SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

松尾大社さんへ。

2021年11月28日 | Michi-kusa
洛西の総氏神《松尾大社》さんへ。
日々無事に過ごさせてもらっていることへのご挨拶に行ってきました。

まだまだ紅葉を楽しむことができました(笑)

境内には、以前よりも参拝者の姿が見られました。京都市内では、観光バスが列をなしているところもみるようになってきたので、益々人の流れが出てきますなぁ~。

そして、毎年恒例!
来年の干支「寅」の巨大絵馬が飾られていました\(^_^)/

1年って・・・ホント早いですね(^^;

社務所前に書かれた《今月のことば》は!

『地平天成(ちへいてんせい)』
意味がわからんので、調べました。

→世の中が平穏に治まり、全てのものが栄えているということ。年号の「平成」の出典とされる語。

楼門の左右に配置されている随神の腰かけに描かれている絵柄ってこんなんやったっけ?来年の干支が「寅」だからなのーー?
ハートマークを見けたりなんかして(笑)

今月も松尾さんから何かしらをいただいて帰るのでした!ありがとうございました!

若狭高浜をぷらり。

2021年11月26日 | Michi-kusa
魚を食べたくなったので、福井県大飯郡高浜町にある《魚と旅するマーケットUMIKARA(うみから)》へ行ってきました。

こちらは、2021年7月に「海の6次産業施設」としてオープンしました。

パンフレットには、このように書かれています。
「海の6次産業施設UMIKARAと高浜町のおはなし。美しい海を有した漁師町として栄えてきた高浜。町のごちそうといえば新鮮なお魚。町のふるまいといえば海鮮料理。そんな食卓風景が、当たり前の日常でした。ですが、近年は全国的に魚食離れが進み、環境の変化などにより漁獲量も減少。魚価は落ち、漁師の後継者も不足。たくさんの問題に悩まされています。漁業をこのまま終わらせたくない!もう一度、魚の美味しさを、その価値を、多くの人に知ってもらうために海の6次産業施設「UMIKARA」はできました。」

敷地内には、こだわりのセレクト商品が並ぶショップ、カフェ、レストラン、海鮮マーケットがあり、物珍しくてじっくり買い物ができました。テイクアウトもあるので、海を眺めながらっていうのもいいですね~。
こんなところで!
お取り寄せ人気商品を発見(○_○)!!
《キクスイドーのポテトチップ》があるではないかぁーd=(^o^)=b

マツコ・デラックスさんが番組で絶賛した予約殺到で入手困難なポテチです!
ここは、セレクト商品が並ぶショップだけど、セレクトしすぎ(笑)でも、買えて嬉しい(笑)賞味期限が2週間と明記。食べた感想は、素材の味を大切にした素朴な塩ポテチ。手に油分がつくけど、一気に完食(^_^)
僕は、この一袋で十分堪能させていただきました。ごちそうさまでした。

レストランの「うみから食堂」の外観。

カウンター、テーブル、座敷。
空間も広いので、ゆったり食事することができますね。

ショップで買ったお寿司をレストランでイートインできるのが嬉しい!

レストラン内にあるお箸、お皿、電子レンジも利用できるし、お茶(今回は杜仲茶)も飲めるので、本当にありがたいサービスでした!

ショップで買ったお寿司。うましでした!
お腹のエンジンをかけてしまった(笑)
《若狭鯛だしラーメン》をオーダーしてしまった(^_^)v
スッキリと、そして、あっさりとした塩味と鯛の風味のあるスープと中太の縮れ麺の相性バッチリ!柚子胡椒を投入して、さらにうまし!〆にはぴったりのイッピンでした!美味しかったです!ごちそうさまでした\(^_^)/また、立ち寄りたいと思いました。
途中に立ち寄った《道の駅シーサイド高浜》ですごい作品に出会いました。
高浜在住の造形作家・大角的さんの作品で「戦艦大和」「宇宙戦艦大和」「空母信濃」がボール紙で作られているそうです。
帰りは、いつも立ち寄る美山の《烹菓(ぽうか)》さんへ。

もうそろそろ12月かぁー。
そんなことを思わせてくれるオブジェ。

季節限定《かぼちゃのシフォンケーキ》

外せないイッピン《ガトゥーショコラ》

烹菓オリジナルコーヒー。

安定の美味しさでした!
やはり、こちらのケーキは好きです。

食べまくりのぷらりとなって、腹一杯(笑)
美味しくいただけることに感謝です!
持ち帰って食べた「さばフライ」「へしこチャーハン」も美味しかったです!

