どうもこうのです。

「住まいにぬくもり 心にやすらぎ」
こうの@日興ホームの適当かつ気まぐれな日記です。

日興ホームHPリンク

↓ クリックお願いします ↓

広島ブログ

感謝。

2012年12月31日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも


早いものであと5時間と少しで今年も終わり。

龍のごとく昇る年に、と誓った年男の一年が
終わりを迎えようとしています。

今年も色んな出来事がありました。

公私共にたくさんのご縁を頂きました。

1年を通すと、合計で11組のご家族さまに
日興ホームと僕を大切なマイホームづくりの
パートナーとしてお選びいただきました。

その内5件のご縁がご紹介でした。

お施主様、日興ホームのスタッフ、皆さんに
心から感謝しています。

また私生活においてもたくさんのイベントが
ありました。


とうとう自分でも家を持つことができました。

ジョギングもたくさんできました。

空手の稽古にもたくさん行けました。

久しぶりにドラムが叩けました。


家族の支えがあり、好きなことができている。

それを心から感じた一年になりました。

感謝しても感謝しきれないほど充実した時間。

今の場所に居られるこの奇跡を忘れないよう、
来年からもまた更に昇っていきます。


一年間、本当にありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。

皆様どうぞ良いお年をお迎えください。



平成24年12月31日





「感謝の習慣」で人生はすべてうまくいく! (PHP文庫 さ 41-1)
クリエーター情報なし
PHP研究所
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

限定公開。

2012年12月30日 | 家づくり
どうもどうも





とうとう整いました。
東広島展示場のオープン準備。


まだどこでも公開していない内部の写真を
この日記だけで先行掲載します。


と言っても携帯のカメラで撮った簡易的な
写真ですけどねー

画像では伝わらない日興ホームの空間作り、
是非ホンモノを見にお越しください





日興ホーム東広島住宅展示場
「LUXE-リュクス-」


平成25年1月2日グランドオープン!!




ではでは





家づくり至高ガイド2013 (エクスナレッジムック)
クリエーター情報なし
エクスナレッジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佳境。

2012年12月29日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも


今日は久しぶりに良い天気でしたね

日中は日差しが眩しく、清々しい1日でした

この天気で安心したのが、


住宅雑誌に掲載するための展示場の撮影

外観も撮影するので天気予報を見ながら毎日
ヒヤヒヤしていたのですが、心配無用でした

とても素敵な写真が取れていたので楽しみです

この東広島展示場のメインプランニングをした
ガチャピン主任がコンセプトや見どころなどの
取材を受けていました


どんな想いが詰まっているかは・・・
見てのお楽しみ、ということで

撮影も終わり、準備はいよいよ最終段階。


何とか今日中に終わらせようと皆必死です



金岡くんはふざけている訳ではありません
トイレに座ったと時の目線に合わせて前の壁に
施工事例を貼り付けています

そして夜9時半

目標にしていた準備が全て終了

明日の日記ではいよいよ写真を公開します

お楽しみに



ではでは





知識0でもわかる!後悔しない!家づくりのきほん―失敗しない家づくりのヒント154 (ベネッセ・ムック)
クリエーター情報なし
ベネッセコーポレーション
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

着々。

2012年12月28日 | 家づくり
どうもどうも


昨夜は会社の年内最終営業日、ということで
一旦区切りに部署で納会を開催

新春の住宅展示場オープンの決起大会も兼ねて
西条でお酒を飲みました

楽しい時間を過ごし、俄然やる気が出ましたよ


と言うことで、雨の中今日も展示場の準備です


今日は家具類の搬入があり、いかにも展示場、
という雰囲気に仕上がってきました


スタッフもバタバタと運び込んだ荷物の配置を
検討したりと、忙しい1日になりました

↑のガチャピン主任と金岡くんはサボり中です


基本的には明日で各準備を終え、明後日からは
年末休暇に入りたいところですが、今のところ
まだ何とも言えず

疲れはしますが、展示場オープンへの期待感が
その疲れを癒してくれます



よし、明日も頑張るぞっと



ではでは





なぜ九〇%の人が家づくりに失敗するのか? (祥伝社新書194) (祥伝社新書 194)
クリエーター情報なし
祥伝社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め(なのか)。

2012年12月27日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも


今日は日興ホーム平成24年の仕事納めの日

今年1年お世話になったお客さま、業者さま、
社員の皆さんとその家族の皆さま。
その他諸々、関係者の皆さま。

本当にありがとうございました

来年もどうぞ宜しくお願い致します



ではでは










なんて

僕はまだ休みません

来年、とは言ってもあと1週間でオープンする
日興ホーム東広島展示場
のオープン準備他、まだまだやり残した事が
たくさんあるのです

今日は展示場の仕上がりのチェックに現地へ
出向いてきました


さぁ、これはどこの部分なのでしょうか

気になる方はどうぞ足をお運びくださいね

もちろん、これまでにお家づくりをお手伝い
させて頂いたお施主様のご来場も大歓迎です

日興ホーム東広島エリア初の完全常設展示場、
僕たちの自信作をご覧ください


と言うことで、日記は明日以降も続きます



ではでは





7つの習慣―成功には原則があった!
クリエーター情報なし
キングベアー出版
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子だくさん。

2012年12月26日 | 子育て・プライベート
どうもどうも




!?

