つうさんのごちそうちょう2

ごはんと乾杯と音楽と小田和正ファンの記録(2005〜過去ログ)

小田和正ツアー2012その日が来るまで・5月26日(土)横浜赤レンガパーク…のつもりが

2012-05-30 11:36:52 | 小田和正ツアー2011-12その日が来るまで
5月26日(土)横浜赤レンガパーク特設ステージ。

長かったツアーが、終わりましたね…
赤レンガパークの曲順ネタバレあり日記を書こうと思いましたが
終始ハイテンションだったため、記憶が飛んでおります…( - " - )
レポとも呼べない感想文…しかも進まない(-_-;)

以下うろ覚えの記憶と終演後のメモによる日記。言い回しなど実際の内容と全く異なります。
毎度のことですが録音録画機器は一切使用しておりません。


・・・


赤レンガ付近は、コンサートに集まった人でごった返しておりました。
ツアートラックは、横の駐車場に2台、赤レンガ前のグッズ売り場に1台。



1号館と2号館の突き当り、白いテントのむこうに、会場が設営されています。
外からもモニターが見えますな(^^♪

   
   
   
・・・



外聴きで、シートを敷いて会場近くに陣取っている人たちも。
ビールにお弁当、こちらも楽しそう。

まだ日が高い中、パークの入場口から入ると…
端が見えないほど、広くて細長い会場にびっくりΣ( ° 口 °

海沿いの通路をてくてく歩いて、自分のブロックに向かいますが、なかなかたどりつきません。

風が吹いて、気持ちいい~
空は、少し雲が出てきたようです。さすが小田さん…

やっとブロックに到着、着席しました。ステージが…はるか彼方\(^o^)/

その、はるか遠くのステージから、まっすぐに、客席の突き当りまで花道が伸びています。
当然、ステージの反対側にも同じ距離の花道が。
こりゃあ小田さん、大変だあ… でも楽しみ♪


開演時間を20分ほど過ぎた頃、場内に「夏の日の恋」BGMが流れ始めました。
いよいよ始まる…!!

音楽とともに、客席の様子が、次々と巨大モニターに映ります。
驚く人、笑顔で手を振る人、気づかない人、友達、家族、親子、恋人同士…
開演前に、思わずみんな笑顔になる、粋な演出。


そして、オープニングムービーが始まりました。

モニターを見つつも、どこから登場するんだろう…と期待でいっぱいです。

まさか船で海から登場とか…  (ヾノ・∀・`)ナイナイ
センターステージにポップアップで飛び出したらどうしよう!とか(笑)
キョロキョロ、そわそわ…

と、南ブロックいちばん奥の一角から、歓声があがりました!
その歓声が、どんどんこちらに移動してきます!

…見えた!バンドメンバー!
階段を上がって、花道を歩いて来る!!
なんと、会場のいちばん奥、花道の突き当りから登場です!!
わー!ほりさわさーん!しょーへー!もとこちゃーん!金原さーん!
万作さーん!有賀さーん!栗ちゃーん!木下さーん!いなぴー!そのやまさーん!

ムービーでは、昨年のツアーの場面が次々と…
待ちかねたツアーがスタート、走る小田さん、
ご当地の宮島、丘の上ぞうさんギターで歌う、ドームを駆け抜ける小田さん…

やがて、ツアトラ軍団は、東北に向けて走り出します。
枯葉舞う秋が過ぎ、
雪が降りしきる冬を走り、
いつしか雪は、花吹雪に変わって…
満開の桜の中を、ツアートラックが走って行きます…(号泣)


そして…

ひときわ大きな歓声とともに、客席の隅から、小田さんが姿を現しました!!

おおお、おだ、おださああああああんんん!!!\(T o T)/ ←ツアトラに泣いてて出遅れた

立ち見エリアの人に手を振り、もの凄い大歓声にこたえながら、
長い花道を、ステージへと歩いていきます。

その間にも、モニターでは東北ツアーのシーンが次々と。
こまち…仙台…八戸…盛岡…福島…

大きな手拍子と歓声に迎えられて、小田さんがステージに到着しました!!


