思いながら、良い景色の道を走り到着したのが、特撮アーカイブセンター。
これは町のコミニティーセンターを利用した特撮美術品倉庫。
ある意味、宝の山となっています。
早速中に入る前にフォルツァとの記念撮影を終えていざ入館。
素晴らしい展示の数々。
美術作品としても世界に誇れるレベルの物が多数保管されています。
それと館内を案内するパンフレットがありますが、樋口さん直筆の案内となっているので、これだけでも貴重な作品です。




このクオリティ。
凄いです、こういった画作は好みはあると思いますが、私は好きなタイプです。
特撮の主要関係者が訪れているようです。
さて、作品を見て行きましょう。
こちらは大和。
『男たちのYAMTO』で使用されたものらしいです。
こちらは三笠です。
『巨人兵』
ミラーマンのマスク。
ボディスーツは劣化してしまいますが、マスクは劣化しない素材なので、そのまま綺麗な状態で保存されています。
飛んでますね〜。
仕切りがあり、見学スペースと保管場所とで別になっていますから、近くまで近寄れないことが難点ですが、保管のための湿温度管理やイタズラ防止対策等も考慮すると仕方ないところです。
何と言っても改築の資金等もあるでしょうから、無料で公開されている事を考えると入館出来るだけでありがたい事です。
展示作品をご紹介しましょう。
そんな訳で特撮アーカイブセンターを堪能した私は腹ごしらえの為、とら食堂へ向かいましたが、この休日のお昼時、空いている訳がないと言うことで敢えなくUターン。
お昼は別の場所でと向かったのは伊王野経由でさくら市にあるとあるラーメン屋さん。
ここは、店主さんが大の矢沢ファン。
矢沢ファンなら皆さん知っているラーメン屋さんの本店です。
お昼時は賑わいますが、かなり時間がずれたのでお店には数名のお客様のみで待たずに入店することが出来ました。
注文は二代目チャーシュー。

相変わらずの良いお味でスープまで平らげ罪悪感(笑)。
須賀川市探訪ブログもこれにて終了となります。
これまでお付き合いいただき、ありがとうございました。
須賀川市、震災の復興に二人の円谷ヒーローが活躍していました。
ともに共通している事は忍耐と言う二文字の意味。
自分自身のために、誰かのために光の国からやって来たんですね。
私も光の住人なので(住民票をいただいたので)少しは意思を引き継いで少しでも誰かのためになることを継続して行きます。





気軽に出来る献血から(笑)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年5月5日の徒然・・・光の市へ ③

2022年05月07日 16時44分02秒 | HONDA FORZA

まだまだ先が長い5日に訪れた須賀川市ですが、ツーリングというよりは観光がメインになってきましたね(笑)。

tetteという施設がオープンしましたので、そちらに立ち寄ります。

詳細は割愛させていただきますので、こちらからご確認ください。https://s-tette.jp

施設に入り奥まで進むと、ひかりのひろばとなっており、バルタン星人やレッドキング、キングジョーに出会えます。

バルタン、よく出来ています。

このハサミ、内側・外側に違いがあるんですよね、四角い凹みがあるのが内側で外側にはないんですよね。

こちらも怪獣シリーズのレッドキング、頭がとても小さいですね。

こちらはキングジョー、ロボットですね、昭和の時代はこんなデザインが流行りましたね。

さて、横にはガチャガチャが並んでいます。

須賀川のお土産に良さそうなキーホルダーが上段に陳列されています。

以前、福島空港で作りましたが、それぞれにデザインが違うので集めるのも良いかもしれません。

お目当の円谷英二ミュージアムは5Fということですが、ここは階段を登って普段の運動不足を解消します。

とうとうお目当のゴジラのスーツと会いました。

保存処理をしたということで、スーツ自体の稼働部分は固まっているのか?

もう着用はできないのでしょうかね。

編集の関係で横向きですが、画像を載せておきます。

背鰭の形がそれぞれのシリーズで変化していますので、通な方はわかるでしょうね。

私はどうしてもチャックの部分が気になります(笑)。

こちらは当時の東映撮影所をジオラマで再現したものが展示されていますが、これは良く出来ていて

時間を掛けてじっくり見ていたいです。

椅子に座って指揮をとる円谷監督もいらっしゃいます。

『日本海大海戦』撮影風景ですかね。

実際当時の現場を空撮したものが展示されていましたので、見比べることも出来ます。

この横の白いボードに空の絵を描いていたとはこちらもスケールが大きいです。

また、プールも大きくて戦艦の模型も結構な大きさがあったことが伺えます。

実際にこの後訪れた特撮アーカイブセンターで戦艦三笠を見ることが出来ましたので、その写真は後ほど。

こちらは倉庫ですね。

1Fには、ゴジラがつるされて保管されています。

そう言ったところをリアルにジオラマで再現されていますから、当時を空想しながら見て回ることが出来ます。

こちらは、スタジオ内での様子をジオラマ化したものですが、ゴジラに指示をしている円谷監督。

スタッフもそれぞれの持ち場で仕事をしている様子がとてもリアル。

手前の美術さんは机の上に何かボックスを置いていますから、発破させるためのコントローラーですね。

脚立なども撮影カメラのためのものでしょうか。

スタジオの雰囲気、良く出来たジオラマ。

これはどこかで見た8mmカメラ。

アルコですね、このうち私も2本レンズを持っていますが、こちらに展示してあるレンズはとても綺麗な状態。

その他の展示品も見て回りましょう。

こちらには、庵野さんのサイン色紙も展示されています。

今年公開のシン・ウルトラマンでは、脚本を担当されている方です。

監督としても有名ですね。

また、特撮アーカイブセンターを設置したとのことで、折角ですから、そちらにも行って見ることにします。

その前に住民票をもらわなければ・・・

もう一度、須賀川駅まで徒歩で行き、良い運動になりました。

結局は、市役所から駅までの道のりを2往復してしまいましたが、無事に住民票をいただき、専用のクリアファイルもいただきましたので、住民票は300円ですが、クリアファイル代も兼ねるとしたらかなりお得です。






ちなみに住民票やファイルのデザインを数種類の中から選ぶことが出来ますので、楽しみながらどれにするか迷うことが出来ますね。







私は住民票のデザインはウルトラの父として、ファイルはウルトラマン@須賀川ヴァージョンにしました。

良い記念になりました。

さて、特撮アーカイブセンターの模様はまた今度、

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年5月5日の徒然・・・光の市へ ②

2022年05月06日 08時00分23秒 | HONDA FORZA

さて、昨日のブログでは、①ウルトラの父を見る、②モニュメント探索に出かける、という自分で計画したミッションの帰ってきたウルトラマン(ジャック)のモニュメントまでたどり着いたところまで紹介しました。

今回は、その続編です。

さて、ジャックの次は・・・

ここで再度、モニュメントの配置を確認しましょう。

松明通りに設置されているモニュメントは13体(表現があってるかは?)。

自宅を午前5:00に出発した私は順調に4号線を北上し、2時間あまりで須賀川市役所まで到着しました。

須賀川市役所では立派な駐輪場が設置されていましたので、そこにバイクを止め父に挨拶を済ませてからモニュメント巡りを開始しました。

モニュメントの方角は市役所方面にウルトラマンから須賀川駅方面がエースと続いています。

私はとりあえず駅まで行き、コミニティプラザの位置を確認して、当然まだ開いていませんからカネゴンのモニュメントまで戻ろうとタロウからジャックまでたどり着いたところです。

途中で街灯にも飾り付けがされていて、それぞれに須賀川の名所や催事の情報が記載されていました。

また、この季節なので、木々も綺麗に花をつけていて、近隣の牡丹園では催事が行われる予定もあるようです。

須賀川駅前のモニュメントは力強いウルトラマンの石像です。

この角度はなんとも格好が良く好きです(シュワッチ)。

さてさて、お次はセブン

画像が縦にならなかった・・・

おきまりのポーズですが、私は登場の際の両手を肘から曲げてガッツポーズ的なのも好きです。

ゼブンのような一生懸命さ、それが大事です。

反対側にエレキングが見えます・・・

円谷英二さんは須賀川出身で町おこしにも貢献されて、素晴らしいですね。

初代マンは古谷 敏 氏、細身で身長が高くこの写真からも手足が長くスタイルが良いと感じます。

そして現れたな!古代怪獣 ゴモラ。(反対側にガラモンの後ろ姿・・・)

尻尾でやられたなぁ〜(笑)

そして最後のモニュメントはカネゴン。

これは良くできている。

チャック部分もしっかりと再現されているし、お金が3,150円しか入っていませんので、お金が欲しいと今にも言ってきそう。

そんな光の国との姉妹都市提携をした須賀川市松明通りモニュメント探索でした。

もう少し先へ進むと、今度は違ったモニュメントを発見しました。

奥の細道で有名な松尾芭蕉の石像。

旅の途中で立ち寄ったということで、須賀川市は俳句の町でもあったんですね。

ここは、奥の細道本町(須賀川市本町)

芭蕉の旅の記録を見ることが出来ます。

立派な市役所の前には、俳句ポストが設置されています。

須賀川市は昔から俳句が盛んなまちとして知られ、松尾芭蕉はおくの細道の道中、8日間須賀川市に逗留しています。俳句ポストは市内の名所や旧跡など23か所に設置され、市民だけでなく本市を訪れた皆さんが須賀川市での旅情や風情などを句に詠み、毎年多くの句が投函されています。注)全国観るなび

文化の町ですね。

マント設置は完了して誰もいないので、セルフタイマーを使ってツーショットを撮影します。

スマートフォンやカメラを載せて撮影できる台が設置されていますので、そこにカメラ(SONYサイバーショット)を載せて初めてのセルフタイマー撮影。

結局は、変なおっさんが記録されただけです(笑)。

ライディングブーツにライディングパンツ、ホンダのスタッフジャンバーにハンティング帽、サングラスに黒いマスクだと完全に怪しいか?スタッフブルゾンの中にはライディングジャケットを着込んでいますので着膨れ状態なので余計ですね。

徐々に気温も上昇し、スタッフジャンバーは必要ないので脱いでバイクにしまいますが、さすがはスクーターです。

シート下スペースが有効に活用できますから、そこに上着2枚を押し詰めて探索再開。

今度はもう一人の円谷さん。

つむらや こうきちさんのメモリアルパークにやってきました。

円谷英二さんの呼び方は芸名なので、つぶらやと読みますが、本名はやはり つむらや さんというのですね。

幸吉さんは、東京オリンピックでのマラソン3位という成績で銅メダリスト。

ゼッケン77に全く関係のないM78星雲を連想してしまう・・・

忍耐という円谷さん直筆の石碑がとても感慨深い。

『男は後ろを振り向いてはいけない』という父の教えを愚直なまでに守り通した漢の言葉。

できない理由を見つけては、それを平然と言い放って他人を傷つけ自分を省みず、耐え忍べない大人たちが多い中、そうなってはいけないよと今回の探索では円谷さんたちから教えをいただいた気がしました。

これがメダリストの足型、今もなお、その栄光は偉大ですね。

さてさて、また街中探索です。

こちら松明通りに設置されている街灯ですが、中にスピーカーが設置されていて程よい音量で音楽が流れています。

何かの機会で通りをパレードするなど催事の際にも使えますね!