!!??

!!!???

息子が増えてる


今日は坊主くんの幼稚園の仲良しお友達が3人、
お泊りにきてくれました

わんぱく盛りの年中さんが4人集合

どうなることやら、と思っていたのですが、







やっぱり大騒ぎ

ここぞとばかりに家の中を走り回る4匹の子猿

かなり楽しいです

夕飯→お風呂→歯磨きとノルマを一通り済ませ、
上がりっ放しのテンションを抑えるべく、


正座の時間

それぞれのお父さんお母さんへの感謝の気持ちを
心の中で言ってもらいながら黙想させました

意外とみんな素直に目を瞑ってました

「幼稚園児にそこまでやらせるか

という批判も頂きそうですが、これがこうの流です


しかしそれで落ち着くわけもない4匹の子猿達

何とか布団に押し込んだのは夜10時


しばらくヒソヒソやってましたが、この日記を
書いている夜10時50分には静かになってます

そろそろ看守の巡回の時間です


エアビックダディを体験できた貴重な時間でした



ではでは





子どもの心が育つ魔法の家のつくりかた (夢を叶えちゃう絵本)
クリエーター情報なし
梧桐書院
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスパーティ。

2012年12月25日 | 子育て・プライベート
どうもどうも


引き続きメリークリスマス

日本ではイブの24日の方がメインですね

これは1980年代に発行された某女性誌が
仕掛けたものであるとか。

ま、楽しけりゃ何でも良いんですが


さすがに昨晩は少し早目に帰宅させてもらい、
自宅でパーティをしました


例によって奥さんお手製の料理が並びます

で、僕もビックリしたのがこれです


何だか分かりますか

これ、ブロッコリーツリーなんです

中にはポテトサラダが

奥さん、なかなかやりますなエェ、マァ。

坊主くん、娘ちゃんもしっかり楽しんでました




マイホームに引っ越してから、誕生日をはじめ
自宅でパーティをする機会が増えました

いや~

良いもんですねぇ



ではでは





最高に楽しい家づくりの図鑑 (エクスナレッジムック)
クリエーター情報なし
エクスナレッジ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真剣そのもの。

2012年12月24日 | 家づくり
どうもどうも


メリークリスマス

みなさま、素敵なイブの夜をお過ごしでしょうか

サンタさんが来るのを楽しみにしながらぐっすり
眠りについてる子供たちが多いことでしょうね


そんなクリスマスイブの今日、八本松に建築予定の
Oさま邸の設計打ち合わせがありました

ご主人さま、奥さまともにこの表情↓


うーん、素晴しい


家づくりという大きな仕事にお二人でしっかりと
取り組まれています

設計担当のタッキーも真剣です

その間、HちゃんとSちゃんの仲良し姉妹は・・・


プレイスペースで愉しんだり


チリチリ有田くんと遊んでくれたりしてました


二人とも良い子にしてくれてありがとう

今日はきっとサンタさんが来てくれるだろうね



ではでは





新版 家を買いたくなったら
クリエーター情報なし
WAVE出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊びも重要。

2012年12月23日 | 気まぐれこうの日記
どうもどうも


今日は広島市内でも雪が降ったみたいですね

東広島も夕方頃少しチラつきましたが・・・

広島市内の方が寒かったのでしょうか


そんな天気の中、今日も日興ホームにはたくさんの
ご家族にお越しいただきました


午後からは満席が続きご迷惑をお掛けしました
本当にありがたい限りです

ファイナンシャルプラン作成、プランのご提案、
多くのご依頼を賜っております。
各担当者が一生懸命進めて参りますので、皆さま
どうぞよろしくお願いいたします


先日、とうとうオヤジバンドデビューしました


11年ぶりに座ったドラムセットに少し違和感を
感じましたが、懐かしさもあり楽しかったです

完成度ではなく時間を楽しむ事を専らのテーマに、
のんびりやっていこうと思います


経過はまたご報告します



ではでは





おとなの付き合いと遊び方―ビジネスマンの心得
クリエーター情報なし
日本実業出版社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oさま邸竣工式。

2012年12月22日 | 家づくり
どうもどうも


午前中には少し晴れ間が覗いたものの、午後からは
しとしと雨模様

気温も少しずつ下がってきています

明日、明後日は少し冷え込むようなので、風邪など
ひかれないようにお気をつけくださいね

今日は西条のOさま邸の竣工式が執り行われました


特にインテリアにこだわられた素敵なお家です


Oさま、今後ともよろしくお願い致します


午後からは八本松のYさまにご来社頂きご契約
日興ホームと僕、こうのを大切なお家づくりの
パートナーにお選び頂きました

Yさまとのご縁は2年前にお引渡しさせて頂いた
お施主様からのご紹介

数多くのハウスメーカーをじっくり検討された上で
大仕事を日興ホームへお任せ頂きました

ありがたいことです

Yさま、こかれら永いお付き合いになります。
どうぞよろしくお願い致します



ではでは





マンガ はじめて家を建てました!―いちばん最初に読む家づくりの入門書
クリエーター情報なし
ダイヤモンド社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする