雨上がり
昨晩から強い雨が降り今朝もまだ雨は降って居ました。
でも天気予報は当たりました。
やがて雨も上がり温度は急上昇、天気は晴れて青空。
徒歩15分の場所。抜けるような青空です。
雨上がり人道の片隅に花びらが寄せられていました。
強い日差しです。
上を見上げれば河津桜の様です。
コンクリートの上も何となく風情が。紅カナメモチが色を添えて。
右に大木1本あります。
ソメイヨシノが一輪咲きました。
昨晩から強い雨が降り今朝もまだ雨は降って居ました。
でも天気予報は当たりました。
やがて雨も上がり温度は急上昇、天気は晴れて青空。
徒歩15分の場所。抜けるような青空です。
雨上がり人道の片隅に花びらが寄せられていました。
強い日差しです。
上を見上げれば河津桜の様です。
コンクリートの上も何となく風情が。紅カナメモチが色を添えて。
右に大木1本あります。
ソメイヨシノが一輪咲きました。
息子がしたふるさと納税でイチゴが来ました。
福岡県新宮町と書いてあります。二箱で4個入っていました。
詳しい事は聞きません。有難く頂くだけです。ご馳走様。
我がマンションのエントラスの両サイドの植栽にあるクリスマスローズが
めづらしく顔を見せていました。曇天のせいでしょうか。
Mちゃん家の前を通ったら丁度Mちゃんが庭に居ました。
玄関わきのフリージャーが綺麗です。
「土筆が出たわよ」と言われ「良く見えないわよ」と言ったら
案内してくれました。これから咲く芝桜のなかに一本土筆が出ていました。
Yさんの家の前を通ったら白い大きなバラが一輪咲いていました。
白いバラ
ハーデンベルギア
Yさんの家の前です。Yさんの娘さんがお花が大好きとお母さんから聞いています。
無断で撮って良いと許可を以前から得ています。Mちゃん家と同じ道にあります。
帰り道何時も外を眺めているワンチャン
今日は口にくわえているものが有りました。
曇天の日でしたが買い物のついでにカメラ持参で良かったです。
天気に敏感に反応する私は(足が軽やかに歩けないので)雨の日が大嫌い。
今日はデジカメを持参しないで兎に角明日は何処にも買い物に行かなくても
済むように何時ものコースを歩きました。ショッピングカー持参で。
ところが目につきました。はつらつセンター近くに乙女椿が咲き始めていました。
乙女椿 昨年ブロ友あきこさんが乙女椿でしょうと教えて頂きました。
アラ!綺麗!明日撮れないと2.3日後はタイミングが悪い。
仕方がないスマホで撮りました。
Mちゃん家の前を通ったら菜の花が元気に咲いていました。
菜の花
ムスカリ 菜の花とムスカリMちゃん不在だけれど車道からズームで撮りました。
都会の真ん中でスマホで撮っている背中は狭い車道、交差する車はどちらかが譲らないと
通行が出来ない。聞こえの悪い耳は静に車が通ると怖いです。
でも花好きの私はこの土地が知り合いMちゃんで良かったと何時も感謝です。
今日3月17日は春彼岸の入り
中日は3月20日(春分の日,祝日)
2024年春彼岸明けは3月23日(土曜日)
閏年はうっかりしますね。
息子と二人で菩提寺に墓参に行きました。
4月に連れ合いの一周忌が行われる確約もかねて。
京王線千歳烏山駅下車。まずは花屋さんに行きました。
気温は暖かいですが強風で怖い位でした。
花屋さんの左側を半分を写す。右側に花がありますが強風で
右側に行きたくない。(笑)
仏花500円と850円の2種類。息子は850円を4束注文。
本家はまだ墓参に来ていないでしょう。我が家は分家です。
同じ敷地内に在るので何時も4束2軒分です。其れからバスに乗車。
寺院とうり2番下車。世田谷区乗満寺で墓参。一分の年会費も集金です。
寺庭に寺ネコが悠然と歩いていました。
古井戸のそばに猫の昼寝場所が在ります。
猫好きな人はここにきて猫を必ず撫でていきます。
猫も心得たもので笑顔を見せます。
墓参の後又巡回バスに乗車始発場所に戻ります。その日に寄りますが30分位掛かります。
京王線で地元に戻り地下1階のお蕎麦屋さんに行きました。
連れ合いが好きだった店です。
影膳と称して息子が撮った一枚。赤い矢印の向こうに徳利です。
連れ合いお酒が大好きでした。アナゴのてんぷらが入ったざるそば
私は暖かい山掛け蕎麦。お酒はおちょこ一杯だけ。
美味しいと思うけれど呑んべいではありません。
息子が影膳のお相伴にあずかりました。一緒に同伴助かりました。有難う。
東京に小雪が降った翌日岩手県在住の長女から
スマホで春の便りがありました。
スマホについてきた画像
可愛らしいフキノトウです。早くブログUPしようとしましたが、ご承知のように
我がマンション外装メンテナスの最中でたった一日エアコンが休みだっただけなのに
運悪くその晩の寒さに私は体のエンジンがストップしたみたいでぼ~としていました。
昨日11日は青空で寒いけれど気持ちが良い日になりました。
雪柳が近くの「ひだまり公園」で咲き始めました。
ベンチに座り目の前に雪柳がちらほら咲き始めたのが目に留まります。
同じ公園内ですが陽当たりぐわいで雰囲気が違います。
コブシの花もふっくらとしてきました。
今年は菜花を食べるのは4回目です。
何時もの年だと春の一回食べればあとは食べなかったのですが
今年は異常です。
さっと軽く塩ゆですればあとは和えるだけの簡単ですが
今年は体が要求しているのです。
栄養の効果は皆様ご承知と思いますが体が其れの欠如が多いのでしょうね。
何をしてもすぐに疲れるようになりました。