そしてカバー部分には円谷キャラクターたちの影がプリントされていますからこれを見て回るのも一つです。

そろそろお腹も空いてきたので、モーニングとしましょう。

④円谷英二さんの親戚が営む喫茶店でのコーヒータイム。

円谷さんのご実家後で親戚の方が営む喫茶店 大束珈琲店さん、こちらではモーニングもやっているとの情報を調べておいたので、早速お邪魔しました。

こちらがモーニングセット(夏限定とのことでゴモラのたまごが選べました)

集めのトーストに半生ゆでたまごが美味しい。

コーヒーは水出しコーヒーを注文しましたが、水出しが残りわずかということで特別にブレンドしていただきました。

これはメニューにない特別なコーヒーをいただくことが出来ました。

お忙しそうだったので、話しかけることはしませんでしたが、とても深みのある良いお味でまた飲みにきたいお店です。

のんびりしようと思いましがが、totteの開館時間が過ぎていましたので、円谷英二ミュージアムを見学しに向かうことにしました。

お支払いの時に美味しかったですと一言添えればよかったのですが・・・それはまた次回。

長くなってしまいましたので、円谷英二ミュージアムのあるtotteという施設の話はまた今度。

ここまでお付き合いいただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年5月5日の徒然・・・光の市へ ①

2022年05月05日 15時11分40秒 | HONDA FORZA
先日投稿しました通り、私もすかがわ市M78光の町の住民となりましたので、本日住民票をいただいてきました。
ツーリングにちょうど良いので、フォルツァでトコトコ下道ツーリング。
連休も残すところ後数日となりましたが、楽しくソロツーリングを楽しめました。
 
こちらが光の町の住所となり、割り当て坪数は199坪ほど。
なぜ、キリよく200ではないのか?そのところは謎です。
ウルトラの父が町長に任命されています。
 
 
さて、住民登録はネットから無料で登録が出来て住民票を観光協会の窓口で受けとることが出来ます。
観光協会は、須賀川駅の中にコミニティープラザとして設置されています。
詳細はこちらからどうぞ
 
住民票をもらいに行くだけでは折角須賀川まで来たのだからもったいないので、本日の観光プランは次の通りです。
 
①須賀川市役所へ行き、ウルトラの父に会う。
 市役所の駐輪場にバイクをとめて街歩きをする計画です。
 
②街頭に設置してあるモニュメントを見てまわる。
 街歩きの目的は、市役所からコミニティプラザ(須賀川駅)までの道のりで道の両側にモニュメントが設置されています。
 
③円谷英二ミュージアムの見学
 通り沿いにtetteという施設があり、そこの5Fにミュージアムがありますので、そこを見学します。
 
④円谷英二さんの親戚が営む喫茶店でのコーヒータイム。
 大束屋珈琲店というお店とshot M78(ウルトラマンショップ)を円谷英二さんのご実家で甥っ子さんが営まれているそうですので立ち寄りたい。
 
⑤特撮アーカイブセンター見学
 こちらは特撮の美術倉庫的なもので、様々な映画で使用された美術作品が見学ができます。
 
⑥とらや食堂でのランチ
 白河ラーメンといえば、言わずとも知れたとらや食堂さんですね。
 
さぁ、出発だ!朝4時30に目覚め。
スマホで目覚ましもセットしましたが、その2分前に目が覚めるという覚醒能力(笑)。
 
昨日メンテナンスを終えたフォルツァは自宅の駐車場スペースに停めておいたので、いつもよりもスムーズに出発できます。
朝も早いことから交通量も少ないことを見越して行きは4号線をひたすら北上するルートで向かいます。
燃料は、前回の道の駅ツーリングで給油したときのままですからメモリで半分ぐらい、トリップメーターでは110Km程度の走行距離となっています。
メンテ前は満タンで走れる距離は240km程度だったので、今回のグリスアップ効果も楽しみなところです。
走行は案の定、走行する車も少なくスイスイと順調に進み、須賀川市役所に7:10に到着しました。
市役所は新しくなってから5年、とても綺麗な建物でした。
駐輪場も広々スペースで快適です。
今日はここに駐輪させていただき、須賀川の街歩きをしたいと思います。
それでは父にご挨拶をと、向かった先には・・・
早朝からマントを取り付け作業中の役場の方と思われる方々が作業中でした。
今日はこどもの日なので、休日でもこの様な作業のために出勤でしょうか。
ありがとうございます。
 
 
マントが装着された父はこちら。
 
 
なんとも勇ましい。

 
その後ろ姿も格好良いです。
さすがは大隊長。
ご挨拶も終えたので街歩きに出発します。とは言え、まだ7時そこそこでお店はコンビニくらいしか開いていませんから、モニュメントを探して一旦駅まで行ってみましょう。
 
 
なるほど、松明通りを駅に迎えば全てのモニュメントに会えますね。
 
 
おっと、いきなりマン登場です。
type C 良い造形ですね。
個人的には、右腕はもう少し垂直で、左手は指が仰け反っていたら古谷さんオリジナル(笑)。
でも、モニュメントですから、うるさいことは言わずにこれはこれで良いのです。
 
 
こちらが大束屋さん。shot M78ウルトラマンショップを営まれています。
10:00開店とのことなので、しばし街歩きを続けます。
 
 
怪獣たちもモニュメントとして活躍。
ピグモンにベムスターですね。
 
 
 
これは隊長!ゾフィー。
 
 
エースは病院の前で椅子もあり、くつろぎスペースとなっています。
 
 
配電盤ケースでしょうか?このケースにも色々な表示があって街歩きを飽きさせません。
良い感じですね。
 
 
徐々に駅に近づいてきますが、ゴミゴミせずに すっきりと静閑な雰囲気です。
 
 
こちらは反対側を見たところ。
大きな建物は病院で、そのたもとに川(釈迦堂川)が流れていて、須賀川橋が架けられています。
少し坂になっていて、この坂が釈迦堂坂。
 
 
駅前にはマンの石像。
これは力強い作品ですね、このポーズを久々にやって見たくなりました(やりませんが・・・)。
 
駅の中には、大きな表示があります。
窓はボタン須賀川は牡丹園があり有名な様です。
今日はウルトラヒーローが来ているみたいです・・・
 
 
さてさて、まだ朝早くコミティプラザも始まっていないので、また戻ってモニュメントを見て行きましょう。
 
 
こちらは、支柱の上部に旗状の表示です。
須賀川の有名なものが記載されているみたいですが、こちらはゴモラと牡丹。
 
 
セブンと釈迦堂川花火大会。
 
 
エレキングと釈迦堂川。
 
 
ウルトラマンと松明あかし。
 
 
 
釈迦堂坂ではタロウがお出迎え。
昭和のウルトラシリーズの中では身長が高い方ですね、実際は53メートルだったかな・・・
マンガ40m程度だったと記憶しています。
でも、実際のスーツアクターはマンに入っていた古谷敏さんが細身で高身長、スタイル抜群でしたね。
 
 
 
 
その先には母。
母だけ土台のデザインが違いますので、特別仕様。
そう言えば、地球に降り立ち戦った印象はありませんね(見守りでしたね)。
 
 
そして憎っくき凶悪なゼットン(元のデザインはカミキリムシか何か?)
 
 
そして登場するのは帰りマンことジャック。
 
 
ジャックの特徴は、後ろ側とブーツのかかとですね。
マンから赤のペイントが二重線になっただけなのではないか?などとか言わないでください・・・
折り返して来たところで、少し長くなりましたので、続きはまた後ほど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年5月3日の徒然・・・バイクのメンテナンス

2022年05月04日 16時59分45秒 | HONDA FORZA
光の市の住人になりました。


もともとは光の国からやって来ましたので(笑)。それはともかく、福島県須賀川市は、円谷英二さんのふるさとなので、色々と企画を考えて振興しています。
バイクのナンバープレートもデザインがウルトラだったりしますから、ファンにはたまらないですよね🎵


さて、今日は昨日頑張ったフォルツァの整備をしました。
先ずは、フロントタイヤを外してシャフトにグリスアップ。

工具は昔から使っているKTCのツールボックスから

以前単身赴任をしていた時に職場に持って行った工具がそのままなので、買い足しているため、工具の世代が不揃いです。


ケミカルはベルハンマーとシマノのデュラエースグリス。
シャフトにはデュラグリスを塗ってみたら、タイヤの回転が良くなりました。

お次はボディーの磨き。
コンパウンドで磨いちやいます
これも年期が入っていますが、未だに商品として売られているところをみると
需要は高そうです。



なかなか綺麗になりました。
明日は少し早めに家を出て光の市に行ってこようと思います。
下道で行って途中の快活など立ち寄って見ようと考えてます。

さて、これからコースを考えよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年5月3日の徒然・・・バイク編

2022年05月03日 23時52分05秒 | HONDA FORZA
今年はイベントに参加する予定があり、エントリーは受理されてゼッケンや参加賞が配送されてきました。


参加される皆さんがコミュニケーションをとる場もFacebook上にあって皆さんのアイデアを参考にしながら準備を進めています。

こちらは、当日のゼッケンを缶バッチとして記念に残せるアイデア。
ある意味、自分で作る参加賞ですが、当日は確実に身につけて走りますね(笑)。

このイベントは、太平洋の日の出を見て日本海に向けて走りだし、日の入りまでに設定されたチェックポイント点数を獲得して決められたゴールポイントに到着すると言うもので、そのチェックポイントの登録をスマホのGPS機能を使って済ませる為、その操作に慣れておく必要があります。
また、同じスマホを使ってナビもしてもらいながら走行することもあって、その切り替え操作やインカムでの通信なと、ハード的なもので事前にチェックしておかなければならない項目が幾つかあります。
しかしながら、本番車輌は現在車検整備の為、夢店に入庫していますので、今回の試走はフォルツァで走ることにしました。

頼んだよ。

さて、試走は県内の道の駅を巡る走行に決定。道の駅だとシステム的にひとつの道の駅で2ポイントの加点が出来るので、必要獲得ポイントの15点到達は8ヵ所で済みます。
今回走ったルートはこんな感じです。

ポイントクリア。
途中でクルマの飛び出しはありましたがこういった飛び出しは2輪車、特にスクーター系のバイクには良くあるケース。クルマのドライバーが距離感覚を読み違ってしまうことからいから発生するあるあるです。
この程度は想定の範囲ですから、後続車にも配慮した減速を心がけます。
しかし、急いでいるのか?
飛び出しますね。
交差点でも前に左折車両がいた場合、対抗右折車が飛び出してくる確率は高めで、中高年の男性ドライバーに多いと感じます。これも過去の成功体験からの悪い運転ですね。
安全確認は二の次、我先に右折することに意識が向いています。
ですので、交差点をショートカットして右折して行きますから、横断歩道を右から来る人など、特に逆走自転車の横断者だとクルマのピラーの死角等から自転車を確認する事は出来ないでしょうから事故になる確率は高いです。

そんな運転も想定して被害に遭わない様に走ります。

佐野まるくんがお出迎えのたぬまに到着。

どまんなか田沼は、思ったよりも立派な感じがしました。イチゴ狩り体験も出来るみたいだし、足湯や遊具も揃っていましたが、今回はチェックだけしてスルーです。


こちらは道の駅ましこ。
ヤギの駅長さんが頑張っているところで、緑が綺麗。
今日は空の青と、雲の白、芝の緑が良い感じでした。
丁度陶器市開催期間中で、街中は混雑していました。コロナで中止にならずに活気が戻って良かったです。
そして、道の駅もてぎから次の馬頭に向かう途中の那珂川の景色。
なんとも自然豊か。
思わずバイクを止めてパチリと記念撮影。

ここまでシステム異常はありませんでしたが、実はバイクに異常が発生していました。
たぬまからしもつけに向かう途中でスピードメーターが反応しなくなってしまいました。
これは、スピードメーターケーブルが外れてしまった為に起こったものですが、路面のギャップ振動からメーター側の取り付けネジが緩んで外れたものと思われます。もうかれこれ20年以上月日が経過した車両ですから、この程度の不具合は可愛いもんで、前回は水漏れもありましたので、他のところも色々と見直しが必要になって来る年頃でしょうね。
近頃はフロントのハブが気になります(笑)。
さて、ケーブルを直す為にコンビニエンスストアに立ち寄ります。
丁度良くお昼を食べようと、コッペパンのジャム&マーガリンを食べながら手を入れてケーブルを元に戻したらリスタート。
その後は問題なく走行出来ました。

今日はぐるっと7時間程走りましたが、スクーターなので当然クラッチ操作はなく、ただ座っているので、体には全く疲労感はありませんが、本番車輌は重たいクラッチに指がつりそうなので、普段からミネラルを接種してつらないように備えておこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月23日の徒然・・・出発地点の確認へ

2022年04月23日 15時01分53秒 | HONDA FORZA
今年は色々と忙しくロードレーサーは未だ跨いでもいません・・・(笑)
本日は、5月の開催にエントリーを済ませてあるSSTR(サンライズサンセットツーリングラリー)の
スタート地点を確認するために、朝6時に起きて準備をして6時30分に自宅をスタートしました。
本日の相棒は、フォルッツァ。
 
 
先週、オイル交換をしたばかりなのでエンジンは快調でしょう。
家を出てしばらくは通勤経路を通って行きますが、休日ということもあり、通りにはクルマは少なく
走りやすい環境です。
 
通勤のための経路は会社に提出済みのため、好き勝手な道を通って会社に行くことは原則許されていません。
しかし、今日はお休みの日ですから、好きな道を通って構いません!
と言うことで、途中からルートを逸脱し、裏道(どこを通っても農道ですが・・・)大通りへ合流。
裏道を通れば、踏切は高架下を通るし、信号も無いので、大通りへの合流はノンストップです。
通勤の時は、道幅が狭く急いでいる方々とのトラブル回避のため、出来るだけ狭い道(センターラインのない道路)を
使うことは避けています。
 
さて、朝食をどこかで調達しようと、茂木の道の駅がある交差点のセブンイレブンでパンとコーヒーを購入。
朝食は手短に済ませます。
今回のイベントに参加するにあたっては、以前からこのイベントの存在は知っていましたが、
サイクリングイベントと重なったりしてなかなかエントリーが出来ないまま来ていました。
今年は10年目と言うことと、何気にHPを覗いて見たらエントリー開始日だったこともあり、運命的だなと。
そのままエントリーとなりました。
 
エントリーしたら、諸々の準備も必要になるので、少しずつスタートに向けた準備を進行していると言う訳です。

 
朝食を済ませたら先に進みます。
余りのんびりとしているつもりもないので、コーヒーは口をつけた程度でハンドルの下のBOXに入れたら再スタート。
今回は、スタート地点の確認だけではなく、携帯のナビ機能とラジコの併用、携帯へ充電する電源コードの状態確認。
*以前、自転車のイベントに参加した時に、コード自体の容量が小さくて携帯を使用しながら充電はしているものの、
充電が追いつかずに電池切れになる事があったので、コードも確認です。
また、スタート日は日の出スタートになりますが、自宅からスタート地点までは2時間以上かかってしまうので、
丑三つ時に自宅をスタートし、夕方まで走るとなると体力の問題もあるので、スタート前日は近くに宿泊しようと思いますが、
そこの施設も確認しておく必要がありますから、本日はその辺りを踏まえたスケジュールとなります。
 
スタートの候補地にやって来ました。
ここは少し駐車場が小さめなのと、出入り口の勾配が予想以上にあります。
意外とこの辺りからスタートされる方は多いでしょうから、狭いのはちょっとNGですね。

 
もう一つの候補地にやって来ました。
こちらはお手洗いもあり、駐車場はとても広いので、こちらが有力です。
今日は曇ってはいるものの、暖かい気候なので、サーフィンを楽しむ方々が大勢いらっしゃいました。
波もそれなりの高さがあり、楽しそうにサーフしているのを眺めながら私はコンビニで買ったコーヒーでブレイク。



 
会社でもサーフィンが趣味の方が結構いらっしゃいますが、みんなこんがりと日焼けをされて
今日は焼けるでしょうね・・・


 
さてさて、スタート地点ですが、以前はもう少し違った場所にしようかとも思いましたが、
安全性を考えると、こちらが良いですね。
余り距離も離れていませんので、こちらを私のSSTRスタート地点とする。
結局は、当初決めた場所と変わりはないのですが・・・(笑)
 
スタート地点も決定したので、そのた諸々の下見も行い、昼食は森食堂さんのかき揚げセット(650円)にしました。
そば(冷たい・暖かい選択可能)、かき揚げ丼、けんちん汁、お新香、蕎麦湯のセットになります。
いまどき、このボリュームで低価格なお店は珍しい。
味も美味しくて大満足です。そばは、太くてコシが強い!(もっと太くて分厚くても良い!!!)