「横浜に、戻って参りました!!」


カウントと同時に、バンドが、手拍子を煽ります。
これは…あの曲だ!!\(T o T)/

『グッバイ』

ああなんて野外にぴったりな曲なんだ…と思ったのもつかのま


回っとる Σ( ° 口 °


ステージが、ゆっくりと、回転しとる~る~る~!!!

バンドも、ストリングスも、小田さんも、ゆーーっくり動いてる!(笑)

びっくりしすぎておかしなテンションに突入
ステージ回ってるよ…盆回りだよ…
一瞬、頭の中にドリフがよぎったのを追い払い(ぶんぶん)
だからステージが円形だったのか!


おっと、今はグッバイ!!
ツアーではずっと『明日』が一曲目でしたが、この日は『グッバイ』。

歌詞をかみしめたら、まさに『その日が来るまで』ツアー最終日そのままの歌に思えました。
2年前の曲なのに、まるでこのツアーのためにあったかのような…


どうして小田さんの作る曲は、その時々の気持ちにすっと寄り添ってくれるんだろう。
赤レンガで聴いて、改めて、
こんなに深いやさしさに満ちた歌だと気づいた気がする。

今日は、『その日が来るまで』ツアー千秋楽であると同時に
新たに『その日』に向かって行く日、でもあるんだな…

また号泣。。 \(T o T)/


「どうもありがとうーー!!
…えー、どっち向いてしゃべったらいいのか、わかりませんが(笑)

その日が来るまで、と掲げて、昨年5月、長野からスタートしたツアーも
1年あまりを経て、先週、福島で終了しました。
去年の10月に、みんなの気持ちを持っていく、と言いましたが
東北の人たちは、思ったよりもずっと、熱く、温かく迎えてくれました。

いつかきっと『その日が来る』と信じて、
この国が立ち直る、それを信じて、
ここからまた、応援していきたいと、思います!

今日は、地元・横浜!
ファイナルに向かって、思い切り盛り上がっていきたいと思います!
 よろしくお願いしまーす!!」


『ラブ・ストーリーは突然に』イントロのギターが鳴ります!


「どーもーーーー!!」

さっそく花道へ飛び出す小田さん!
歌いながら、花道をまっすぐ歩いてきて、端でひょいっと降り、
いつもよりずっと広大な客席の海に突入~~!!\(^o^)/

声援に「ありがとう!」と何度も返しながら。
モニターを見てても、カメラさんが追いつけないスピードなのか、いない(笑)
まだ明るくて、ライトが当たってる位置もわかりません。
歓声の感じで大体の位置をつかむ (`・ω・)b


小田さん、今どこ…??


わあ!!いつの間にか横の通路にいた!!Σ( ° 口 °


小田さーーん!!ありがとうーありがとうーーありがとうーーーー!!!(絶叫)


あっという間に消えた(笑)


ふああああ。。小田さんが通り過ぎたあとの客席は、みんな放心気味…
海風が涼しくなってきてたのが、一気に温度が上がったよう。

『ラブ突』一曲の間に、東ブロックをぐるっと回ったのかな?
メインステージ近くの花道に戻ったところで、やっと現在位置を把握。


続いて『こころ』


「今度はそっち行きまーす!」

反対側のブロックに行かれると、まったく見えないうえに
歓声までもが遠くに聞こえます…遠く離れた浜辺の波音のよう…

モニターには、あわやもみくちゃ寸前で客席を突き進む小田さんの姿。がんばれー
見てて何度か冷やっとしましたが、無事に通りぬけられた模様です。


ステージに戻って、『正義は勝つ』


「突入しようとした私が無謀でした…(笑)

あ…立ったままで大丈夫ですか?年のことを考えて、座ったほうが(笑)

僕が野外コンサートを初めてやったのは、田園コロシアム。
33年前ですね。来た人いますか?(客席で手が上がる)おーー。
その時に、しっかり雨が降りまして。
当時はコンサートにカッパを着るという習慣がなくて、みんな傘をさす。
で、傘をさしてると、拍手が、こう…(傘を手に持ったまま拍手)
拍手がほとんど聞こえない(笑)
まったく盛り上がんなくて、もう野外はやるもんかと思いましたが…

何年か前のカウントダウン、八景島の。雨でした(笑)
あれがあまりにも楽しかったので、
こうやってファイナルに、野外をやらせてもらいました。

会場が縦長で、向こうに行ったらまったく見えないね。
できるだけ走りますが…みなさんも、想像して(笑)

 野外にふさわしい曲を何曲か選んだので、それをやりたいと思います。」

いつものメンバー紹介がなかったような。
MCの最中、すぐ横をシーバス(定期船)が通り、乗客が手を振っていました


『Re』


今度は、ステージが逆回転してる Σ(゜Д゜)
ゆっくりと小田さんの向きが変わっていくのを、双眼鏡ウォッチ。
日食観察の気分です

と、大サビにさしかかったところで、モニターにトヨタアリオンのCM!
きゃーきゃー\(^o^)/懐かしい~~!メイキングも流れてる~~!
サッカーボールを外して蹴らなきゃなのに、ストライク蹴っちゃって、NG(笑)
客席がどっと沸きました~。(^o^)


「最近は、歌詞の間違いが多様化してきて、
今まで思ってもみたことがない間違え方を…(笑)
でも怖がってても仕方ない。間違ったら、笑う!(笑)

 外の人たち、どーもーー!(会場の外からわあっ!と歓声があがる)
聴こえますか?

誰かにとっては、すごくファンの人でも、
別の誰かにとっては、ただのおっさんなんですよ。
 ツアーで歩いていて、すごい勢いで駆け寄ってきて『サインしてくださいー!』
 その横でおばさんが『誰?誰?』(爆笑)
小さい声ならいいのに、こっちにも聞こえるように言う(笑)
 で、あげくに『サインくれ』(笑)
昔だったら、絶対サインなんかしてやらないけど(笑)大人になったので、
 そんなババアにもサインをします(笑)」

「では、この曲も、野外でやってみたかった曲です。」

イントロから、コーラス… あの曲だ!うっわ懐かしい~!!


『青い空』


脳内で、いづみちゃんのコーラスが聴こえるよ~♪\(^o^)/


 ちょ、おんち?! Σ( ° 口 °


「ああ~~…すいません~~
この曲は、イントロから歌に入る時に、転調してるので、
音を思い切り、取りそこないました~~

会場、どっかーん(爆笑)

なるほど…さっきの「間違いの多様化」は、ここへの布石だったのか!


「がんばれー」と飛び交う中、2回目の『青い空』


イントロのコーラス…
えー、じゃっかん怪しかったですが、なんとか乗り越えました(笑)
こんなに自信なさげに歌う小田さんも、珍しい…

そして、最後の最後、一番大事な歌詞を、間違える
まさに多様化/(^o^)\


まだたった7曲…続く。


最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みゆ)
2012-05-30 11:56:52
南ブロックの後ろだった私は・・・・小田さんが<太><色:#ff0000>すぐココを通ってくれたんです!!</色></太>←すぐココって・・・何処?(笑)

とうとうステージも回り始めてしまった小田さんのライブ{観覧車}
やはり次はフライングですか?{天使}←流石にそれは・・・無いですよね?副社長?

