ちょっと運動がてら、紫野をぷらり。
この円形の台。
ここは、織田信長公が祀られてる神社なんですね(^_^;)行き当たりばったりなんで、情報なし!
「人間五十年
こちらは、まず!
「心を落ちつけ祓串にて左右左とお祓いの上ご参拝下さい」と書かれていました。
お祓い。
京都新聞一日一パンに掲載された「ビーネンシュティッヒ」を購入。
購入後、自家製バタークリームを挟んでもらえますよ~。
あとは「クランベリーとペカンナッツ」と「クリームパン」を購入。
紫野ぷらり。
前回10分だけ立ち寄った「船岡山公園」。
今回は、ちゃんと(笑)ぷらり。
船岡山の《三等三角点》。
標高111.89メートル。
設置年、明治36年。
ちなみに、6月3日は「測量の日」らしい。
そう書いてあるから、そうなんだろう。
ここからの眺望。
こんなにも京都が見えるんだーー!
すげーーー!京都タワーもバッチリ!
この円形の台。
何か意味あんのかな?
ここから左大文字が見えるんですね(^_^)
これは何だ?石に埋められてる。
ここから左大文字が見えるんですね(^_^)
これは何だ?石に埋められてる。
何か彫られてる。何だろ?
さぁーて公園を出るか。
さぁーて公園を出るか。
次は、建勲神社へ行ってみよ!
交差点の標識に「けんくんじんじゃ」と書いてあるから「けんくんじんじゃ」やと思ってたんですが、「たけいさおじんじゃ」と読むんですね。どっちでもエエんかいっ!って感じです(笑)
ここは、織田信長公が祀られてる神社なんですね(^_^;)行き当たりばったりなんで、情報なし!
「人間五十年
下天の内をくらぶれば
夢まぼろしの如くなり
ひとたび生を得て
滅せぬ者のあるべきか」
下二行。なぁ~んかイメージで意味が伝わってくる気がする(笑)
こちらは、まず!
自分でお祓いをするんですね(^_^)
体験できることにワクワク!
「心を落ちつけ祓串にて左右左とお祓いの上ご参拝下さい」と書かれていました。
お祓い。
祓串を持った瞬間テンションアップ!
「左右左」と書いてあるのに、「右左右」とやってしまい、かみさんに注意される!
やり直し(^_^;)
めっちゃ楽しいーー!
もっと振りたかった。
この樹。
昔からここに立ってるんだろうな。
この絵たち。
この絵たち。
ゆかりある人物の絵なんだろうか?
ここは、刀剣にゆかりのある神社でもありました。京都刀剣四社の一つで、御朱印めぐりもやっているみたいです。
ここは、刀剣にゆかりのある神社でもありました。京都刀剣四社の一つで、御朱印めぐりもやっているみたいです。
高台にある建勲神社。
ここから、五山送り火の「大文字」「妙」「法」が眺められました。
「建勲神社」に来れて良かったです。
お腹が減ったから、北大路千本下がったところにある「パン工房たまや」さんへ。
京都新聞一日一パンに掲載された「ビーネンシュティッヒ」を購入。
購入後、自家製バタークリームを挟んでもらえますよ~。
あとは「クランベリーとペカンナッツ」と「クリームパン」を購入。
美味しくいただきました!
ごちそうさまでした(^∧^)
紫野ぷらり。
いい運動になりました!