得さんのページ

喜多方発・・・蔵の街の地域情報を主に発信します。観光・歴史・文化・催しその他等。

喜多方発・大雪の中を「天地人」米沢市へ。

2009-12-18 18:09:22 | Weblog
蔵のまち、喜多方から、

大雪です、一晩で50cm積もりました。今までが積雪0でしたから、・・何度か降ってますが・・これはビックリです。夜通しで除雪車が活動して幹線道路は車の通行に支障は無かったようです。
市民の皆さんも朝5時6時には起きて家の前や道路の雪かきを行なってます。7:30を過ぎると学校の生徒さんが普段どおりに登校してきます。
雪国の皆さんはこれほどの積雪に普段通りの対応をしています。これってすごい事ですね。私も感心しています。
私も5時過ぎには起きて一度家の前の雪を片付けてから、再度7時過ぎに片づけをしました。

この大雪の中を山形県米沢市へ、福島・米沢・喜多方 広域観光促進事業のボランティアガイド交流研修会へ各地区の皆さんと共に参加しました。
米沢市「伝国の杜」で行なわれました。主催は三ヶ所の商工会議所です。
主催者側から観光は交流人口を増やすことでもあり、それにより、街の活性化にも寄与し観光ボランティアの活躍に感謝すると共に今後の活躍に期待するとの挨拶を頂きました。

各地区のガイドの呼び方名称が違います。福島市 ふくしま花案内人・・喜多方 観光ボランティアガイド ・・そして米沢市は・・おしょうしなガイドの会です。
各地区の代表の方が活動報告をしました。

福島と言えば花見山公園です、花を愛する、阿部一郎氏の個人の庭園から始まったのですが、今や福島市を代表する観光施設です。パワーポイントを使っての画像で四季の紹介がありました。素晴らしい公園を拝見しました。7つのコースを造り案内し、4ツの部会を作ったそうです。今では120名の会員を有します。花見山からはじまったのですが、今は福島市内の案内も行なっているそうです。

我が喜多方市はやはり蔵の街です。故 金田実先生(写真荘の主)の写真展からNHKで昭和50年7月7日に新日本紀行「蔵ずまいの町」が全国に放送されたことにより蔵の街が知られるようになり多くの観光客がお出でになるわけです。
そして私が何時も記している、「とっておきの蔵めぐり」等を紹介して頂きました。普段は非公開の蔵や蔵の屋敷を・・プライベートエリアを・・申込性で持ち主協力・許可をえて特別に公開して頂いてます。
そして喜多方観光協会にはコンシェルジュがいます、認定試験を受けた資格です。

長くなりそうで、米沢の「おしょうしなガイド」さんの紹介が短くなりそうですがお許しください。「おしょうしな」、とは米沢地方代表的な方言で「ありがとう」と言うことです。おしょうしな、は言葉の響きもよく私たちには何時も行ってますがとても良い言葉だと思ってます。・・方言と言うのは私も前に書いたことがありますが、方言で案内してくださいと言われることもありますが、やはり正しく理解してもらわないと、大変な誤解も生むそうです。・・全くその通りです。
明日も米沢の続きを書きますので本日はここまでにします。

本日の画像は雪の上杉神社です。
天地人博・2009開催中です、H22年1月11日(月)迄です、伝国の杜「米沢市上杉博物館」です。延べ入場者は本日の私を含めて50万3000人なそうです。
皆さんもどうぞご覧になってください。