サンコさんの気になる3食

気になったら開いてね。

ベスト3皿

2006年06月30日 | お仕事
最近作った中でおいしかったお気に入りの3皿

「炙りホタテとルッコラのフェデリーニ」
夏らしい一品で 食欲が落ちてる人にも
すごく喜んでもらえたところで お気に入りにランクイン。


「焼き鱧と春菊のリゾット」
鱧の骨を焼いてとった出汁と意外にも合う春菊が高評価


「サフラン風味のアサリのスープ ニョッキ添え」
これは半分以上 貝の実力
でもニョッキもおいしかったぞ。
って本当においしいのに                
嫌いな人がけっこう多いのも事実。。ちょっと寂しいナ。 


東京土産パラダイス

2006年06月30日 | 肥満決定の甘食
今日はムシ暑い中 はたこさんがかわいいTシャツを着て
はるばる職場まで 顔をみせにきてくれました。
しかも はたこさんは 東京に行かれたそうで 
イデミスギノの焼き菓子を買って持ってきてくれました。

家に帰って早速開けてみたところ。。。
くるみたっぷりの軽いガトーショコラのような焼き菓子。
くるみ好きのアタシは万歳
でも一方のはたこさんはくるみが苦手なハズ。(笑)

昨日はこれまた東京にお菓子研修旅行に行ったミサキから
いろんなお店の焼き菓子をもらったアタシ。

東京からのパワーを惹きつけているようです。
右下のSIBAMATA KITCHEN(㈲ビスキュイ)
お菓子 すごくおいしかったな♪

それと ちょっとん?っておもったんですけど
右上のポルボローネってひょっとして。。。。
前はたこさんのブログに書いてあった
アノ、、アレのことですか?!
http://template.cocolog-nifty.com/000003/three_column/component/p-trackback.gif
ポルボロン?
言えないと怖いので言わないで食べてみた。

プリン体 3人娘

2006年06月30日 | 3食以外
今日はパステルで働き始めたトモヨ姉さんから
プリンの差し入れ。
ミサキとトモヨ姉さんと3人で会うのってすごく
久しぶりだからなんだかちょっと恥ずかしい
でもやっぱりいいな。出会って 6年目なんだもん。
そしてまだまだこんなにアホなんだもん。



アタシがイチバン似合ってたけど封印 
追伸 コレは大阪の街角でミサキがもらったものです。

ハーブチイ

2006年06月27日 | お仕事
一緒の職場で働いている小人みたいにかわいいI林さん
長年「ティー」(tea)のことを「チイ」と発音しているらしく
メモにも「チイ」と書きます。

笑けてしょうがないのですが誰も注意しようとしません!(笑)

大人気の凍天レポ

2006年06月26日 | 肥満決定の甘食
ネットサーフィンが好きなひとなら
おそらく知ってるであろう「木の幡の凍天」
アタシは食べたことがなかったのですが
すごい人気商品みたいだったので 
以前試しに親にプレゼントしてみたところ
今までプレゼントしたなかでイチバン絶賛されました。
それからかれこれ1年以上、、、、。
そんな待望の凍天を 昨日職場でGETしたんです
どうやら職場の楽天ショッピングマニアの姉さんが
アタシが凍天の話をしてたのを覚えてくれていたらしく
わざわざ買って持って来てくれたのです。わ~~い♪

というわけで 凍天レポ

ちなみにコレのは冷凍になっているものを
レンジでチンするだけで食べれるのですが、
袋のまんまなので非常に簡単。
そして中は こんな感じになっています。

うん~確かにおいしい!!けど絶賛するほどでは。
しかもカロリーバリバリ高そう
罪悪感とともに一気にペロリ。ご馳走さまでした~

ヒトに作ってもらったものの魔力

2006年06月25日 | 家での1食
ツジさんが作ってくれるお惣菜 本当においしいんです。
コレは魔力ではなくて本当に味がイイからだけど。

日曜日には毎週「肉じゃが」を作ってくれるんですが
この肉じゃがにはノックアウト
好きな人に与えたら確実にハートずキュンだわ!!
って思いながらいつもおいしくいただいてます。(笑)

