どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

ベトナム風。

2015年04月20日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも


今日も東奔西走、あっちへこっちへ走り回った
河野です

土、日の週末もたくさんのお客さまとお会いし、
お打ち合わせをさせて頂きました。

いつもながらありがたい限りです


先日、日興ホームと僕を大切なお家づくりの
パートナーとしてお選びくださったMさま

ご夫婦でベトナム旅行に行かれたそうです

羨ましい

ありがたいことにお土産を頂きました

しかも僕だけでなく・・・



アドバイザーの坂本さんにも

ベトナムで流行(?)している布マスク。

なかなかな似合ってます

Mさま、ありがとうございました

これからよろしくお願い致します



ではでは





GA HOUSES―世界の住宅 (101) 海外特集 Special Issue 2008
クリエーター情報なし
ADAエディタトーキョー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ完成。

2015年04月18日 | 家づくり
どうもどうも


4月も中盤を折り返しました

入園、入学、入社、異動、転勤・・・

色々と新しい生活をスタートされたみなさん

そろそろ慣れてきたころではないですか

同時に声に出しては言いにくいと思いますが
疲れも感じ始める頃

無理なく、リラックスしていきましょう


広島西部某所で建築中の等身大モデルハウス



随分とカタチになってきました

僕が広島営業所に異動になって1年半。

こちらでは一番大きいプロジェクトです

楽しみ+緊張+プレッシャー。

それぞれの感情が複雑に交錯しています。

ま、楽しみなんですけどね


詳細はまた改めて。



ではでは





家づくり究極ガイド 2015-2016 (エクスナレッジムック)
クリエーター情報なし
エクスナレッジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2.7リットル。

2015年04月17日 | 家づくり
どうもどうも


現在、プラン作成のご依頼を複数のお客様から
頂いております

とてもありがたいお話しです

住まい給付金、贈与税の非課税特約、フラット35S、
住宅省エネポイント、空前の低金利・・・

今、お家づくりを後押しする要素がたくさん

そんなチャンスを逃すまい、とお考えの方が多いです


そんなこんなで帰宅が遅くなることもしばしば

それでもほぼ毎日のように晩酌し(てしまい)ます

ちょこっとですよ、ちょこっと

お酒代は限られたお小遣いから捻出しているため、
こんなドでかいパック焼酎で節約してみました





注ぐのに重いです



ではでは





ビジネスマンの飲酒学―飲まないわけにいかない人へ
クリエーター情報なし
情報センター出版局
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝承。

2015年04月16日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも


昨日に続き、今日も過ごし易い1日でした

日中は少し暑いぐらいですね

このくらいの気候が一番快適です

汗かきの僕には


今日は終日東広島本社での業務でした

メインは日興ホームに入社してきてくれた
新しい社員たちの研修です



皆、ついこの間まで学生だったとは思えないほど
落ち着いていて、それでいて一生懸命で

とても頼もしいフレッシュな仲間たちです

これから一緒に仕事をしていくのが楽しみです

切磋琢磨しつつ頑張ります



ではでは





7つの習慣-成功には原則があった!
クリエーター情報なし
キングベアー出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

習熟。

2015年04月14日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


今日の天気予報は「西日本は昼から大荒れ」でした。

が、大して荒れなかったような

でも雹が降った地域はあったようですね

変な天気の一日でした


先週、他の地域の道場に出稽古に行った坊主くんの
お迎えに行きました

僕たち親子が通う道場と比べ、試合形式の稽古が多く
見ているだけでも練習になります。



何枚か写真を撮ってみました

青い帯を締めているのが坊主くんです

年上の下級者と試合形式で稽古をしています

腰の落とし方、膝の絞り方、構えた両手の位置・・・

これ、なかなかのモンなんです

こんなに上達してたんだ

こりゃ、もう数年もしたら僕とまともに試合できそう。

一本負けせんように僕も稽古に勤しみます



ではでは





武道の教えでいい子が育つ! スウェーデン人空手家ウルリカの子育てメソッド
クリエーター情報なし
講談社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tさま邸上棟祭。

