goo blog サービス終了のお知らせ 

アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

フォントを変えれば数百万ドルの節減?

2014-03-30 17:35:16 | 日記
学校で紙の節約についてはたくさん話し合われるのに、
インクの節約を話題にする人がいないことを不思議に思っていた
アメリカの14歳の少年が連邦政府へ、もっと細いフォントを使用すれば
年間数百万ドルの経費節減につながると提案したらしい。


この少年、以前からグラフィックデザインに興味があったため、
ソフトウェア・プログラムを使ってフォントによる
インク消費量の違いを調べ始めたんだって。


そうしたらそのデータは驚くべきものだったということらしい。


比較したのは5つの米政府機関が印刷した書類を対象に、
Garamond、Times New Roman、Century Gothicの
3種類のフォントについてインク消費量の違いだそうだ。


地元学区でも今回のアイデアを検討しているが、
残念ながら実際に使用フォントを変えるまでは至っていないみたい。


ただ、インク消費量ということだけで考えれば、細いフォントのほうが
たしかに少なくて済むかもしれないけど、目の悪い人たちにとっては
とっても見にくいんじゃないかなあ・・・


読みづらいのも問題だしね・・・


ところで増税前の駆け込み消費で、注文してもなかなか指定日や
時間指定に荷物が届かないんだよね、仕方ないけど・・・


長年使っていた羽毛布団が切れちゃって、頼んだんだけど、
これはすぐ届いて助かった。


羽毛布団も30年前に比べると、本当に安く買えるようになったなあ・・・


羽毛布団は軽くて暖かいしね。


昔は圧死するんじゃないかと思うくらい、重い布団で寝てたけどね。

桜の開花 400℃の法則って?

2014-03-23 21:17:14 | 日記
ようやく春めいてきて、もうあの大雪の心配もなくなって
ホッとしている。


そろそろ桜の開花の時期だよね。


その桜の開花には400℃の法則というものがあるらしい。


どういうものかというと2月以降の毎日の平均気温を足していき、
その合計が400℃前後となった頃に開花を迎えることが多いそうなのだ。


まあ、ひとつの目安らしいけどね。


例外としては冬が厳冬傾向で、春になると急激に暖かくなるような年は
比較的少ない積算気温で開花しているそうで、逆に、冬が暖冬であったり、
開花直前に低温にさらされたりした場合などは積算気温が増える傾向なんだとか・・・


で、今年の予想は26日頃が400℃突破のようだけど・・・


その前後に咲く可能性が高いみたいだけど、どうだろうね。


今月初めまでは雪が残っていて大変だったけど、あっという間に
春って感じで・・・・


花粉症の人は大変みたいだけど、私は春が一番好きなんだよね。


すべての生物が成長するエネルギーが強く感じられて・・・


まあ、体調は崩しやすいんだけど・・・


それにしても今年は冬のコートがなかなかしまえないような気候だよね。

キッコーマンの豆乳飲料

2014-03-17 18:09:16 | 日記
豆乳は以前は無調整のものを飲んでいたんだけど、
最近、豆乳飲料を飲み始めた。


キッコーマンの豆乳飲料って、かなり種類があるんだよね。


最初は麦芽コーヒー味のものを買って、けっこう美味しかったので
次にマロン味を・・・


これは日本の栗じゃなくて、モンブランのマロンって味?


これもなかなか気に入っているんだけど、一番のお気に入りは
バニラアイスかなあ・・・


ホントにバニラアイスの味なんだよね。


だからデザート感覚でいただけるし、おやつ代わりでも・・・


フルーツはいちごを飲んでみたけど、これはたしかにいちご味なんだけど
酸味がけっこう感じられて、私にはいまひとつって味だった。


無調整のものとかに比べると、大豆固形分のパーセントは低いんだけど、
美味しく飲めるのはいいよね。


麦芽コーヒーなんかはコーヒー牛乳みたいな感じだし。


でもスーパーによっては、あまり多くの種類を置いていないんだよね。


バニラアイスが置いてあるのも、近くのスーパーでは1箇所だけだから
けっこうまとめ買いをしてる。


豆乳が体にいいからとかいうより、美味しいから飲んでるけど、
あんまり安売りはしないんだよね、どこでも・・・・

変わった模様で有名になった猫

2014-03-14 23:11:16 | 日記
たしかに猫の毛色っていろいろあるけど、普通に茶トラとか
サバトラとかの模様じゃなくて、ブチ模様の猫だと、いろんな
模様になっているのを見かけるけど・・・


このサイトで紹介されている10匹の猫の模様は
たしかに独特だよね。

⇒■インパクトのある模様の猫


ハートとかヒゲとかはまだいいけど、2色の顔を持つ猫を見て
思わずアニメのマジンガーZの宿敵 「あしゅら男爵」を思い出してしまった・・・


あの、半分が男で半分が女の顔の・・・


ちょっとベルクカッツェと間違えてしまうようなキャラの・・・


眼の色が左右違う猫はよく見かけるけど、この猫は左右の顔の色も違うし、
それもしっかり、顔半分の位置でなんてね・・・・


前足も、足先は約半分色が分かれているし・・・


後ろと右横に写っているのは普通の茶トラみたいだけど、この子は
一度見たら絶対忘れないだろうなあ・・・


八の字まゆげのサムくんはいつも困った顔をしているみたいで
やっぱりカワイイ。



動画「アナと雪の女王」 松たか子の歌声が世界で絶賛

2014-03-10 17:29:35 | 日記
ディズニー映画「アナと雪の女王」は今月14日に公開されるけど、
主人公・エルサ役の声優を務めた世界25カ国の女優が
主題歌「Let It Go」を歌いつなぐ動画が
YouTubeで公開された。


その中で日本語版を担当した松たか子さんの歌声が
大反響を呼んでいるらしい。


そこでさっそく、その動画を見て彼女の歌声を聞くと・・・


松たか子さんって、こんなに歌うまかったんだ・・・って感じで・・・


映画の内容の方は知らないんだけど、この歌を誰がうたっているか
知らないで聞いてたら、たぶん松たか子さんだとは気がつかなかっただろうね、
私は・・・


もうすでに再生回数が50万回以上になっている。


気になる方はどうぞ。


⇒■一緒に歌おう♪『アナと雪の女王』