今日は訳アリで仕事が暇だったので
通常のおかずのほかにも
おはぎ煮豆山椒と昆布のたいたんを作ってくれました。
やばいっ

そんなツジさんから お子ちゃまカレーが食べたい!!
というリクエストを受けたので
アタシはお返しにバーモントカレーを作りました。
おいしかったみたいで大喜び
ツジサン魔力にかかったみたい

昨日のパスタがおいしかったので

2006年06月23日 | お仕事
ビゴリーとはいかずとも 手打ち、手切り
昨日のパスタを再現してみました。
ソースはピリっと辛いトマトクリームで上には
さくらんぼ。そして擂り卸すとはいかずとも
パルミジャーノレッジャーノを振りかけました。
イルヴィには叶わなくとも美味っ

あと今日は「生春巻き イタリア風?」

バジルとトマトのフォカッチャ

サンマのソテー 夏野菜添え オクラとバジルのとろとろソース

そら豆のポタージュでした。

そら豆はがすぎてすっごく状態悪かったけど
早くもサンマは旨い 

いつもと違うイルヴィアーレ

2006年06月22日 | 外での1食
今日は食べ歩き4姉妹
えさえさん、はたこさん、かもめさん
イルヴィアーレでお食事の日。
あいにくの雨でしたが 
杉村先生のところで姿勢も正してもらい
さらに大好きなイルヴィアーレとあって心は晴天です。

今日はおきまり?の3900円コースを頂いたんですが
前菜が出てきてビックリ。。。。。
内容は季節の野菜たっぷりモッツァレラや、
トマトのジャムなんかでアクセントがついてて
いつもとなんだ変わりないんですがどうも違うんです。

よく言えばダイナミックで独創的なんですが、、、
悪くいえば子供が盛り付けてる?!みたいな1皿。
おいしいんだけど なんか、、、違うんです。

続いてパスタは「ブルーベリーとトマトのビゴリー」

コレは、、文句ナクめちゃめちゃおいしいっ!!
ビゴリーの弾力といい ソースとの相性といい
ブルーベリーを使った面白さといい渡辺さんステキ
パルミジャーノをその場で振りかけてくれるんですが
カッコイイ~惚れマスっ

メインは2対2で魚はアタシとはたこさん
「メダイのポワレ」

肉はかもめさんとえさえさん
「もち豚のソテー」をチョイスしました。

美味しかったんですが、、実は今日のお料理を頂いて、
友達k松君がスタッフで働いていたときのほうが
(友達贔屓?!)料理のクウォリティーが高かったな、
っていう印象を受けました。
シェフの料理はやっぱり すっごく美味しいんですが 
メインの付け合せとか前よりも物足りな印象を受けたんです。
そこが ちょっと残念だったかも。

デザートは唐辛子のきいたハチミツがかかって
リコッタとお米のムースがのったコーヒーのジェラート。

やっぱり全部の料理がこれくらい面白いヴィアーレでなくっちゃ。

もちもち同好会

2006年06月21日 | 肥満決定の甘食
もちもち同好会会長?ハマコさんからもらった
ハナに売ってるという桂にある「井津美屋」の和菓子。

すずしそぅ~な方はまだ食べてないけれど
もっちりした食感がクセになりそうなほう、頂きました。
ちょっと阿砂梨餅みたいで 非常においしかったです。

いっつもモチモチ会長から
いろいろ面白いものを頂戴してます。ごちそうさま! 

EL GINO仕立てのガスパッチョ

2006年06月21日 | お仕事
この前 食事に連れて行ってもらったEL GINO
そこで食べたガスパッチョ
味と盛り付けが非常に気にいり
今日チャレンジしてみました。どうでしょうか???

あと今日は「牛ヒレのステーキ 野菜のグリル添え」

「タラコバターと大葉のフォカッチャ」

「アナゴのマデラ酒煮 赤米のリゾット添え」でした。

明日のイルビアーレでもヒントになる盛り付け
パクってこよう♪楽しみだな