小村俊美blog~心・街・釣り・そして日々~

臨床心理士の独り言(小村臨床心理士事務所所長)

ほとんど釣りを中心とした趣味の世界のブログです

水鳥

2009年12月21日 | インポート

最近、家の後ろの川に多くの水鳥が飛来します

 以前は鷺くらいしか見なかった川ですが、最近は鴨、白鳥、鵜、オオバン、鷺などが毎日来ています。特に白鳥は人馴れをしていて姿を見ると一斉に餌ねだりにやってきます。多いときには20羽近くがたむろしています。

 ところで今日もやってしまいました。SCに朝から学校に行くと「え! 予定は24日ですよ」…私の手帳には21日に書き込んでいました。

 今日は県立大学で安全の県民大会。ここへ出席できたのに…。何か悪いことをしたような気がしています。2008_086 2008_091


ちゅうごく街道現地交流会 in松江

2009年12月20日 | インポート

講演会と意見交換会が行われました

心理士会の部会終了後にこの会に参加しました。日本風景街道と夢街道ルネッサンスに認定された町の人たちとの交流です。

町作りの取り組みの比較的新しい町と、10年以上経った町との意気込みの違いがまざまざと現れます。

取り組み始めた頃の「勢いが懐かしい」なんて言ってるようでは木綿街道も沈下してしまいますね。

明日は現地視察で皆さん木綿街道に来られますが天気が回復すれば良いと思います。2008_089 2008_090_2


補講はデートDV

2009年12月19日 | インポート

毎年の補講はDV

 昨日から短大は冬休み。私は補講のため午前は仕事でした。昨年の養護原理補講は「赤ちゃんポスト」について大討論会を行いました。賛成派、反対派ともに譲らず結局次の教育相談もそれに費やしてしまいました。

 今年もと思っていましたが、浜田キャンパスの事件の事もあり、デートDVの授業を入れました。

 今、要保護児童の問題はDVを除いては成立しないほど重要な部分です。アンケートを見るとDV被害者の50パーセントは付き合っているときから暴力があったようです。

 とするとデートDVも養護問題だとこじつけてしまいました。大半の学生は男が支配するのは愛情の表れ方。と思っていました。自己チェック票がほとんど当てはまる学生も居て、この問題はしっかり教育する必要を感じました。時々、高校生にも授業をしますが、受け止め方は学生のほうが冷静です。年齢も上ですから。

  本当は機会があれば全学生に注意喚起も兼ねて、授業したほうが良いと思います。そのあたり学校にも提言したいと思っています。


寒い!

2009年12月18日 | インポート

やっと本格的な冬です

乙立の仕事を終え、短大へ。2008_083

途中から猛烈な雪になりあっという間に銀世界になりました。

昨年はスキーを始めて42年で初めて山行0回を経験しました。今年は行くぞ

明日も朝から補講で松江行きです。少し早く出ないと… 2008_084

2008_085


迷い

2009年12月17日 | インポート

発達関係の仕事で思う事があります

 時々、親さんが全く気づいていない事に出会います。親さんはすごく元気が良い子だと感じておられるのが、実はADHDの疑いがあったりします。このことをお伝えして医療や療育に結びつけるのが私の役割です。

そんな時、どのタイミングでどのような話し方をするのか、すごく気を使います。親にしてみれば心理の専門家が医者に行きなさいと勧めるわけですから…。

 発達専門の医師と伝え方の話しになった時「この仕事で一番気を使うところ」と言っていました。でも、「最近は子どもの将来につながるケアの立場に徹してきちんと伝えている」と話していました。

 診断名によるメリット、デメリットを考えると学校教育の中では診断はすごく大切と思っています。苦手な部分を毎日させられて、「お前はダメだ」というメッセージを受け続ける子ども達をあまりにも多く見たような気がしています。やはり子ども達のためにはきちんとお伝えするほうが賢明と考えています

と言いながらもその場面はいつも緊張です

写真は本文とは関係のない海士町、明屋海岸です2008_068_2


一科目終了

2009年12月16日 | インポート

本日で1単位の選択科目終了です

夏のインフルエンザで実習が中止になり、講義がずれた分と、県立大学の件で休講になった分とでやっと取り返しして本日終了しました。

あとは2科目継続です。

学生も結構まじめに取り組むので、こちらもエネルギーを貰って頑張っている状況です。

明日は1,6歳・3歳児健診があります。頑張らないと。


太陽が二つ  彩雲だ!

