



蔵のまち、喜多方から、
蔵のまち案内所の今週の迎え花です、当番は龍生派です。
10月20日(土)~21日(日)諸流いけばな展が開催される厚生会館大ホールでは
展示会場の設営がはじまりました。ブログでも紹介しますが皆さんお揃いで鑑賞にお越しください。
押切川体育館横の公園です、草木が色づきはじめました、本日は曇り空で肌寒い一日です、
そろそろストーブを焚こうかどうか迷ったそうです。
会津・漆の芸術祭 街なかには各会場を巡っているお客様が大勢見受けられます。
会場は会津若松市と喜多方市に展示してあります、会津若松市民の皆さんが連日訪れています。
本日は喜多方蔵の里の曲り家に展示してある大作 東北画は可能か?チーム妖怪
「妖怪絵図 陰・陽・さかずきこと」紹介します。





拡大して御覧になれば面白いのですが、東北芸術工科大学の皆さんの作品です。
作品解説に妖怪は、怖いものや見たくないもの、触れたくないないものに対して形を与えることで
受け入れられるものにするための存在であり、怖いものや見たくないものを滑稽なフォルムをした妖怪たちの姿を借りて
受け止めようとした作品なそうです。
会津・漆の芸術祭は2012.11月23日まで開催されています。
私もまだ観賞してない作品が沢山あります、順に巡ってみようと思います。
そして、2012・きたかた喜楽里博です。
10月20日~21日は沢山のイベントが開催されます。
20日・先月も紹介しました、:小さなフラワーアレンジメント・場所・蔵のまち案内所 :時間、13.30~
料金800円(花器、材料費含む) ,みつい生花店 お問合せ℡0241-24-2406へ
一の戸橋梁ライトアップ・・会津たかさと雷神新そばまつり・・海の幸、山の愛、山都新そばまつり・・
秋色のスポーツフェスティバル・・まだまだたくさんあります、各案内所等で確認してください。