どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

ヒンヤリ。

2015年07月31日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも。


今日はお建替えのご相談を頂いている廿日市市の
Iさまの御宅へ現況確認に伺いました。

Iさまの御宅は利便性に富みながらも山や川など
自然に囲まれたとても素晴らしい場所。



35℃まで上がった炎天下、汗はかきましたが、
綺麗な川の水が見た目に涼しく助かりました。

一通り確認が終わった後、お母様から、

「あんたら、ほら、上がっていきんさい、暑かったじゃろ」

とお声掛け頂き、冷たいスイカを頂きました。



何だろう、この居心地のよさは。

田舎へ帰った様な気分です。

お建て替えのご提案もこの気持ちを得られる様な
お家にしなくては。

帰り際、畑で獲れたトマト、ピーマン、ミョウガ。

たくさんの夏野菜を頂きました。

Iさま、ありがとうございました。



ではでは。





エアコンのいらない家
クリエーター情報なし
エクスナレッジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールビズ。

2015年07月30日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも。


今日の暑さは何というか…

いかにも夏、でしたね。

朝の出社時、会社に到着して車のドアを開けると、
ちゅーピー住宅展示場の駐車場の前の雑木林から
蝉の声が。

声、と言うと風流に聞こえますが、もはや爆音でした。

一気に夏らしくなりここぞとばかりに頑張ってるんですねー。

僕はこれまで半袖のYシャツを着ることがなかったのですが、
今年は何となく取り入れてみました。

思った以上に涼しく感じます。

これは癖になりそう。

今シーズン、もう少しレパートリーを増やそうかと悩み中です。

今日はこの辺で。


ではでは。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの朝6:30。

2015年07月29日 | 子育て・プライベート
どうもどうも。


今朝はすっかり朝寝坊。

子供たちに起こされてしまいました。

僕も一緒にラジオ体操に行って来ました。



最近はラジオ体操の回数が少ないんですね。

地域によるかと思いますが。

8月に入るといったんお休みだそうです。



結構な数の小学生たち。

眠たそうに体操している子もたくさん。

そういえば僕もそうだったな。



お決まりのカードにハンコ。

大行列です。

なんとなく懐かしさを感じるひと時でした。



ではでは





子育てママの夢を叶える家づくり
クリエーター情報なし
日本建築出版社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

程々を知らない男。

2015年07月28日 | 家づくり
どうもどうも


今日も大変お日柄が良く。

茹だるほど暑い1日になりました。

こんな日は冷えたビールをグビっといきたいもんです。


ちゅーピー住宅展示場の日興ホームモデルハウス。

2階の断熱材の性能ご説明コーナー。



ここではご案内担当者が発砲断熱材の実演をします。

今日も行われた様ですが。



盛り過ぎです。

このてんこ盛りタイプ、誰かは大体わかっています。

貴方の担当者の盛具合をチェックしにお越しください。



ではでは。





間違いだらけの外断熱/内断熱住宅―「高気密・高断熱」だけでは良い家とはいえない (Yell books)
クリエーター情報なし
エール出版社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強靭な梁。

2015年07月27日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも。


梁【はり】
建物の構造材(骨組み)のひとつ、柱の上に渡し、柱と柱の間をつなぐ水平材(横架材)のこと。
基本的には構造材であるが、意匠として露出させる手法も多く採用されており、その場合には彫刻や彩色などの細かい装飾が施されることもある。


家の構造体としてとても重要な部位である梁。

永きに渡って加重に耐え得るものでないとならない。


先日草刈りを行った田舎の家。

土間から上を見上げる。



100年以上、その姿を変えない理由。

それがここに詰まっていた。



ではでは。





住まいの解剖図鑑
クリエーター情報なし
エクスナレッジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏はプール。

2015年07月26日 | 家づくり
どうもどうも


今日も本っ当に暑かったですね

関東地方では40℃近くまで上昇したそうです


こう暑いと、やっぱり泳ぎたくなりますよね



はい、割引券ありますよ~

ちゅーピープールに行く前にはお立ち寄りください~

ちゅーピー展示場のセンターハウスでも漏れなく
もらえることはナイショにしておきます


ちゅーピープール。

僕としては、
「チチヤスダイヤモンドプール」

の方が耳馴染みが良いです



ではでは





子供たちに伝えたい家づくり 心の中の家
クリエーター情報なし
銀河書籍
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

借景。

2015年07月25日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも(^_^)v


今日は夏らしく暑い一日になりました。

外を歩くだけで汗が滲むほどでしたね。

あ、汗かきの僕だけでしょうか。


今日は夕方から呉へ出向きました。

お建て替えをご相談頂いているお客様の計画千からの景色。



これぞ呉の屋台骨。
素晴らしく情緒に溢れています。

こんな景色がお家から見られるなんて羨ましい。

こらからご提案するプランに何らか盛り込みます。


ではでは(^_^)/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棟上げ。

2015年07月24日 | 家づくり
どうもどうも


今日は土用の日

皆さん、鰻食べましたか

去年よりは少し安くなったと言われていますが
それでもかなりのお値段ですよね

巷で噂(?)の食用ナマズ食べてみたいですね


今日は西区の上棟作業に立ち会ってきました



我らがパナソニック耐震住宅工法
テクノストラクチャー
のお家



その強靭な鉄骨梁が誇らしく見えます

ふと後ろを見るとこんな景色



とても清々しい風が吹いていました

この景色を見ながらのご生活、羨ましいです。



ではでは





地震・災害にも負けない「強い家」の建て方とメンテナンス―地盤・基礎の知識から耐震、防腐、リフォームまで、100年住める家のつくり方
クリエーター情報なし
永岡書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外あそび。

2015年07月23日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


僕が草まみれになって仕事をしている最中の
子供たちは・・・



網を持ってあっちやこっちや走り回ってます



コンクリート・アスファルトに囲まれている
自宅の周りと全く違う世界

二人とも本当に楽しそうでした


30数年前、僕もここで同じことをしてました。

何だかとても感慨深いものがありますね。


さて、肝心な収穫物を見てみましょう



ヤゴ、サワガニ、タニシ・・・



ドジョウ、メダカ、ウグイ(の幼魚)

なかなかのレパートリーです

しっかり観察したあとはもちろんリリース

「バイバーイ、またねー」

と少し淋しそうな声。

それもまた経験です。

二人とも夏をしっかり満喫してるようです




さ、僕も仕事満喫しよう



ではでは





遊び図鑑―いつでも どこでも だれとでも (Do!図鑑シリーズ)
クリエーター情報なし
福音館書店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Like a farmer.

2015年07月22日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


火曜日、水曜日と月に1度の2連休を頂きました

僕にとっては貴重な連休、しっかりと予定を立て
有効に使わないと

ということで、今回はここに行ってきました



広島の山奥、僕の父方の田舎です

今は誰も住んでおらず、ひっそりと佇んでいます。

何をしに行ったかというと・・・



お仕事です



広大な敷地、1日2日では到底全て刈れないので
主要な部分だけ。

それでもほぼ丸1日を要しました

天気予報では晴れだったのですが、当日は曇り

僅かに降る雨がまるでスプレーミストの様で
とても気持ちよく作業できました

都会の雑踏から離れ鳥や蝉の声を聞きながらのひと時。
とても良いリフレッシュになりました



傍ら、彼らも田舎を満喫していたようです
いったい何をしているのでしょうか



ではでは





週末は田舎暮らし
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする