goo blog サービス終了のお知らせ 

IG KhufuⅡ

クフとキャンプを楽しんでます!

今年も。。。

2018-12-14 19:07:24 | 2018クフキャン

今年も ライダーさん達のイベントと一緒になりましたぁ♪

 とーちゃん怪しい。。。(-_-;)

これ買って正解💓うんま~い

チキンハウスの焼き鳥のために

早々に炭熾し

 炭がいい状態になるまでのあて

今回はスモークのムール貝

 ムール貝の味が濃くて これも美味しい

 濃いとか美味いとかうるさいなぁ

チキンハウスの焼き鳥(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 

 手羽先も購入

焼き焼き🔥 

 クフのお鼻が忙しいね(*´艸`)

  焼き鳥にはこれがないと!

 風味がたまらん

   風が強くて寒かったので早めにお籠り

 〆は我が家では珍しくパン(笑)

 

 そうだね(*´ω`*)

パンは温めると美味しね!

 今回はちょっと早いけど

おやすみなさ~い💤

 

 


ハートランド朝霧。12/1.2

2018-12-10 23:40:51 | ハートランド朝霧

 とーちゃんが設営している間に

クフを放牧

 

 まったく走らず 草食べまくり(-_-;)

 クフ孝行も終わり 設営も終了したので

富士山にかんぱ~い♪

 そしてここから

富士山の写真のみ(`・∀・´)エッヘン!!

 

 

 

 

 

  

 

  

 

  富士山キャンプは最高♪

 続きます。

 


まずは寄り道から♪

2018-12-07 14:10:41 | 2018クフキャン

 自宅を5:50に出発して

いつもの駿河湾沼津SAでチッチタイム 

 楽しそうに見えないけど(^^;)

お友達ともちょっと遊べて楽しかったね

 クフは車でお留守番してもらって

飼主の朝食

かけうどんとしらす丼

 

 余談ですが。

2017/12/2の時2⃣は1,400円で食べられたんだけど

2週間後に100円値上げ。そして今年更に180円値上げ。

お店も大変ですね

 ここも必ず寄るパン屋

 デイズに9:20に到着

早すぎたので車内で待機

 9:30開店

 デイズからのチキンハウス 

 暗くなった時に見てみたい(≧▽≦) 可愛い

丸鶏も予約すれば用意してくれるって

キャンプブーム恐るべし!

 

ふ~じ~さ~ん🗻

 今年も来たよ クフ

 牛さんとのショット。いりますか? 

 

 


かんぱい。からの最終日♪

2018-12-06 21:33:51 | 水府竜の里公園

竜神大吊橋を眺めながら

 2日目のかんぱい♪

 ぽよよ~ん

 お疲れ様でしたね(*^^*)

  アテ。

パタゴニアスタッフが勧めてくれたムール貝の缶詰

丁寧に商品説明をしてもらいました。ムール貝は海をクリーンにするんだそうです。

詳しくはこちら

 ムール貝ビッシリ。

これマジでウマイっす(^◇^)

 とーちゃんもすっかりファンになったので

キャンプの常備品に決定(笑)

 

 日が傾いてきたと思ったら

 

 すっかり暗くなったので

 お籠りスタート♡ 

 2日目も九州旅行の帰りに福岡空港で購入した

もつ鍋

 家から持参

 ワン達のご飯タイム

 もつ鍋が出来るまで

はなチンのマッサージ 

 アタチなんだか気持ち良くなってきた

 仕上げの豆腐を入れていたら

食いしん坊近寄ってきたので

 お裾分け(^_-)-☆

センカのもつ鍋

これもマジで美味しかった~ヾ(*´∀`*)ノ

 2日目も早めに

おやすみなさい

 おはようさん。

  クフもはなチンも

食欲旺盛でなにより(´▽`) 

 最終日の朝食もサバの棒寿司

 食後は恒例の

フキフキtime

 3日目も晴天で嬉しい

紅葉がきれい 

 大好物のボッコリ堪能中☀

 キャンプのプロはいつ何時でも眠る事が出来るのである。

 撤収開始 

 仲良く待機中

可愛いなぁ もー(・´з`・)

 車の乗れ入れ出来ないキャンプ場は今で避けていたけど

思った程大変ではなかったので これからは有だな(´ー`*)ウンウン

帰りも守谷SAでチッチタイム 

 本当に似てるなぁ

ワン達は車でお留守番してもらって

野菜をタンマリ購入(*^^)v

今回も楽しかった


竜神大吊橋♪

2018-12-05 16:05:31 | 竜神大吊橋

キャンプ場を8時過ぎに出発

前方に車がまったく走っていなかったので 

1番のりかなぁ~ 誰もいなかったらどうするぅ~ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ

などと能天気に会話していたら

すでに第1車場満車(^^;)第2駐車場に停めて歩くことにしました。 

 この景色を目にしたら まずは写真だよ(´・ω・)(・ω・`)ネー

 お待たせしました。

受付まで歩きましょ

 紅葉まつりをやってましたyo

 チケットを購入

竜神大吊橋

 いざ!

覗いただけで

背筋がゾゾッ!もちろん立てませんよ!この上になんて(^^;)

 のぞき窓もありますけどね

 恐る恐る覗いたら

バンジージャンプ待機場所😱

ここから飛び降りるらしい 

 バンジー1回 壱万六千円也!

 この景色を見ながら飛べるなんて。。。。考えられない(*_*)

 

 橋を渡りきったその奥に散策コースがあったので

 

 散歩を兼ねて歩いてみることに

 下りの急な階段は足に負担がかかるから

はなチンは抱っこ

 

途中にバンジージャンプが目の前でみられる場所があったので

見学することに(∀`*ゞ)テヘッ 

 橋の下はこんな感じになってました

 バンジーーーーーーー!

見ているこちら側がドキドキですよぉ

この階段の下が終着点

下りてみたら回転ゲートが(´・ω`・)エッ?

もう一度大吊橋を渡りたかったので 引き返しました

出てしまうと戻るとこが出来ないと書いてあったので。。。

 天気が良くて暖かかったから

ワン達も体温が上がって舌が出ちゃった

洋服 いらなかったね

まだ 紅葉がきれいな場所があったから記念写真

後ろの階段。今度は上りますよ

 はなチン 元気!元気!

がんばれ とーちゃん(*^^*)

元に場所に戻って今度は

 竜神カリヨンの横階段を上がって

ちょと上からの景色を堪能 

 紅葉もきれいだった

 戻る途中から風が吹いてきて

寒くなってきちゃった

やっぱり洋服を持ってきて良かったね(;^ω^)

 飼主はランチを兼ねて

けんちんうどん 400円

食べている間大人しくしていてくれて

ありがと(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 

車に戻りましょうね 

この後は 竜っちゃん乃湯でサッパリしてキャンプ場へIN