美味しゅうございました。
 
13時前には自宅に戻り、DAISOへお買い物。
 
SSTRに参加されている皆さんの真似をして色々と記念の作品を自作(笑)。
 
こう言った部分も含めてスタート前が楽しいのでしょうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年4月17日の徒然・・・フォルツァのオイル交換

2022年04月17日 14時30分11秒 | HONDA FORZA
昨年の10月のブログにオイル交換をした記録があったので、半年経過したのでオイルを交換しました。

ドレンボルトは形状がクルマとは少し違って座面がお皿のように少し広がった形をしています。
ボルトを外す際に使用する工具は、

この様なスパナだと、私の場合はアルミ製のボルトに斜め方向に力が掛かってしまって、簡単にボルトの角をナメてしまって、後で後悔する事になるでしょうから、予めクルマのタイヤ交換で使用するクロスレンチを使います。

準備としては、交換用のオイル、今回は純正品のG2を使用します。
最近、純正オイルの缶はカラーリングが変わりましたね。
あと、オイルを廃棄するためのオイルキャッチボックスも用意します。
こちらは計4リットル収容出来るもので、今回2回目だから、後1回は楽にオイルを収容出来るでしょう。
もったいないので、次回も使うことにします。

さて、準備も整ったのでドレンボルトを緩めて行きます。ボルトは、頭が17ミリなのでクロスレンチの一番小さい17ミリで回してやります。
やはりクロスレンチは力が入りやすく、ドレンボルトもあっさり回ります。

ドレンボルトを抜いてやると、オイルが出てきます。今回は前回交換時から交換サイクルが短いので、出てくるオイルの汚れはさほどでもない感じがします。


フォルツァの特徴はやはり、フィルターレスのところですかね。茶漉しのような物が入っていますので、これがフィルターとなっているみたいです。

オイル交換後は少しならしてやろうと自宅の周辺を走ってみました。



長閑な景色に癒されますね。
住まいが田舎で良かったと思える瞬間です。(笑)

天気予報では、午後3時ごろから傘マークが付いていましたので、長くは走らずほんとに周辺をくるっと走って終了。
それでも良いツーリング?が出来て気分転換になりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクで通勤・・・

2022年03月09日 18時39分09秒 | HONDA FORZA
ここのところ、バイクで通勤をしています。少しずつ気温も上昇しているとは言え、まだまだ朝夕は寒さがこたえる気温ですね。
そんなことで、昨年自転車用に購入した手袋を使ってみることにしました。
こちらは、WORKMANで売られている極寒の中でも温かく作業が出来る働く人のための手袋ですから、自転車やモーターサイクルに使用するものではありません。
私もVFRで出かける時には転倒等でのダメージを考慮したプロテクター付きのものを選んで装着していますが、スクーターの場合はグリップヒーターも無いし、分厚い手袋だとかえって操作感が悪くなるので色々と悩んでいました。

気になる使用感ですが、非常に暖かい。
これは言うまでもなく満点合格です。しかも厚さもさほど厚くなく、使用感もバッチリ。しかし、表面がザラザラしているため、ハンドルカバーになかなか手を突っ込む事が出来ないのが難点。
意外に手の出し入れはヘルメットのスクリーンを上げたり下げたりするので、あるんです。


では、以前から持っているこちらはどうかな。
こちらもWORKMANで購入した手袋です。自転車で使用しましたが、使用感は良いのですがさほど寒さに強くないので、手が痛くなってしまい自転車での使用を止めていました。
まさか夏用の手袋よりは良いだろうと使用してみたら、今の気温にはピッタリ。
手の出し入れもスムーズに出来るので、しばらくバイク通勤の手袋はこちらに決定です。
燃料代もバカにならないので、暫くの間は月曜日意外はバイク通勤にしようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月26日の徒然・・・献血とZOOM

2022年02月26日 16時56分11秒 | HONDA FORZA

今日は予め献血センターに予約していたので、時間に余裕を持って自転車で出かける予定でしたが、朝活とばかりに始めたペン字練習に熱が入ってしまい、出発時間が遅れてしまい、自転車では到底予約していた時間に間に合わないのでフォルツァで出かけることにしました。


もちろん、コーヒーをミルで挽いて淹れて飲む休日の贅沢ルーティーンは欠かしてはいません。


朝食にパンとコーヒーで休日の朝を満喫しました。

さて、久々のバイクは気持ち良いですね。

そもそも二輪車に乗ることは脳を活性化させると、バイクメーカーと大学の偉い先生が発表していましたね。

今日は天気も良かったので暖かな日差しの中、太陽の陽を浴びながら風を切って走るこの感覚は、速度を上げなくても充分な程気持ちの良いことです。・・・自転車と比べれば早すぎるくらいの速度ですからね。

それにモーターサイクルは、エンジンが駆動してくれていますから、こちらは疲れ知らず(笑)。

バイクに乗って疲れた〜って言う方は是非とも自転車に乗ってみてもらいたいもんです。

まぁ、それぞれに言い分があることは解っていますので、悪しからず・・・

無事に献血センターに到着すると程なく入口のシャッターが上がり元気の良い挨拶を受けました。

時間的には最初の献血枠となるので、当然一番のりになりますが、最初に手続きを済ませてコーヒーをいただきながら問診を待つ時間も優雅です。

先生も知り合いなのでたわいもない会話で今のトピックスといえば、

もちろん、ロシアって国は・・・ということ。

その後スムーズに献血は終了して次に向かった先は床屋さん。

いい加減伸びた髪の毛をカットしてもらいますが、私のお世話になっている床屋さんはカットのみから追加でシャンプー、その先はフルコースとコース設定があり、最近はフルコースをお願いしていましたが、今夏はシャンプーセット。

その理由は、献血から直接来たのでお昼を食べていなかったので、早めに済ませてランチに行きたかっただけとか・・・

ランチは地元の食堂。

このところ「デカ盛り」だの、「おもうまい」だの、色々なTV取材を受けているみたいですが、地元では古くからやっている食堂なので、私としては別に代わり映えしません。


町内対抗ソフトボール大会やバレーボール大会があった後の打ち上げに良く使ったお店で、このコロナ禍で町内の体育大会もなくなってしまい、ここ数年打ち上げで来ることはありませんでした。

そんなお店でデカ盛りは食べずに普通のランチセット。(普通よりは量がありますが・・・)

満足でした。(田舎の食堂ですからね、お袋の味・・・)

帰宅後は奥様を誘ってウォーキング。

思いの外歩いたという6Km(もうちょっと歩いたかな?)


