goo blog サービス終了のお知らせ 

ゴルフ熱中症 もがくアマチュア

新旧ゴルフ理論を満載、その理論に基づいて練習、ラウンドした結果を紹介します。また、政治経済もモノ申します。

クリントン氏勝利へ、決戦前に勢い SC州予備選

2016-02-29 09:48:11 | 日記

(CNN) 米大統領選に向けた民主党の候補者指名争いは、第4戦となる南部サウスカロライナ州予備選が27日に実施され、CNNの予測によるとヒラリー・クリントン前国務長官の勝利が確実となった。


ヒラリー氏は第3戦の西部ネバダ州党員集会に続き、2連勝を収めることになる。


同氏は「サウスカロライナと陣営の中心にいるボランティア、それを支える支持者の皆さんに感謝します」とツイートした。


クリントン氏は初戦のアイオワ州党員集会で辛勝した後、ニューハンプシャー州予備選ではバーニー・サンダース上院議員に敗れていた。


ネバダでサンダース氏に5ポイントの差をつけたのに続き、今回はさらに決定的な勝利を果たす見通し。

黒人有権者をはじめとする幅広い層から支持を集めた。 南部など11州の予備選・党員集会が集中する3月1日の「スーパーチューズデー」に向け、民主党最有力候補としての地位を固めた。


サンダース氏は声明で敗北を認める一方、「選挙戦は始まったばかりだ」「草の根の政治革命は州ごとに拡大している。

ここで終わりにはしない」と宣言した。


クリントン氏は2008年大統領選に向けたサウスカロライナ州予備選でオバマ現大統領に破れ、その敗北から回復することができなかった。今回はその雪辱を果たしたことになる。


サンダース氏はもともと同州での知名度が低く、劣勢が指摘されていたが、遊説ではクリントン氏の通商政策や金融業界への依存を批判し、死刑制度反対などを 訴えた。27日には早々と同州を後にし、スーパーチューズデーの決戦の舞台となるテキサス州とミネソタ州へ向かった。(CNN)

以上、古沢襄記事

 

アウトサイダーで全く注目されてなかったサンダース氏がクリントン氏の対抗馬になっていることがアメリカの問題を浮き彫りにしています。

0.1%の人間が99.9%の人間と同じ富を得ているアメリカ、言い方を変えると0.1%が99.9%から吸い尽くしているのがアメリカという国です。クリントンが大統領になると何も現状は変わりません。

TPPも現在のところ反対とクリントンは言っていますが、選挙用の発言であり、当選したら手のひら返しすると思います。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。