2009年12月15日 | インポート

今日はスクールカウンセリングとメンタルケアで奥出雲へ

なんと、途中で「彩雲」。2008_076 2008_077 2008_078 2008_082

この地方は夕方、見えることが多いが朝ははじめての経験でした

奥出雲では青空の中、虹が…

この彩雲は太陽の笠と逆方向のカーブでした2008_080_2  2008_079

2008_081最後の写真首を横にしてご鑑賞ください校舎に隠れた太陽との位置関係が分かります


今年最後の釣行?

2009年12月14日 | インポート

昨日、海士の仕事と釣行から帰還しました

 金曜日、フェリーに乗る前は大雨と風でどうなることかと心配しながら乗船しました。ちょうど半分航行したあたりから雨が止み、来居に着いたときは薄日も差し風も落ちていました。

 別府で降りて車を積んで海士へ向い仕事を終わり、宿へ向いました。この前は道に迷い大変でしたが、今回は一発で到着しました。

 夜中から北西の風が強くなかなか寝付かれませんでしたが、早朝から隣の部屋の方たちが釣準備で5時前には起きてしまいました。釣客は普通の客にとって迷惑という事を感じた朝でした。

 11時彼を来居まで迎えに行き、乗せて北風を避けるために木路が碕へ向うと後から猛烈なスピードで「新海」が…。場所を取られて仕方なく少し東へ回りました。実は以前から気になっている場所があり、そこへ着けようとすると、「こんな場所誰も上げたことも無いし、人を見たこともない」ところということで、とにかく様子を見ようと船を近づけてもらいました。もちろん舳先で底の様子を見て、魚探の情報を入れながらゆっくり寄っていくと、水深7~5メートル。下は大きなゴロタ石。船着けは問題なし。

 何か良さそうな気がして、今日は新たな場所開発として渡磯。撒き餌をして釣りはじめるとコッパグレの登場。そのうち足の裏サイズになり、3時頃からはアジ交じりだが30センチ級が釣れるようになった。

 魚も浮いているし、とにかく全くスレていない。ちょっと遊んで、浮き下一ヒロに2B着けてみても全く影響が無い。4時半の迎えの頃は入れ食いモードになって何十年前の釣を体験した。今日、この魚食べたが、あっさりして油が無い。人が上がらないところはオキアミの美食をしていないため、グレがやせていることを実感しました。

 翌朝は北東の強風。風裏の磯へ。ここも昨日より少しだけ深い水深で。隠岐では相手にしない場所。ここへチャレンジ。昨日同様コッパからスタート。昨日と違うところは、ボイルへの反応が悪く生でないと釣れない事。

 10時前からは30センチ級が出始めるが、ポイントは一箇所。大きな瀬の向こう側。T君絶好調。彼の竿が伸されながら上がってきたのはなんと、47センチの口太。その後、潮が反対になり全く口を使わなくなって1時納竿しました。

「無名磯~」 これからはこの開発も面白いかもしれません。でも魚は油が乗っていませんよ。トログレは有名磯の飼い付けグレです。

写真はT君のグレと私の釣果です。弟子にあっさり抜かれてしまいました。2008_074 2008_075


クラブの日

2009年12月10日 | インポート

一日スクールカウンセリング

ちょうど今日は4年生以上のクラブの日。見学に歩きました。地域のボランティアの方が先生で、将棋、囲碁、絵手紙、手芸、アイススケート等々色んな活動をします。

一番人気はスケート、二番人気はスポーツとおやつ作りかな。

明日は隠岐ですブログはお休みします2008_061 2008_062 2008_063 2008_064


SSWと職員ストレス相談

2009年12月09日 | インポート

SSWの仕事で2校、と教委。教職員相談で2校と学校漬けの一日。

 当県では今年度事業で県立学校教職員メンタルヘルス事業が開始されました。今年度は各校6回の巡回型相談をおこなっています。事業は県臨床心理士会が協力し、心理士の派遣を行っています。

 スクールカウンセラーと異なり、成人が対象のため若い心理士の応募が少なく主にご老体の、失礼!元へ、主にベテランの心理士が担当しています。

 これに刺激されて市町村教委が始めると人手がどうなるのか検討がつきません。最近は産業部門からの仕事も増えています。しかしこの不況下で「これから相談も増える」と思っていた企業のカウンセラーが真っ先にリストラに遭ったという報告があり、笑えない笑い話がありました。

 それでも、この分野は確実に裾野が広がっていることも確かです。産業カウンセラー協会の活動分野に臨床心理士が入り、臨床心理士(スクールカウンセラー)の分野に社会福祉士(スクールソーシャルワーカー)が入り、今後色々な職種が競合するようになると思います。

 各団体、切磋琢磨が必要でしょう。(それにしても心理士の研修多すぎ~)

明後日から隠岐。土日の天気が気になります。 2008_575