はさみ屋のブログ

理・美容師の使うカットシザーのメンテナンス・アドバイザー(研ぎ・調整・販売)

機会利益の損失

2006年01月29日 | Weblog

 28日(土曜日)に届く様に3カ所に荷物を送った。
その何処からも「荷物が届いた」などの連絡が来ない。
一カ所は北海道・それと長野、どちらも同業者である。

当方からの善意で、仕事がらみのアイテムを送ったのにも関わらず。
取りあえず「届きました」とかの   一報が無い。
従って・・・ 果たして届いているのかどうかも分からない事になる。

彼らは「ホウ・レン・ソウ」の大切さに対しての理解が浅いのだろうか?

送った物が道具としての小物だから、まずは使ってみてからとか・・・
その後、正しく理解してから・・・ などと考えているとしたら
クイックでのレスポンスでは無くても致し方無いのだろうか?

ともあれ、相手の都合を考慮する程度の余韻を残しつつ「待つ」とした。

残りの一カ所は新潟県内でビジネスとしてお付き合いしている
事業所への商品の発送だったが・・・
お題にある「機会利益の損失」に関わるお手伝いなので
経過や結果が気に掛かっている。 

此方も現在はボランティア同然のお手伝いなので
相手の利益を最優先に企画や商品を投じているのだが・・・
担当が若すぎるのか、レスポンスが鈍い。

ひと昔前に「期待水準」と題した過去ログ文章をアップしてあるが
それも読んでは居ないんだろうと思われる。

ただ、「期待水準」の意味合いを理解せず、仕事をこなしていたとしたら
また、「機会利益の損失」の観念が無かったとしたら・・・ 勿体ない。

報告・連絡・相談に例えているだけで・・・
ビジネスの基本としての「心構え」に「甘さ」が有り
発信した商品や情報に対しての処遇や捉え方が
発信者側より浅い場合には、結果の「実り方」が大きく変わるので
使用した効果や結果などの報告が入って然りの筈なのに・・・ なのだ。

機会利益とは儲けるチャンスの事。
そのチャンスを巧く発展させられなくては、折角のチャンスが萎んでしまい
結果として、見込めたはずの利益が少なくなって「損失」となる。
わたし的には・・・ 恐ろしいほど勿体ない事だ。

期待水準はここ ↓

http://blog.goo.ne.jp/8338goo/e/4c0984641d1ce05f513be0eaefb375c9


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (赤シャツのローゼ)
2006-01-30 23:30:17
申し訳ありませんでした。

連絡が遅れた事情は、昨日のメールの通りです。



しかし、家に確認すれば届いたことは分かるわけで、

その時点で、℡などはできるのだから送り手側の

気持ちを考える配慮にかけていました。ごめんなさい。
返信する

コメントを投稿