アラフィフの独り言

日々の生活で感じたことや興味のあることを書いた独り言のような日記

飛行機恐怖症?

2010-01-31 17:45:01 | 日記
のだめでも千秋が飛行機恐怖症で海外に行けないという理由で、
指揮者になるのをあきらめていた時期もあったけど、実際のサッカー選手
ハンブルガーSV(ドイツ)に所属するペルー代表FWパオロ・ゲレーロも飛行機恐怖症で
母国からドイツに戻れないで困っているらしい。

ここ数週間に4度ほど飛行機の搭乗にトライしたものの、恐怖心に苛まれいずれも失敗したようだ。

恐怖症克服に向け、現地の専門家から精神療法を受けることになるらしい。

飛行機で怖い体験でもしたのだろうか?

それまで何度も飛行機に乗っていたはずだものね・・・

私は飛行機に乗ってひどい揺れは初めての海外旅行の時に経験している。

ホノルル経由でアメリカ西海岸に旅行に行った帰りの便・・・・

ホノルルを飛び立ってからしばらくしてエアポケットに入ったみたいで、
突然ガクッと揺れた。

その時はちょうどドリンクサービスの時間でCAが飲み物を用意していたのだが、
(その近くの席だった)それが空中に舞い上がってこばれたのが見えた位揺れた。

それから成田に着く間、ほとんど揺れっぱなしでまわり中の人が気分が悪くなって
大変だったがどういうわけか私と友人だけは大丈夫だった。

着陸は大丈夫だった。

それで飛行機が怖くなったかというと別にそんなこもない。

今でも着陸・離陸は大好きだし・・・・(海外はずいぶん行ってないけどね)

パオロ・ゲレーロもはやく飛行機恐怖症を克服しないと怪我が治っても仕事できないから大変だね。

恵方巻き商戦

2010-01-30 17:49:03 | 日記
何年か前まで「恵方巻き」という言葉すら知らなかった関東にも、いや今や全国的に
恵方巻きブームとなっている。

節分の日にその年の縁起の良い方角(恵方)を向いて太巻きを食べるというものだけれど、
黙って食べなきゃいけないとか、いっきに食べないといけないとかいう説も聞いたことがあるけど
どうなんだろうか・・・・

最近の「恵方巻き」はコンビニ・百貨店・スーパーでも変わり種を含めるとホント沢山ある。

サークルKサンクスの人気商品は「恵方海鮮トルティーヤ」(360円)だそうだ。

近くにサークルKないし・・・・

ファミリーマートは上質なまぐろやいかなどの海鮮食材を巻いた「上 海鮮恵方巻き」(500円)
の予約が好調らしい。

セブン-イレブン・ジャパンの一押しは、「グッチ裕三監修の牛しぐれ煮恵方巻き」(390円)だって。

私が恵方巻きを知ったのは確か何年か前にはなまるで紹介してからだと思うけど・・・・

あっという間に人気になったよね。

でもうちでは主人が太巻き好きじゃないので実家で一度ごちそうになっただけ。

たぶん今年も買わないだろうなあ、恵方巻き・・・・

サロン・デュ・ショコラが人気

2010-01-29 14:36:41 | 日記
今伊勢丹で2月1日の6時まで世界最大のチョコレートの祭典「サロン・デュ・ショコラ」
が開催されている。

今回は過去最高の70ブランドが集結し、ショコラティエやパティシエも約40名ほど来場しているそうだ。

チョコレート好きにはたまらないね。

私は行けないけど・・・・

男性も若い人だけじゃなくて年配の人までけっこうチョコ好きな人がいるらしく、
会場は賑わっているようだ。

一人で5万円分も買う男性も・・・・

<ジャック・ジュナン>
ショコラメタルボックス(9個入)…2,835円とか

クリスチャン・カンプリニ>
ショコラ詰合せ(4個入)…1,575円

<オテル デュ キャップ -エデン- ロック>
ショコラ詰合せ(4個入)…2,205円

<ファブリス・ジロット>
アクアカオボックス(4原産地別各2個/計8個入)…3,885円

フランク・ケストナー>
ノスタルジーボックス(5個入)…1,680円

<フィリップ・ベル>
キャラメル セミリキッドショコラ詰合せ(4個入)…1,575円

フランク・フレッソン>
スイーツ救急箱(7種類入)…9,450円

<アルノー・ラエール>
ドーム型ショコラ詰合せ(9個入)…5,880円

<イルサンジェー>
ショコラ詰合せ(15個入)…3,465円

<メゾン・フェルベール>
ショコラ詰合せ(10個入)…3,360円

<ベルナシオン>タブレット
ホワイトミルフィーユ(約150g/1枚)…2,625円
ブラジリエンヌ(約150g/1枚)…2,310円

<オーバーバイス>
トリュフ詰合せ(12個入)…3,465円

パティスリー キュブレー>
ショコラ詰合せ(8個入)…2,835円

<ダニエル・レベール>
ショコラ詰合せ(10個入)…2,835円

<ジャン=シャルル・ロシュー>
メーカーズマーク&シガー(8個入)…3,308円

がバイヤーおすすめショコラだそうだ。

うーん、いい値段だけど食べてみたいなあ。


ネコの種類 メークイン???

2010-01-28 17:36:15 | 日記
昨日の夜、仕事から帰った主人がネコの話をしだした。

「今日、ペットショップの前を通ったらネコにもジャガイモと同じ種類がいるんだよね。」

っていうので

「じゃがいも?」

と聞き返したら

「うん、メークインって名前の高いネコが売られていたよ。」

「・・・・・・もしかしてメインクーンじゃないの?」

「えーっ、確かメークインだと思ったんだけどなあ。」

そんなはずはない。

ペットショップでメインクーンと間違えるはずないからね。

まあ似たような名前だから間違えやすいのは確かだけど・・・

あまりメジャーではないからね。

メインクーンは、アメリカで初めて自然発生したネコで、ルーツは諸説唱えられており、
色々な説がありはっきりしたことは分かっていないようだ。

長毛種でネコ界きっての大型タイプで高カロリー・高タンパクの食事が必要らしい。
(要するにお金かかりそうなタイプ?)

運動もたっぷりさせたほうがいいらしい。

狭い家じゃ飼えないかも・・・

有楽町マリオンが年内閉店

2010-01-27 11:51:17 | 日記
セブン&アイ・ホールディングスが、傘下のそごう・西武が展開する西武有楽町店
(東京都千代田区)を年内に閉鎖する方針を固めたらしい。

西武有楽町店は、西武百貨店のアンテナショップの存在でピーク時には若い女性を中心に
多くの顧客を集めたが、近年は高額商品の消費低迷から販売不振となっていたようだ。

またひとつ有楽町から名物デパートが消えるのね。

そういえば有楽町そごうもずいぶん前になくなったのよね。

駅の近くにあって巨人が優勝するとよくセールしてたなあ。

マリオンに行ったのもずいぶん昔・・・・

たぶん20年以上前・・・というか出来たばかりの頃に何回か行ったのよね。

どんどん銀座や有楽町の風景が変わっていく・・・・

歌舞伎座だって建て直しだっていうしね。

もう一回くらい閉店前にマリオンに行ってみようかな。