goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ春夏秋冬 ・・・ その4

デジカメ片手に足の向くまま、気の向くまま、風をたよりに、旬を探して。。。

キビ娘さんと今季初のムシクイ ・・・ 9月10日 農業公園で

2023年09月24日 00時00分00秒 | 農業公園








 頭上の木陰の中をちょろちょろして良い所へは出てくれませんでした。
 高い枝被りの位置を移動して鳴きもせず、頭は写せませんでしたが
 最後の画像から頭央線は無さそうですので、お腹のくすんだ色、足のピンク色からエゾムシクイではと推定しました。





 キビ娘さんも暗い木陰の中に。同じようなポーズだけの愛想無しでした。

チョウゲンボウ ・・・ 8月28日 農業公園で

2023年09月07日 00時00分00秒 | 農業公園




















 この日、農業公園には何も居そうにありませんでした。
 『あちゃ~、坊主か⁉』とトボトボと園内を歩いている時に
 上空にチョウゲンボウが飛来しました。
 スゥーと下りて木々で見えなくなった方向に追いかけて行くと
 居ました! 電線に止まってユラユラと。

今季初のセンダイムシクイ、セッカ ・・・ 4月29日 農業公園と猪名川分岐点で

2023年05月05日 00時00分00秒 | 農業公園

 声はすれどもなかなか姿を見せずに「ツル チヨ ギミ―」とさえずってました。







 この日は3ケ所で鳴き声を聞きましたが時間差があり同個体かも知れません。







 「ヒッ、ヒッ、ヒッ」と上空を飛び回っていましたので「そのうちに下りてくるやろ」と待っていると
 目前に下りてワンチャンスだけ相手をしてくれました。