横に長い花道だったから自分たちと反対側のブロックに行かれると{ダッシュ}{ため息}モニターだけが頼りになってしまって{考えるひよこ}{涙}

それでも「あの場所」に居られたのは至福の極みですよね{ラブ}
レポの続き楽しみにしてます{止まるひよこ}
Unknown (アロ)
2012-05-30 12:34:18
つうさん、伝わってきます!幸せな時間が{ドキドキ}
レポUPありがとうございます。
想像の一人ライブ中です~{エビフライ}{ルンルン}
Unknown (聞かせて)
2012-05-30 13:52:57
つうさんのれぽ、さいこー!
小田さんの一挙手一投足、あの表情を思い出すよ。
ありがとう{ルンルン}

回るステージでメンバー、ストリングスが外側向いて演奏してくれたから、
よく見えてよかったんだけど。
わたしはそっちばっか見てしまってモニター見損ねてること、今知りました{グズン}

もいっかいやってくんないかな・・

Unknown (mee)
2012-05-30 14:02:43
昼休みにおべんと食べながら読んでたら
例によって泣きそうになってしまいました。。

歌詞とかって一度間違えると妙に意識して
しまったりするので厄介ですよねぇ。。。
でもあれだけの曲数を本人用のプロンプター
無しで歌うんだから、やっぱしすごいです。

歌詞もコードも見なくちゃ出来ないアーティスト
たくさんいますから(笑)

続きも楽しみにしてます。
ありがとうございます。
Unknown (ママ)
2012-05-30 21:17:30
笑わせていただきました(爆)しかもほとんど同じことを思っておりました。
小田さんの姿を追っかけるのに必死でモニターが全然見られなかったのが心残りです。
早く続き書いておくれ。
Unknown (kazz)
2012-05-30 23:23:53
つうさぁ{CARR_EMO_337}ん(^O^)/

感激のLive再現レポありがとうデス(^-^)o

アリオンのCM映像なんて、流れてたんですね。
まったく気づきませんでした(^^ゞ
私の席は、北ブロックの真ん中より前。
花道の途中の階段の脇デシタ(^^)
至近距離で小田サン、バンド、
ストリングスの皆さんを見られましたよp(^^)q
Unknown (さくらん坊)
2012-05-31 08:43:57
つうさん
長かったツアー、本当にお疲れ様でした。
横浜赤レンガパークは、残念ながらどうしても外せない用事があり参加できませんでした。
各メディアもチェックしましたが、つうさんのレポに勝るもの無し!
続きも楽しみにしています。
Unknown (輝く力)
2012-05-31 11:28:17
つうさん はじめまして{キラリ}
わたしもこの歴史的瞬間を共にしたモノです{ルンルン}
わたしはひとり参戦でしたので、
感動を分かちあえたらと「赤レンガ」検索をしたら
天才的つうさんに出会うことが出来ました
今もまだ目覚めぬ夢の中…{ドキドキ}
つうさんスゴ過ぎですー
お陰で夢がリアルに再現出来て…
ほんとうにシアワセをありがとうございます{キラリ}
わたしは東1ブロックでした
つうさんとは違う位置で見れてますので
よかったら読んでみてください~
http://ameblo.jp/k-eir/

他の記事もたくさんですね{びっくり}楽しみに読ませていただきます{バイバイ}


Unknown (ちえりん)
2012-06-01 08:47:12
つうさん、小田さんライブの後つうさんレポであの日、あの時をもう一度体験できる(涙)。泣いて笑ってかみしめて。ホントにありがたい。

グツバイは最初から大好きだけど、赤レンガで聴いてから違ってきこえるよ~。
たくさんの楽しい時間と思い出を書き留めてくれていつもありがとう。


Unknown (きぃみ)
2012-06-07 19:22:23
わたしがいた北ブロックでは…

開演前の「夏の日の恋」BGMが流れ出したその時!
船がボーっと音を鳴らしてやってきたので、
「きゃー!!船きた!!」「えー!乗ってる?!」
…と軽いパニックになっておりました。

あのステージが回転するなど、全然思ってなかったので、
一曲目はず~っとくぎづけ。
二曲目で逆回転もまたびっくり。
すべてのメンバーのお姿が見れて嬉しかったですよね。