窓霜 2018年02月13日 | 日記 久しぶりに見た 昔、夜行列車でスキーに行くと 隙間風の入るような窓の内側に必ず出来ていた 民宿の窓にも毎朝見ることができた 窓霜(窓霜羊歯) しかし我が地ではほとんど見ることが無い 先日の寒波で 車の中に出来ていた 北国のようにきれいなものではないが いい結晶になっている 中にはこれから大きくなる 赤ちゃんも ここらあたりではほとんど見ることが無いので この写真見せると皆さん 結構ビックリされる « 古文書 | トップ | 寒波終わりか? »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 わ~♪ (Ray) 2018-02-14 00:47:50 わ~♪ すてきすてき「みたいもの」を、「観ることができた」 感じです!たま~に、雪が降ったときに、ちいさな、ちいさな、雪の結晶を、来ているコートの上で、観ることがあります。「それ」は、ほんとうに、雪の降る、たま~なときで、しかも、ちいさな、ちいさな、結晶です。こんなにたくさん観ることができたなんて♪わ~ すてきだな~お写真、ありがとうございますRay 返信する Unknown (reiko) 2018-02-14 11:58:22 神秘的で、ホント美しいですね~☆雪の結晶って、赤ちゃんから段々大きくなっていくんですね?!どのように繋がっていくのか、その瞬間を見てみたいですね~! 返信する Ray様 (omura) 2018-02-14 21:46:04 北国の方は珍しくもないでしょうが我が地方ではめったに成長することがありませんよっぽど放射冷却が強かったのでしょうこの日の出雲縁結び空港で-12℃だったそうです 返信する reiko様 (omura) 2018-02-14 21:48:45 佐渡の方は普通に見られると思っていました海岸近くは温度が高いでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
すてき
すてき
「みたいもの」を、「観ることができた」 感じです!
たま~に、雪が降ったときに、ちいさな、ちいさな、雪の結晶を、
来ているコートの上で、観ることがあります。
「それ」は、ほんとうに、雪の降る、たま~なときで、
しかも、ちいさな、ちいさな、結晶です。
こんなにたくさん観ることができたなんて♪
わ~
お写真、ありがとうございます
Ray
雪の結晶って、赤ちゃんから段々大きくなっていくんですね?!
どのように繋がっていくのか、その瞬間を見てみたいですね~!
我が地方ではめったに成長することがありません
よっぽど放射冷却が強かったのでしょう
この日の出雲縁結び空港で-12℃だったそうです
海岸近くは温度が高いでしょうか?