アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

マキシム・ド・パリ 万能ホワイトソース

2010-11-30 12:47:43 | 日記
はなまるマーケットで紹介していた、
マキシム・ド・パリのシェフのレシピ。

マキシム・ド・パリって銀座のソニービルの地下3階にある。

行ったことはないんだけど、たしか5丁目・・・

失敗しないホワイトソースってだけじゃなく、
いろいろなお料理にアレンジのきく万能ホワイトソースを紹介していた。

この万能ホワイトソースはジプロックなどに入れて冷凍保存が出来るらしい。

それなら便利だよね。

グラタンとかマカロニあってもホワイトソースを作る時間なかったりすると、
別のメニューに変更なんてことあるけど、これを作って冷凍しておくと便利そう。

基本のホワイトソースに玉ねぎやキノコが入っているから、茹でたマカロニだけでも
グラタンOKかも・・・

クリームシチューも紹介していたけど、美味しそうだったなあ・・・

今日の夕飯は万能ホワイトソースを作ってグラタンかクリームシチューにしようか・・・・





フラワーアレンジメント 初心者

最もおいしいファミレスは?

2010-11-29 13:15:42 | 日記
最もおいしいと思うファミリーレストランはどこかというアンケートで、
「餃子の王将」(12.8%)と答えた人が最も多いらしい。

次いで「びっくりドンキー」(11.5%)、「ロイヤルホスト」(9.0%)、
「サイゼリア」(6.7%)、「ガスト」(6.3%)と続いたようだ。

この中で私が最近(といっても滅多にファミレスはいかないが・・・)行ったのは、
唯一ガストだけかな。

餃子の王将とびっくりドンキーはちょっと遠いし、ロイヤルホストはないし、
サイゼリアはあるけど、入ったことないなあ。

最もよく利用しているファミリーレストランはガストだそうだけどね。

ガストはあちこちにあるしね。

ガストでも「おはしカフェ・ガスト」を気に入っている人が多いみたい。

まあ昔に比べてそこそこの味だし、利用しやすいってことはあるかもね。

「餃子の王将」については餃子が美味しいからと答える人や、セットメニューがお得
だと思っている人が結構いるみたい。

餃子の王将に行ったのってたぶん、17~18年くらい前・・・・

また一度行ってみようかなあ、美味しいと評判なら・・・






プリザーブドフラワー 初心者

鍋付きレシピ本売り切れ続出

2010-11-28 17:50:35 | 日記
最近、沢山の種類が販売されているシリコン鍋。

蒸す・煮る・炒める・炊く・焼くという
5通りの調理が可能というので人気になっている。

まあ実際は蒸すと煮るが一番多いかな・・・・

お菓子作りが好きな人はたぶんシリコンは
焼き型としてのイメージが強かったろうけど・・・

シリコンスリーマーで有名なのはルクエやヴィヴだけど、
シリコンの焼き型としてはマトファーが一番種類が多いんじゃないかなあ。

ゼリーやムースの型としても使えるんだけどね。

シリコン鍋になじみがない人にとってはルクエなんかは
5000円くらいするのが多いし、本当に使えるのか不安だものね。

そこで発売された「鍋付きレシピ本」。

主婦の友社発行の「シリコンスチームなべつき 使いこなしレシピBOOK」(1680円)は、
10月23日に発売されるやいなや、書店で売れ切れが続出したらしい。

レシピだけじゃなくて鍋も付いているからね。

小学館からはシリコン製ドーナツ型とレシピ本をセットにした
「シリコン製ドーナツ型つき シリコン型で簡単!おうちで毎日焼きドーナツ 」(1680円)
も人気なんだとか・・・

ブランド物のシリコンスチーマーじゃなくても
最近安くてけっこう使えるのが沢山出ているけど、
レシピつきでこの値段は買いだろうなあ。








プリザーブドフラワー 初心者

うり坊とみわで経済効果5.7億円?

2010-11-27 19:42:07 | 日記
うり坊とみわで有名になった京都・福知山市動物園。

「うり坊」が子ザルの「みわ」を背中に乗せて走り回る人気コンビが、
京都府内に及ぼす経済波及効果が約5億6900万円に上るとの試算を発表したらしい。

そんなに?・・・・

コンビによって来年3月までに動物園を訪れる観光客が約7万1000人増えると予測し、
交通費や土産品代、宿泊費、飲食費などの消費額を導き出し、
福知山城など近隣の観光スポットの増益も算出したようだけど・・・

り坊とみわは、ともに今年5月生まれの“孤児”で、
みわが毎晩泣きやまないのを見かねた同園の二本松俊邦園長(65)が8月、
うり坊のケージに入れたところ、おとなしく餌を食べ、添い寝してから片時も離れなくなったらしい。

一時期、みわがアライグマにやられて怪我して10日間ほど、コンビの姿が見られなかったけどね。

2匹とも大きくなって、かむようになるし、早ければ今年限りかもしれないとか・・・

うーん、今年見に行くことは不可能だなあ・・・

年末は忙しいし、京都まで行けないから見るのは無理かも・・・見たいけどね。










プリザーブドフラワー 初心者

肉じゃが発祥の地対決?

2010-11-26 20:25:09 | 日記
「肉じゃが発祥の地」として地元をPRする舞鶴市と広島県呉市・・・・

肉じゃが発祥の地が舞鶴市か呉市なの?

双方が市民や観光客に肉じゃがを振る舞い、自慢合戦を繰り広げるというものらしいけど・・・

95年6月に発足した舞鶴の実行委が旧海軍のレシピから再現して
「肉じゃが発祥の地」を表明すると、97年に同じ旧海軍軍港の呉市も名乗り出て、
発祥地対決は激化して今回で12回目だとか・・・

旧海軍のレシピといえば横須賀海軍カレーも有名だけどね。

 舞鶴や呉に限らず、旧軍港がおなじみのメニューの「発祥の地」を名乗るケースは他にもあり、
地域おこしの有力なツールにもなっているらしい。

でも今年で12回目っていうけど、私は全然知らなかったなあ・・・

ホントに旧海軍のレシピだったんだろうか?

そういえば肉じゃがって関西では牛肉を関東では豚肉を使うことが多いんだけど、
舞鶴市と呉市は両方とも牛肉なのかなあ・・・









フラワーアレンジメント 初心者