2015年04月13日 | 家づくり
どうもどうも


先日、東広島市のTさま邸の上棟祭が執り行われました



Tさまに初めてお会いしたのは昨年1月。

前年にお引渡しさせて頂いたお施主さまからのご紹介で
ご縁をいただきました。



複数社の中から日興ホームと私を大切なお家づくりの
パートナーとしてご決定頂いたのが昨年5月。

そこからこの日までたくさんの出来事がありました。



無事に上棟祭を迎えられ、本当に嬉しく思っています

完成までもう少し、楽しみにお待ちください



と言うよりは、僕が楽しみにしています




ではでは





家づくり究極ガイド 2015-2016 (エクスナレッジムック)
クリエーター情報なし
エクスナレッジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わざわざありがとう。

2015年04月12日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


春ですね

と言うより日中、外回りしてると既に暑いです

桜が落ち着いたかと思うと向日葵が咲きそうです


先月のとある日。

出先から貴社して自分のデスクに着くと・・・



わ、ワイン

それにソムリエナイフも。。。

ソムリエナイフは前から確かに欲しかったけど・・・

どういうことだ

とメモ書きに目をやると、



いや、15年ぐらい会ってないんだぞ

連絡してから僕が居る時に来るだろ、普通

心までイタリアンになってしまったのか

(注:彼は高校の時の同級生で今はイタリアでソムリエやってます)


でもありがとね

何か記念日の時にでも開けるよ



ではでは





ビジネスマンの飲酒学―飲まないわけにいかない人へ
クリエーター情報なし
情報センター出版局
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホスピタリティ。

2015年04月11日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


昨日の続き的に。

無事に入園式を終え、それとほぼ同時に坊主くんも
小学校から帰ってきたのでプチお祝いランチでも、と、
家族で某レストランへ


お皿が並ぶまでの時間、のんびり会話を楽しみました

坊主くんは2年生に、娘ちゃんは年少さんに

改めて子供の成長は早いなぁ、と感じながらふたりの
話しを聞いていました

そんな時に通りかかったホールスタッフさんがこんな
質問をしてこられました。

「お子様のご進級や入学がございましたか?」

あ、はい、上が2年生になって、下が入園して・・・

とやり取りをしました

コミュニケーションの上手なキャストさんだな、と
関心しながら楽しい気分で料理を楽しみました

コースも終盤、デザートが運ばれてきてビックリ

坊主くんの前に置かれたお皿には・・・


そして、娘ちゃんにも・・・


なんて嬉しい配慮でしょう



このプレゼントにはふたりとも大喜び




帰り際、しっかりとお礼をお伝えしました

期待値以上の接客を受けると感動しますね

楽しい時間を過ごしただけではなく、僕自身も
勉強させてもらいました

心とお腹にご馳走さんでした



ではでは





子どもの心のコーチング―一人で考え、一人でできる子の育て方 (PHP文庫)
クリエーター情報なし
PHP研究所
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝入園。

2015年04月10日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


最近公私共に何かとバタついている河野です

と言うよりは、大体いつもバタついています

白鳥は水面下で足をバタつかせていますが、
僕は見えている部分もバタバタです

格好良く仕事をこなしたいもんですね


さてさて。

娘ちゃん、いよいよこの春から幼稚園です

この前産まれたと思ったのに

早いもんです

と言うことで先日入園式に出席してきました


自宅近辺は園児の獲得競争の激戦区のはずが、
予想以上にたくさんのおともだちが


賑やかで良いですね

入園を心待ちにしていた娘ちゃん


たくさん遊んでおいでね



ではでは





OURHOME ~子どもと一緒にすっきり暮らす~ (美人開花シリーズ)
クリエーター情報なし
ワニブックス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする