城崎からの帰り道。

全然関係ないけど、今着ているのが『かめいち堂』さんのザトウクジラのTシャツ!
おっ!
昭和八年出石川の改修で土中から鳥居の両柱の木口が発見された。それが、これ!
蕎麦食べて帰ろ。そば食べて。
美味しかったー((o(^∇^)o))
そして、湯の花温泉へ。

温泉に入って。
ゆっくりと・・・お湯につかり。


めちゃめちゃうまい!

こちらの朝ごはん。
出石を通ったので、ちょっと寄り道(^_^)
≪出石神社≫

全然関係ないけど、今着ているのが『かめいち堂』さんのザトウクジラのTシャツ!
愛用させてもらってます(笑)

おっ!
厳島神社の鳥居の形に似てる『両部鳥居』だ。
敦賀の気比神宮もこれだったなぁー。

昭和八年出石川の改修で土中から鳥居の両柱の木口が発見された。それが、これ!
とくかく、デカイ第二鳥居があったことがうかがえる。

拝殿

本殿の彫刻も見ごたえありっ!


奈良・平安時代の頃、但馬唯一の霊社として最も隆盛を極めた出石神社。

拝殿

本殿の彫刻も見ごたえありっ!


奈良・平安時代の頃、但馬唯一の霊社として最も隆盛を極めた出石神社。
当時は、どんな感じやったんかな~。
ロマンを感じました(^_^)

蕎麦食べて帰ろ。そば食べて。

美味しかったー((o(^∇^)o))
そして、湯の花温泉へ。

温泉に入って。
梅酒飲んで。

ゆっくりと・・・お湯につかり。
城崎の≪円山菓寮≫で買ってきたスイーツを食べて。



めちゃめちゃうまい!
ぐーーーすり。
寝た。
そして、朝ごはんO(≧∇≦)O

こちらの朝ごはん。
大好きなんです!

白ご飯がすすむ!すすむ!のです。
近場ですが、近場ゆえにかみさんとゆっくりできました。

白ご飯がすすむ!すすむ!のです。
近場ですが、近場ゆえにかみさんとゆっくりできました。