アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

将棋のプロ棋士 コンピューターに負ける

2013-03-31 22:08:10 | 日記
将棋のプロ棋士とコンピューターソフト(プログラム)の
対局の2局目でプロ棋士が負けたらしい。


現役プロがコンピューターに公式の場で敗れるのは
史上初めてなんだとか・・・


対戦したのは、佐藤慎一四段(30)と、
会社員、山本一成さん(27)が開発したソフト
「ポナンザ」らしい。


嵐の大野智くんが出てたドラマ・・
「鍵のかかった部屋」だったかな、あのドラマの中でも
コンピューターソフトと棋士とか、出てきたような気が・・・


序盤から定跡を外れた進行で一進一退の大熱戦だったみたいだね。


最後はポナンザが佐藤四段の玉を正確に寄せ切ったんだって。


この電王戦、全部で5局で1局目はプロ棋士が勝ったらしい。


残りの3局は4月6、13、20日に行われるそうだけど、
どういう結果になるのか楽しみだね。

小林一茶 直筆の手紙発見

2013-03-30 19:20:54 | 日記
小林一茶の直筆の手紙が発見されたようで、
内容は友人にたばこ入れを探してほしいと依頼したもののようだ。

小林一茶はかなりの愛煙家だったみたいだね。

小林一茶の句といえば、


◆やせ蛙(がへる)まけるな一茶これにあり

◆雀の子そこのけそこのけお馬が通る

◆やれ打つな蝿(はへ)が手をすり足をする


この3つの句はとくに印象に残っているんだよね。

とくにやれ打つな・・・は夏になるたびに、よく
親から聞かされてきたしなあ・・・

その手紙は今年1月に一茶記念館のある信濃町が購入し、
手紙は近く同館で公開されるみたいだね。

今年は一茶の生誕から250周年に当たるそうで、
観光協会が一茶ゆかりの場所を紹介するガイドブック
「北信濃旅歌」(A4判、16ページ)を6万部作って
PRを始めたらしい。



このところ体調をかなり崩す事が多くて・・・


桜は満開だというのにお花見どころじゃなくて残念・・・

それに寒いし、今日は雨だし・・・

ちょっと出かけたついでに帰りは桜が咲いている道を通って
帰ってきたけど、少しづつ散り始めていたなあ・・

麦茶の味がする?薄いコーヒーは「カネフォラ種」

2013-03-27 18:53:09 | 日記
コーヒーも豆やブレンドによって随分味が違うよね。


最近は面倒くさいのでつい、スティックタイプとか
カップにセットするだけのもので飲んでいるけど、
前はちゃんと淹れて飲んでたんだけどね。


お湯が多めの薄いコーヒーを飲んでいて、麦茶の味がする?
って思う人も時々いるらしい。


私はなかったけどね。


それは飲んでいるブレンドの配合率に関係しているんだそうだ。


ベトナム等でたくさん生産されている"カネフォラ種
(通称ロブスタ種)"という品種があるそうで、
それは独特の香ばしさがあり、麦っぽい味がする豆なんだって。


カネフォラ種がたくさんブレンドされていると、
麦茶と味が似ている可能性があるらしい。


味覚音痴で麦茶の味に感じたわけじゃないんだね。


ブルーマウンテンなどで有名な"アラビカ種"はいくら薄くしても
麦の味はしないみたい。


ベトナムなどでは、深く煎ってコンデンスミルクを入れて飲む、
いわゆる"ベトナムコーヒー"が、カネフォラ種の配合率の高い
コーヒーを楽しむおすすめの飲み方なんだとか・・・


コンデンスミルクを入れて飲むんだ・・・

渋谷の「恋するハチ子」?

2013-03-26 18:48:42 | 日記
渋谷といえば待ち合わせ場所で有名なハチ公前・・・


でも「恋するハチ子」って?


実はこの「恋するハチ子」、2008年5月にも
渋谷に出現しているんだとか・・・


「恋するハチ子」とは、株式会社リクルートマーケティングパートナーズが
企画制作する結婚情報誌「ゼクシィ」の創刊15周年を記念し、
“すべての恋する女の子を応援する”ために制作された
かわいいチワワのモニュメント・・・


ということらしい。


突如SHIBUYA TSUTAYA前に登場し、話題になったらしい。


ハチ子自身、恋をしていて、そのお相手が”あの人(犬!?)=ハチ公”
という設定なんだとか・・・


『ゼクシィ』創刊20周年を迎えた今年、ついにハチ子が
5年越しの想いを告白したということみたい。


5年前と同じSHIBUYA TSUTAYA前に50人程の人たちが見守る中、
ハチ子はそっと手を挙げ、これは告白成功の合図で、
憧れのあの人(犬!?)と結ばれることになったらしい。


今後、「恋するハチ子」は渋谷各所を期間限定(5月中旬頃まで)で
巡回する予定らしいけど、告白に成功したハチ子を撮影し、
携帯の待ち受け画面に設定すると恋が叶うという噂もあるそうだから
婚活中の女子はやってみてもいいかもね。

森の中で迷子になっていた?子アザラシ

2013-03-25 17:41:21 | 日記
アザラシが迷い込んだといえば、普通は川だけど・・・

日本でもあちこちで迷い込んだアザラシが人気になって
名前が付けられたりして、連日川に大勢の人が集まって・・・
ということがあったよね。

でもスエーデンで迷子の子アザラシが見つかったのは
どうやら森の中だったらしい。

森の中??

どうやら子アザラシはおそらく海氷の上を3キロ、
森の中を3キロ、這って来たみたいだね。

お母さんとはぐれて、探し回っているうちに
迷ってしまったのかなあ・・・

通報した人も戸惑い気味に森の中にアザラシがいるって
警察に伝えたそうだけど、警察の方はふざけていると
思ったみたいだね。

まあ、当然だけど・・・

結局、保護された子アザラシは、近くのダール川に運ばれて放され、
泳ぎ去ったらしいけどね。

まあ無事に海に帰れるといいけどね。