こちらはスマートウォッチのログ。

携帯アプリのログ。
見方や使い方等はあまりわかっていません(汗)。

急いで帰宅してZOOMでの打ち合わせをして、あっという間の1日が過ぎて行きます。

そうそう、最近読書に目覚めました(笑)。

以前から好みの作家はいましたが、次々とシリーズが終了するし、好きなテーマでは無いので読む気になれません。

ましてや、執筆しているのかわからない方まで居ますので・・・

でも、本日は最近お気に入り作家の1冊を読み終えました。

献血の待ち時間や採血中(私の場合は全血ではなくて成分献血なので50分くらい掛かります)は読書にはもってこいなのです。そして今日は床屋さんでの待ち時間も使って読み終えることが出来ました。

今回の作品もなかなかでしたね。

意欲・行動などを啓発する本でありながらも物語が進行していく形で読ませていくので、今の私にはピッタリの作家を発見しました。

家にその方の作品でまだ読んでいない本が1冊あるので、楽しみに読み始めようかと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年2月6日の徒然・・・

2022年02月06日 14時33分18秒 | HONDA FORZA
さて、今日は午前中に色々とスケジュールが詰まっています。
昨日バッテリーのメンテナンスを行って快調なフォルッアで出かけることにします。
このバイクは、後輩から譲り受けたものですが、どうやらノーマルではないみたいで、色々なところに手が加わっているみたいです。
その代表的な例は、メーター周りの内装なのですが、アイドリングストップの機能の稼働スイッチが装着されていますが、
実は、その機能は後期型からの採用で、私の車両は前期型なのでその機能の装備はないはずなのです。
メーターもお洒落にホワイト地のものですが、実際はブラック地ですから、前のオーナーが色々と手を加えたのでしょう。
但し、ネガティブなところはなくて、ボタンが付いていても機能しない事を分かっていれば問題ありませんし、メーターも白いほうが見やすいし、何より樹脂自体が新しいので、20年以上経った今でも綺麗に保っています(ある程度は仕方ないところ・・・)
年数の割には綺麗な外装も交換されているのかな?所々傷があるのは仕方ないので、この状態を少しでも維持できるように定期的にコーティングしたりして頑張っています。
 
さて、元気にエンジンがかかりましたので、先ずは長男の成人記念に後輩に撮影してもらった写真が出来上がったとの連絡をもらったので、取りに行くことにします。
 
 
利益度外視で仕上げてくれた後輩に手土産を持って行こうと途中、お店に立ち寄ってお菓子を買いました。
ヘルメットを被ったまま入店しましたが、私のヘルメットはジェットタイプなので顔が出ている為、怪しまれることはないかと思いますが、これがフルフェイスのヘルメットだど、顔が見えないのでお店としては困るでしょうね。
実際のところ、コンビニエンスストアではヘルメットを脱いでくださいとの注意書きもあったような・・・
昔はガソリンスタンドもその様な注意書きがありましたが、最近はカードだったりキー方式でキャッシュレス採用のところが多く、また、人を介さずに自動処理のところも多いので、ヘルメット問題は解消でしょうね。
ただ単にヘルメットを着脱するのは、メガネが必須の私にとってはメガネを外してどこかに置いて、ヘルメットを脱いでヘルメットをトップケースの中に仕舞い、再びメガネをかける一連の動作はいちいち面倒なんですよね・・・
私の場合、そんなこともあって、ヘルメットを外さないことだけでストレスフリーになります。

 
前置きが長くなりましたが、手土産には地元菓子店 高林堂さんに寄ってラスクを購入しました。かりんとうまんじゅう(かりまん)で有名なお店ですが、最近はお洒落にラスクを売っているんですね。気持ち程度にお渡し用。
 
手土産も買ったし、後輩のフォトスタジオまで移動ですが、道中危ない出来事がありました。
交差点を赤信号で一番前で停止していて、信号が青に変わり二車線道路の左側車線を走っていた訳ですが、もちろん制限速度50キロの道路なので、緩やかに発進して速度が乗ってきた時、交差点から約200mくらいでしょうか?
右側の車線から一台の赤い車が私の前に進路変更して入り込んできたと思ったら、ブレーキランプ点灯!
減速して左側にあるコンビニエンスストアに左折して入って行きました。
 
運転手さんは、何がしたかったのでしょうか。
ただの意地悪としか思えない運転に流石にビックリ。
そのまま私の後ろを走っていれば、左折するだけで済むはずが、追い越しのために進路変更を右に左に繰り返した挙句、進路変更直後に減速左折。
 
もしも、ボ〜ッと運転していたら追突してしまっていたでしょうね。
こんな運転をする運転手さんが居るのだから事故は減らない、追突軽減ブレーキは必要なんでしょうね。
バイクも転倒しない様にジャイロセンサーでバイクが自立しちゃう制御を組み込んだ上で追突軽減ブレーキの装着がされた車両が販売されるでしょうね・・・(制御が行き過ぎると操る楽しさはどこに行くのか・・・)
でも、そこまで行けば、運転後に車両が自分の運転を評価してくれて、その評価とアドバイスをスマホなどの端末から見れれば、上達する様になるのかな・・・(レースも運転手レスの車両のみで走る時代は直ぐそこでしょうね)
まぁ、キャブのバイクで出かけている私が言うのも何ですが(笑)・・・
 
