goo blog サービス終了のお知らせ 

つうさんのごちそうちょう2

ごはんと乾杯と音楽と小田和正ファンの記録(2005〜過去ログ)

カンヒザクラ

2009-03-15 16:42:51 | 乾杯!

近所の公園でカンヒザクラが咲いていました。
自生地は沖縄の石垣島だそうです。
隣のカンザクラ(カンヒザクラとオオシマザクラのコウザツシュ。ややこしい。)の花は、早くも散っていました。

今日はとってもいい天気です…ぼ~


表参道「ピッツェリア・トラットリア・ナプレ」

2009-03-13 12:52:58 | 乾杯!
表参道、カフェのすぐ近くにあるピッツァのお店。
「ピッツェリア・トラットリア・ナプレ」にやっと入れました~

いつ行っても満席で断られ…を何年つづけたことか
カフェに行くたび「そうだ!今日こそあのピッツァ屋さんに行くぞ!」と足を運んでは、予約でいっぱいで断られ…を繰り返し(だったら予約せんか~い!)

ちなみに、何年か前のファーイーストクラブ忘年会の写真と、外から見えるお店の雰囲気が、似てるような気がする…という、まったくもって不純な動機でございます^^;
先月の週半ば18時すぎ、世間は給料日前、天気は冷たい雨…カフェの帰りにダメもとで行ってみたら、ついに予約なしで入れました~
 
 
3階まで狭い階段を上がって(くらあ)中央の席につきます。
暖かくなって窓が開け放されたら、気持ちよさそう~
んで、肝心の忘年会の場所かどうかは、よくわかんなかったという…
まあ、そうなんじゃないかな~ってことで^^;


前菜三種、1800円。注文は2人前から。
■水タコのマリネ
■水牛モッツァレラチーズのカプレーゼ
■春野菜とエビのフリット





■ピッツァマルゲリータ、2000円。



■手長エビのパスタ、1800円ぐらいかな?




ピッツァはもちもちっとして、具が乗ってるとこより、はしっこのふくらんだ生地の部分がすっごくおいし~い!はしっこおかわりしたい!
ナポリピッツァでわりと有名なシェフのいる店、と後で知りました~

ワインを2杯飲んで、お会計はひとり6000円。
うーん、ちょっと高めかなあ…場所代?
それと、椅子の座り心地がいまいちで、隣のカップルが険悪なムードになってました。勝負デートには使わない方が無難と思う(笑)

ピッツァ、パスタの小麦粉系がおいしいので、
ランチ(サラダ、ピッツァ、コーヒーで1400円)に並ぶか、夜ならピッツァとビールでさっと切り上げるのがいいかも


>ダイエッちょは? (あっ)

立春

2009-02-04 13:36:03 | 乾杯!


♪春は そこまで… またいま 南から 春の風が吹いた

友人宅に行く途中「そうだ、そろそろチューリップがあるかも」と花屋に寄り、ガーベラと一緒に花束にしてもらいました。
翌日、華道をたしなむ友人が、その花を綺麗に活けて、写真を送ってくれました。

春が来たよ~♪ヽ(´ ∇ `)ノ

私もたまには家で花を活けてみようかな。ここ数年、花鋏が行方不明で…(ということにしておこう)

photo by まいぷー
作詞・作曲 / 小田和正 より歌詞一部引用