ここ3日間連続で真夏日
いきなり30度越えはやはりきつい、尚且つ節電節電、どこへ行ってもあまり涼しくない。
去年の夏はあれだけ暑かったが、エアコンがある程度使えたからまだ良かった。
今年の夏は、節電のあまり熱中症になる人が多く出るのではないだろうか?
あまり我慢や節電などしないで、暑いときは無理せず涼をとるべきだと思うがいかがか?
ところで、スーパーのレジなどで並ぶとき、どの列に並ぼうかと迷うことは誰しもあると思う。
こちらの列は少ないが、カゴに沢山品物が入っているとか、こちらのレジの人はまだ不慣れっぽいとか。早くレジを通過できるかは一種の運でもあるような・・・・
あと、レジでかなり待たされた挙句、ほかのレジが「開放」された時も運がない、後から来た人はそんなに待たずに通過できるから・・・
何事も運・不運なのか・・・・・
/
/