さてさて、無事に後輩君から出来上がった写真を受け取り、バイク談義に。
後輩君はBMWのRシリーズを2台メンテ中とのこと。
Rシリーズと言えば、13年前はRTに乗っていましたね・・・(懐かしい)
 
こちらは当時、福島吾妻磐梯スカイラインですかね。
購入したばかりだったので、嬉しくてソロツーリングしてきた時の一枚です。
ETCも出始めだったと思いますので、当時はドキドキしながら通過してました(笑)。
下界は天気が今ひとつでしたが、登るにつれて霧が晴れて良い景色で撮影出来たことを思い出します。
 
現代に戻ると、後輩君と別れて一路献血センターへ。
今日は予約をしていましたから、時間で献血ですが、献血センターの駐輪場が満車状態。
でも、整然と駐輪すれば収まるレベルだったので、綺麗に並べ直して駐輪。
本日も無事に成分献血を済ませて来ました。
成分献血は二週間の感覚を開ければ、実施が可能なので私は今年は月に2回の献血を行おうと思っています。
 
 
いつものカロリーメイト。
最近は休日の朝食になっていますので、助かります。
 
献血後はバイクの部品量販店へ・・・
探していたのはハンドルに取り付けるバーですが、思いの外高価な・・・
色々と見て、今のままでも良いかと思い直して帰宅。
帰宅後は、バイクのリヤサスペンションのテンションをHIにセッティング。
私の元に来た時にテンションをLowにセットしましたが、今ひとつフロントタイヤの接地感が無く悩んでいましたが、後輩君がセッティングを見直してみては・・・との事だったのでやってみました。
効果のほどは次回乗った時に感じれるでしょうか?
 
 
最後は奥様の多肉植物で。
多肉植物はプリプリしていて何とも可愛いですね。
 
 
寄せ植えすると豪華な感じもしますね。
今週も良い休日を過ごせました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォルツァのオイル交換・・・

2021年10月02日 18時29分51秒 | HONDA FORZA
オイル交換も1年前と言うことで本日エアフィルターの掃除とエンジンオイル交換をしました。

フィルターは昨年と変わりない様子。

元に戻しておき、オイル交換作業。
ついでに掃除も。

樹脂部品は経年劣化で白くなってくるので専用のクリーナーで磨いておきました。

さて、オイルは以前に他のバイクに入れていたものが余っていたので、こちらを使います。
少し粘度が硬めかな・・・とはおもいましたがとりあえず。

古いオイルを抜いて。


オイル交換完了。


少しオイルをまわすのに少し走りました。天気も良いので気持ち良く走れます。


到着したのは矢板のとあるお寺。

誰もいなかったので厳かな雰囲気に圧倒されながら記念撮影。


パワーをいただきました。
そそくさと帰宅して本日も良いソロツーリングができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックスクーターがやって来てから1年・・・

2021年09月29日 21時35分09秒 | HONDA FORZA
昨年フォルツァを譲り受けてから早くも1年が経過しました。時が経つのは早いものであっという間の1年でしたが、色々と装備も変えたので、振り替えって見ることに。

そもそもは、会社の後輩の友人がもう乗らなくなったので。と言うことで廃棄するのは勿体ないし、遊ばせて置くのもこれまた勿体ない。ならば私が通勤にでもと言うことで譲り受けました。
綺麗な車体でしたが、少しだけ若者仕様(笑)。それは、リヤフェンダーがなく、いわゆるフェンダーレスになっていました。

後ろの泥除けがないんです。その為に雨の日や水溜まりを走行すると泥がはねあがっちゃう訳です。
また、ライトが暗い。
昔の規格なので、ハロゲンの55wだったかな?最近のクルマは物凄く明るいので、それに慣れてしまっている私にとっては、ほんと暗いんです。






早速LEDランプに交換して照度をあげました。なかなか規格がなくて苦労しましたが、何とか装着。
装着後の試運転はまだ夜も明けないうちから日光に向かいました。

ライトの明るさはバッチリです。


いつもは自転車で走る道のりをフォルツァで進み、途中のコンビニエンスストアで朝食を食べました。

日光のメインストリートは道幅も広く街並みも新しく綺麗になりましたね。先に進みいろは坂を上ります。


中禅寺湖で記念撮影。男体山が綺麗です。これは朝日を浴びた男体山!綺麗ですね。


竜頭の滝は紅葉も良い感じでした。スクーターならではの機動力。

その後、いろは坂を下って足尾に 向かいました。

その昔活気あった足尾の町も今はひっそりとしています。

いつかはこの駅からトロッコ列車に乗って紅葉を見たいなぁ。

足尾からは粕尾峠に入り、鹿沼に抜けます。鹿沼では千手山公園の観覧車と記念撮影。


そんな確認ライドも1年前です。
その後は、ウィンタージャケットを購入。働く人のお店はスゴい!


会社の先輩とも紅葉ツーリングに数回出掛けました。






そんな中、冷却水の臭いが・・・
やはり20年も経てばゴム系は劣化しますよね。

お世話になっているショップに診てもらい、修理となりました。そう言えばこの修理も結構な日数が掛かったような・・・

修理後はリヤボックスを取り付けました。これあると便利です。

丁度、地元の2輪かんがお安く販売していたので飛び付きました。


フォルツァへの装着も楽々。ドリルで穴を開けてステーを取り付けたら完了です。

この初期型のフォルツァはシート下の収納スペースがあまり広くはないので、ボックスは重宝します。
あと、私のフォルツァはシートロックがあまり良くないので、ボックスの方が扱いやすいと言うこともあります。








その後は、ソロツーリングを余儀なくされましたが、気分転換程度にツーリングを楽しみました。
意外と長距離も楽々。

緊急事態宣言が解除されたら雪が降る前に東北にツーリングに行きたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする