2020年9月12日openした山中湖みなみオートキャンプ場。
雨だから誰もいないんじゃない。なんて話しながら
チェックイン13時前に到着したら。。
人 いるじゃんΣ(・ω・ノ)ノ!
昨今のキャンプブーム。
雨だからキャンセルという選択はないらしい。皆さん頼もしい(笑)
openしたばかりというのもあってかな~
チェックイン時間前だけどアーリーではなく受付してくれました。
ありがたい♪
今後はこのゆるい感じがなくなるんだろうなぁ
仕方ないけどさぁ(*´Д`)
チェックインした後はロビーの一角で
レインウェアに着替えさてもらいました。
ストーブの温かさがありがたかったぁ~(*´ω`*)
電源なし
芝生サイト
すぐ後ろにテニスコートがあるキャンプ場ははじめて(* ´艸`)クスクス
奥に見える白い物置がゴミ置き場。
屋根の下に炊事場。
グランドサイト
緑のプラスチック上がテントの設営エリアみたい。
グランドのフリーサイト。
(-ω-;)ウーン ドロドロ
これからですね。
どのように改善されていくのか楽しみ♪
テントに戻りましょう(*‘ω‘ *)
設営後に一通り施設の見学してからの
きのう何食べた?の中でジルベールが
【わさビーフは神の食べ物】と言っていたのを思い出し
買ってしまった。。確か美味しかった♪
早々に火熾し
まずは焼き鳥から。
塩で頂きます。
クフは塩なし砂肝をどーぞ。
通のおやじかよ!^^;
ご機嫌斜めのランタンの準備
(*^^*)
併設している宿泊施設のお風呂が17:00から入れるので
サクッと入浴してきました♨
クフは車内のカルソニックでお留守番
風呂上がりの一杯はうまいね🍺
アテはクリームチーズ入り白和え
ねぎ間
ねぎがついているから
クフにはあげられないんだよ(^-^;
寒いので過保護あげ。
残りの砂肝入り♪美味しいね♪
千葉産のホンビノス貝
千葉産でも炭火に貝は外せないからね。
設営をはじめてすぐの時から大きな音が鳴り始め
最初は応援団の練習だと思ったけど。。今思うと違ったかな
次は確実にバンドが奏でる音が聞こえて
なんだろうね。ってとーちゃんと話していたら
QUEENの演奏が!二人で大喜び!そして、演奏が終わったら
人の話す声。そして、また演奏。
翌日に管理人さんに聞いたら
ドライブインイベント「DRIVE-IN LIVE “PARKED”」が近くで開催されていたと。→☆
演奏が聞けて打ち上げ花火も観れてラッキー(⋈◍>◡<◍)。✧♡
炭火焼きの最後は
ぬかで一晩漬けこんだむね肉
とりさんに合わせるのは
自宅から持参した丸藤さんの赤ワイン
ぬかで漬けただけなのに
本当に美味しくて癖になってます😋
〆は牛乳で作ったシチュー
中身はウィンナー。玉葱。セロリ。マッシュルーム。里芋。
ブロッコリーとチーズをトッピング
今回は脱走しなくて偉かったね(^^;)
とっても満足な1日でした。
おやすみなさ~い。