従妹のMさんが2本のダンスのビディオテープを持って遊びに来ました。
Mさんは12年前まだ二人の子供が大学生と高校生の時にご主人が病死されました。

1年間は涙にくれていましたが
持ち前の明るさと前向きな姿勢で見事立ち直りました。
そのひとつに私がやっていたソシアルダンスを従妹に勧めました。素的な音楽を聴いて




体を動かして汗を流す
{

従妹のMさんは徐々にダンスレッスンに通うようになりあれから11年見事にダンスにハマッタ
のです。仕事を頑張りながら
出来る範囲内で趣味を持ついい事ですね


一月のお誕生日会に踊ったビディオテープのお披露目です。私はお隣のYさんをお誘いしました。Yさんもは80歳を過ぎたのに「パソコン教室」に通っていて
ダンスもしています


Yさんは喜んで来てくださいました。


観客は4名、MさんYさん、主人と私、早速テープを廻すとMさんは昨年より堂々と上手になっていました。今年の種目は「タンゴ」です。イントロの振りが素的
ヘアスタイルは昨年のアップの方が良いわね!と辛口批評の私。
でもしなやかで機敏
明るく元気なMさん,何時までも踊ってね






ダンスのひとこまを載せる予定が失敗
お茶になりました



























Yさんは喜んで来てくださいました。

