ごちそうさまでした(^∧^)

東近江市 五個荘(ごかしょう)をぷらり。

2021年11月24日 | Michi-kusa
近江商人発祥の地。
てんびんの里《五個荘(ごかしょう)》をぷらり。

国の重要伝統的建造物群保存地区である金堂の町並みを見たかったんです。

まずは、五個荘観光センターで情報収集!と思ったけど、お腹へったぁ~(^^;
メニューは、こんな感じ(笑)
地元のお母さんたちがきりもりしているようでした。売店と食事処を行ったり来たり(笑)
誰もいない店内。メニュー選びにも、慎重になります(笑)

ここは、丼で攻めよう!

注文してから、厨房から聞こえる調理音。そして、ほぼ満席になっていく店内。そして、オーダーされていくメニューがすべて揚げ物。心の中で、期待度があがっていく(笑)

食事すれば《お漬け物食べ放題》

お店オリジナル!
名産《丁子麩》を使った《丁子麩ステーキ丼》トロトロとしたお麩がめちゃくちゃうまい!これは、絶対外せないやつです!
オーダーして正解(o^-')b

週替り丼《豚バラもやしのマーボーあんかけ丼》にんにくが食欲をそそります。
もやしのシャキシャキ感がたまらん!
オーダーして正解(o^-')b
めちゃくちゃ美味しかったです。
そして、見渡す限り、揚げ物オーダーも美味しそうでした(T∀T)
次は、揚げ物で攻めようと思いました。
ごちそうさまでした!

お腹も満たせたので、《白壁と蔵屋敷まっぷ》を片手に町をぷらりしましょう。

琵琶湖の西の湖周辺の水郷めぐりに使用されていた屋形舟とパシャり。


6つの心でまちづくり。大切なことを教えてもらいました(笑)

とびだすことなく、落ち着いて顔を穴にはめてみました(笑)

そして、ここは、錦鯉が泳ぐ町。
青空に秋の彩りが映えます。
しかし、デカイ!


ここにも錦鯉!デカイのです!
水。キレイです!


弘誓寺(ぐぜいじ)

瓦には、那須与一に由来する扇の紋が入っていた。

そして、瓦の中には紋が消された形跡も数ヶ所見られた。なぜ?気になるところです。
町並みには、昔懐かしい《透かしブロック》が見られました。コンクリートブロックに模様があります。最近では、見かけなかったから尚更、懐かしさがわきました(^_^)
金堂・馬場の五輪塔。
空、風、火、水、地の五大世界を型どっています。

大城神社へ。
鳥居には、「大城神社」と「天満宮」の文字が見られました。

境内には、牛さんの像もあったので菅原道真と関係があるのかもしれませんね。



この神社を囲むように組まれた巨岩たち。
これほどの巨岩の数を運ぶ。
当時の近江商人の財力が、巨岩からもわかるってことなんだろうか?

敷地内に水路を引き込む川戸。

左から、右から。
町中で水の流れが合流している。

《初代てんびん坊や》を型どったマンホール。近江商人の三方よし(売手よし。買手よし。世間よし)を育んだ五個荘という町は、歩いただけでも、気になるところが多かった(^^;

それぞれの商人屋敷に有料で入れば、何かわかることがあったかもしれません(^^;
また、ゆっくりとぷらりしたい町となりました。

帰路。
湖面に照らされる「ヨシ群生?」がキレイだったのでしばらく眺めていました。

その姿をかみさんに背後から撮られた(笑)

(注)夕日モードでの撮影。

一緒に。ゆっくり歩く。
いい1日となりました。

長文にもかかわらず、最後まで読んでいただきありがとうございました!

秋の彩りってキレイ(^_^)v

2021年11月20日 | Michi-kusa
久しぶりに食べたくなったもの。

それが、亀岡にある《カメオカハサムコッペパン》のコッペパンです!
こちらのコッペパン。
美味しくて、好きなんです(^_^)v

人気のある《亀岡牛コロッケ》が完売(T∀T)残念でした。
他のメニューも美味しいので(笑)
《京丹波高原豚の角煮》
京丹波高原豚の濃厚な旨み、そして、その柔らかさがめっちゃうまし!ソフトなフランスパンと水菜との相性も抜群なイッピン!

《美山の平飼いたまご》
こちらは、オリジナルパンにサンド。
具材のたまごそのものがうましー!
ソフトなフランスパンとは違った食感がいいですよねー(^_^)

とても美味しかったです!
ごちそうさまでした(^∧^)

お腹も膨れたので、少し歩こう。
なので《出雲大神宮》へ行ってきました。


落ち葉でアートってユニーク(笑)

何か・・・楽しい(笑)

境内は、ものすごく綺麗な紅葉!
スマホで写真をとりまくりました\(^_^)/
まさに!見頃でした!

しあわせのなでうさぎ。
こんなモニュメントあったっけ?

青空に映える社殿。

ここ出雲大神宮は、名水《真名井のいずみ》としても知られている場所なんです。

ハートをみーつけたo(^o^)o

“境内を散策させてもらいます”と神さんに伝えてぷらり。

黄色の絨毯と鳥居陰影。



裏から攻めてみました(笑)

境内に流れる水は、透き通っていました。《蟹》発見!

苔も輝く。
暗がりから眺める紅葉。
明暗が綺麗でした。
生き物も生きやすい場所なんだろうか?



自然美があまりにも綺麗だったので、夢中でシャッターを押しました!

少しぷらりするつもりが、ゆっくりと時間を過ごした。
高そうなカメラを片手に、この見事な紅葉を撮る方も多くて、カメラを構える姿を見るたびに《カメラ》がほしいなぁーって思ってしまいます(^^;

このブログで、少しでも、景色が伝えられたら嬉しいです。

(注)スマホで撮影した写真は、一切加工なしで掲載しています。

日本のエーゲ海 牛窓をぷらり。

2021年11月06日 | Michi-kusa
我が家で使ってるスキンクリームをもとめて“日本のエーゲ海”と呼ばれる岡山県の牛窓へ行ってきました。

エーゲ海って行ったことがないから、ピンとこないんですよね~(笑)

僕のブログによると・・・。
7年前に牛窓オリーブ園へ来たらしい。
マメに投稿していると過去を振りかえることができるのがありがたい(笑)
自分の記憶に頼れなくなってきてるのでー(T∀T)色々な場面で、このことを痛感している今日この頃( →_→)

木々も少し色づいてきていました。
太陽の光は眩しく。
風が気持ちいい。
遠くまで見渡せる展望台からの瀬戸内の風景は、キレイでした(^_^)v

船の航路が波打つ様と太陽の光の照り返しのコントラストがここにいる時間を少し忘れさせてくれるように思いました。
現地で知ったこと。それは、
牛窓オリーブ園は、《ウルトラマンA(エース)第16話》のロケ地になった場所ということです。

幸福の鐘。3回鳴らすそうです。

そして、
太陽光を身体に受けて鋭気をいただく。

こんな感じで、牛窓オリーブ園のひとときを楽しみました(^_^)

下の写真が、お目当ての『SHIKOLIVE』
シコリーブ薬用スキンクリームです。
オリーブオイルも購入!
ちなみに、右の瓶!
スペイン自社農園産。希少品種モルーだけのプレミアムなエキストラバージンオイル《トルトサ》という生食用オリーブ油を買ってみました。数量限定には弱い(^^;
そして、お昼過ぎ。
牛窓で何か食べたいなぁ~。

そんな思いから港町へ向かいました。
そして、たまたま見つけたお店が《寿司勝》さん!
ここ!うましお店でした\(^_^)/
外からではわからなかったけど、満席の人気店でした。

《寿司勝御膳1680円》

《魚のフライ定食650円》
フライは、サゴシでした。

かみさんとシェアしながら食べたけど、すべてが美味しかったです。うまし!
大将の味つけが、僕らに合いました(^_^)v
マスクをしながら話す大将の声は、穏やかで優しい。マスクを外したら、絵のような優しい感じなんだろうな(笑)

また、牛窓に来たら、是非立ち寄りたいお店に出会えました!
ごちそうさまでした。

牛窓。来て良かったです!