どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

Mさま邸竣工式。

2015年11月30日 | 家づくり
どうもどうも。


今朝も少し冷え込みました。

空気が乾燥して、遠くの景色が綺麗に見えます。



こんな素敵な景色が毎日眺められる、佐伯区の
Mさま邸の竣工式が執り行われました。



Mさまとの出会いはちょうど1年前。

ここまで本当に色々なドラマがありました。



今日、こうしてお引渡しできたことが本当に
特別なことと感じています。



シンプルで且つ美しいアプローチを通って
玄関ドアを開けると漆喰の塗り壁と無垢の床。

とても優しい空間が広がります。

また1邸、素敵なお家が出来上がりました。


Mさま、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。



ではでは。





シンプル・シックなインテリアの家に暮らしたい (別冊プラスワンリビング)
クリエーター情報なし
主婦の友社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝杯。

2015年11月29日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも。


11月も終わろうとしています。

となると今月も残り1カ月。

充実した1年だったと思えるかどうか、ここが勝負です。


一昨日、今日、2組のご家族に日興ホームと僕、こうのを
大切なお家づくりのパートナーとしてお選び頂きました。

いつもながらに喜びと緊張が交錯します。

そんな特別な日ぐらいは。



少し贅沢な夜を過ごします。

ありがとうございます。



ではでは。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土足禁止。

2015年11月28日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも。


今日出向いた佐伯区の現場。



大工工事の最中なのでまだ養生がしてありますね。

近づいて見ると…



明日、犯人を探そうと思います。

見つけて褒めてあげようと思います。

なかなか上手に描けているので。



ではでは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳かわいい。

2015年11月27日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも。


1年に1度、この場所に出向きます。



中国新聞社。

平和大通り沿いにあるあの白くて窓がいっぱいの
あのビルです。

エントランスには受付譲さん、警備員さんが居て
何とも厳粛な雰囲気が。

背筋がピシっとなりますね。



雰囲気と文字列が醸し出すミスマッチ。

何だか少し気持ちが和みました。


今日はこの辺で。



ではでは。





家づくり至高ガイド2016 (エクスナレッジムック)
クリエーター情報なし
エクスナレッジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

医食同源。

2015年11月26日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも。


乾燥の激しいこの季節。

ウィルス系の疾病や風邪がかなり流行している様です。

予防の方法は色々有ると言われてますよね。

手洗い、うがい、早寝早起き、適度なお酒。
最後の一言は不要かも知れません。

そして食事も予防のひとつですね。

こんな一品はいかがでしょう。



南瓜のスープです。

とても綺麗な色です。

パセリを散らすと更に色のコントラストが楽しめます。

これは先日お客さまから頂いた瓢箪南瓜のスープ。
とても濃厚でした。

南瓜はビタミンCやA、Eなんかが豊富なんだそうです。

風邪予防にも良いのでしょうね。

それ以上に美味しいのでおすすめです。



ではでは。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉。

2015年11月25日 | 子育て・プライベート
どうもどうも。


狙ったかのように水曜日に雨が降ります。

やはりこれは身体を休めなさいということでしょうか。

と言いつつ、今日は雨が強くなる前に10kmランニング終了。
3週間ぶりに良い汗をかきました。

おかげでいつも通りのペースで休日をスタートできました。

ランニングから帰ってきて自宅の庭を落ち着いて見てみました。



色付きが遅かった今年のハナミズキ。

すでに葉っぱが落ち始め…と言うよりは殆ど落ちてます。

2件隣のお宅のハナミズキは既に全て葉が落ちてました。

いきなり冷えたりするからでしょうか。

もうちょっと楽しみたかったな。

春の葉付きを楽しみに待ちましょうか。



ではでは。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ものすごくどうでもいいこと。

2015年11月24日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも。


もうすぐ冬がやってきます。

毎年秋が短くなっている気がします。

僕だけではないはず。


寒くなると蜜柑が美味しくなります。

蜜柑大好きです。

僕だけではないはず。


蜜柑と一緒に何かが食卓に並ぶ。



どちらから食べたら美味しく感じるか悩みます。

僕だけではないはず。



ではでは。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mさま邸地鎮祭。

2015年11月23日 | 家づくり
どうもどうも。


勤労感謝の日。

勤労できることに感謝しながら勤労しました。

3連休最終日、天気にも恵まれ過ごしやすい
1日になりましたね。

皆さま秋を楽しまれましたでしょうか。


そんな今日、安佐北区でMさま邸の地鎮祭が
執り行われました。



綺麗で清々しい青空が広がっていました。

宮司さんの笛の音が厳かに響き渡ります。



Mさまにもしっかりと鍬を入れて頂きました。



Sちゃんは奥さまと一緒に玉串奉奠。



式中、ずっと良い子にしていてくれました。

Sちゃん、おりこうさんだったね。

初めてお会いしてから1年半が経ちました。
ここまであっという間だった気がします。

これから工事が進んでいくに連れ、どんどん
マイホームの実感が沸いてこられます。

完成を楽しみにお待ちくださいね。

引き続きよろしくお願い致します。



ではでは。





マンガ はじめて家を建てました!―いちばん最初に読む家づくりの入門書
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌って踊る。

2015年11月22日 | 子育て・プライベート
どうもどうも。


今日は3連休の中日。

過ごしやすい気候でした。

ちゅーピー住宅展示場の秋の味覚フェアでも
多くのご家族が舌鼓を打たれていました。

そんな忙しい1日にも関わらず、午前中だけ
お休みを頂いて娘ちゃんの幼稚園の行事に
出向いてきました。

「おゆうぎ会」

お家でもたくさん練習していました。

初めて上がるステージ。

多くのお客さんと照りつける照明。



緊張しただろうと思いますが、予想を遥かに
越えるぐらい上手にできました。

クラス一番では?

と、多くのお父さんお母さんが我が子のことを
そう評価していたと思います。

今日はそれが許される日だとも思います。

僕もたくさん褒めてあげようと思います。


それにしても、今回は撮影機器は軽装でしたが、
次はやっぱり望遠レンズで挑もうと思います。



ではでは。





世界でいちばん幸せな、オランダの子供部屋
クリエーター情報なし
辰巳出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイアップ。

2015年11月21日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも。


東広島市の皆さまにはお馴染みのミニコミ誌、

ウィークリープレスネット。

現在配布されている11月21日号。



中をめくると、



常務の鳴脇です。

先日の日興ホーム第5回大感謝祭についての
インタビュー記事が載っています。

僕たちスタッフの代表として、日興ホームの
想いをしっかり語ってくれています。

取り上げてくださったプレスネットさん、
どうもありがとうございます。

それだけに終わらず。

誌面を引いてみると、



お。

おお?



押忍。



ではでは。





家を建てたくなったら
クリエーター情報なし
WAVE出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする