スロー・クイックLife

マイペースでゆったりと、でも前向きで生活したい!

雨上がりの葉ボタン

2009-02-25 | 日記
今通院している耳鼻咽喉科の玄関脇の花壇に
葉ボタンが綺麗に咲いていています。




昨夜から今日午前中まで降った雨で花粉も
落としたのかさっぱりとした表情




この色は好きですマゼンタ。
赤紫色、紅紫色とも言われ
印刷の色の三原色の一つですね。

キラリと光る水滴に、
艶やかさと落ち着きを感じます。





中心部からほんのりと薄紅紫に染まり貴婦人の様




此の葉ボタンは健康的な感じ




此処の花壇は3か月に一回位に花が植え替えられていて
患者さんの目を楽しませてくれています。




私は花粉アレルギーだか何アレルギーだか分かりませんが
耳の中に湿疹が出来たり、鼻づまりになったり
頭がボートしたりもともとボーとしているが
ここ2年余耳鼻科とは縁が切れません




葉ボタンは、ヨーロッパ原産のキャベツを元に、
日本で改良した種類。

品種 葉は丸形で締りがあり、色彩に渋みがある東京葉ボタン。

葉の縁がちじむ名古屋葉ボタン(別名縮緬葉ボタン)

その中間の性質をもつ大阪葉ボタンがある。

名古屋葉ボタンは水揚げが悪いので、切り花には向かない。


以上《主婦と生活社》「素敵な庭の花づくり大百科」より転載。




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道

2009-02-23 | 散歩
何時も緑道を西に向かって散歩する事が多いのですが、
珍しく東に向かいました。2月18日撮影



左上は高速道路が走っています。前方は新宿方面。



殺風景と思いきや足元にパンジーが




ビルの上の広告塔、我が家の屋上から小さく見えますが
何の広告か分かりませんでした。
近くに来てやっと分かりました。
広告募集中でした。
不景気風がここにも吹いています。




枝葉をそぎ落とした樹木の影

栄養分を貯めて満つる日を
待つている生命と感じるか?

寒々とした今を感じるか?



ちょっと寄り道したら《金のなる木》に会えました。



盆栽の紅梅、色が鮮やか



金のなる木は花が咲いていました。

原産地、南アフリカ。
科名、ベンケイソウ科
属名、クラッスラ属


栽培者が五円硬貨の穴に頂芽を通して固定してそのまま成長させたのが始まりとか?
諸説があるけど,とにかく
此の名前を付けた人はあっぱれですね。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M家の庭

2009-02-20 | 日記
2月15日JR船橋駅から又私鉄に乗り換え10分の市街地にM家はあります。
我が家からは1時間30分。

門構えの割には低い塀。
M家奥様のたっての希望とか。

高い塀を廻らせたらご近所と疎遠になると。



家を新築したのは数年前。
200坪の敷地に2階建て日本家屋。
夫婦と娘さんの3人家族。
建て坪は40数坪。だから庭が広い。




尋ねた日は梅が満開に近かった。



枝折戸(しおりど)ここから直接茶室に行けるように作る。
茶室はカメラの背中の方。




紅梅はまだ蕾



白梅の方が木の本数が多かった。全部で19本とか。



キンカンが沢山成っていて頂いてきました。



わびすけ



わびすけ


茶道を趣味とする奥さんが植えたのでしょう



門を入るとすぐ右側に石畳を通り直接庭に通ずる。(玄関に入らないで)



玄関脇の蝋梅


Mさんの奥さんは1月に胃がんで亡くなりました。
茶室をこしらえて茶道を楽しむのが夢だったようですが、
叶わないうちに逝かれました。



以前ブログに載せましたわかれ


納骨前にお線香をたむけに行ってきました。





お土産に庭で採れた《春》を頂いてきました。





キンカン、フキノトウ香りが良く美味しく食べました


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の足音Ⅱ

2009-02-18 | 日記
毎年の事ながらこの時期は花屋さんで
雛飾りをしなくても桃と菜の花を
必ず買い求めてしまいます。











散歩に出たら沈丁花の蕾がふっくらと



鼻を近づけると芳香が~



20分位歩いたら紅梅、白梅に会えました。







一杯に栄養分を貯めて

どっぷりと陽を浴びて

ちょっと傷つ付けられても

春の足音を信じています




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水月ホテル鴎外荘

2009-02-16 | 日記
前回のブログの続きです。
法事を済ませて精進落としを経王寺から車で10分の
池之端「水月ホテル鴎外荘」に招待してくれました。



詳しくは水月ホテル鴎外荘








食事を済ませて館内に在る鴎外荘を観ました



森鴎外が文壇の処女作「舞姫」を執筆した家。



門をくぐると庭がありました。



紅梅が咲き始めていました。


<xcenter/>
{舞姫」に関する石碑、全く読めません!




私は「舞姫」を読んでいません。ちょっと調べました。

舞姫ーyahoo!百科事典


舞姫については色々と訳した作品がありましたが
ここでそれを載せる気持はありません。

単純に上野公園近くに森鴎外ゆかりの場所があるよ~だけです。


森鴎外
  生年1862-02-17
没年1922-07-09
享年61歳
本名 林太郎
両親の意志に従い陸軍軍医となる
1884 年から5年間ドイツに留学するが帰国後文筆活動に入る。




外から見た鴎外荘でもここは水月温泉ホテル内です。




鴎外荘門の側にはヒイラギナンテンが、
庭も良く手入れされていて維持が大変ですね。



これにて法事は終わりです。



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする