SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

志摩ブランド

2014年10月31日 | Michi-kusa
伊勢志摩

あおさ潮ようかん



個人的な羊羹のイメージは、かなり甘い食べ物。


この「あおさ潮ようかん」。
ほんのり塩味。いい感じの甘さ(^_^)


これは、美味しいですね(^∇^)



梅の花にて

2014年10月26日 | Michi-kusa
昨年は、結婚10周年記念ということで北海道旅行!

今年は、11年目。
南座での舞台「疑惑」そして、梅の花でお祝いというコース(^_^)



梅の花膳↓



何度来ても、ここは、美味しい!
ゆっくりできて、落ち着く食事処(^_^)

お祝いで来たことを伝えると記念写真を撮ってもらえて、嬉しい限りッス(((o(*゜▽゜*)o)))


そして、
ラッキーなことと言えば、


南座の前で、撮影スタッフがロケをしている!

その先には!

歌舞伎俳優 二代目 尾上松也さんが(゜∀゜)

“よぉ~!音羽屋!”って言いたくなるほど、かっこいいッスね(^_^)

スタッフの方に“京都1200年の旅ですか?”と声をかけたところ・・・。

女性スタッフの方から、来年1月に放送予定のロケと教えてもらい、“よろしくお願いします”って丁寧に挨拶されてしまいました。

もちろん、チェック!

かみさんと楽しい一日を過ごせました(^-^)/

これからも、お互い健康で、そして、よろしくでーす(^O^)









疑惑

2014年10月26日 | Michi-kusa
松本清張の傑作小説「疑惑」が初めての舞台化!



前科4犯、鬼塚(白河)球磨子 役に浅野ゆう子さん。

女弁護士役に高橋惠子さん。



そして、僕の中では、温泉俳優という肩書きが身近に感じられる原田龍二さん。

その舞台の千秋楽を京都南座に観に行ってきました(^_^)



南座、そして、舞台も初めての僕にとって、素晴らしい舞台「疑惑」でした(*゜▽゜*)

30分の幕間を挟んだ11時から14時過ぎまで、舞台に釘付け。
引き込まれていました(^_^)


テレビ画面で観る芸能人が、目の前に!サスペンスが目の前で起こってる!


舞台の演出も、そして、なだぎ武さんの存在がものすごく良かったです。


南座の客席は、傍聴席となり、僕は、しっかりとその判決を見届けてきたのでした。



伏見稲荷大社

2014年10月23日 | Michi-kusa
トリップアドバイザー“行ってよかった外国人に人気の日本の観光スポット2014”第一位を受賞。

社務所にあったポスターが、そう語る。



伏見稲荷さんは、アニメ“いなり、こんこん、恋いろは。”の劇中にも登場してますよね(^-^)


本殿付近は、海外からの旅行者が本当に多いです。特に団体さん。千本鳥居などもあるからなぁー。


山頂(一の峰)までの参道を登る旅行者は、減りますが、京都市内を眺められる四ツ辻までは、結構な人がいます。

おー!木々がバッサリ・・・。
スッキリした(^_^)

こんな感じの眺め↓


保育園の園児たちが“ヤッホー”ってやってる姿は可愛いかった(^_^)

京都。

歴史的遺産が世界的にも知られている街。

僕は、そんな京都に住んでいる。

京都には、まだまだ、この眼で見て、感じることが多い・・・(^_^;)