goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

最後の課題

2015年04月13日 21時23分25秒 | カルトナージュ

 本当は、天気が良ければ、今日、せっかく届いた離職票を持ってハローワークに手続きに行きたかったのですが、カルトナージュの最後の課題をすることにしました。雨に弱い私です・・・。

  ふたには、キルト綿が入っています。

 テキストの生地よりも実際の生地のほうが素敵で、ラッキーでした。ふた飾りのタッセル、つけるのは大変でした。そういえば、シエナの朝市では、このタッセル、たくさん売っていたんですよね。もっと買っておけばよかった!

 中の生地も、なかなかです。

今日一日、結局、この課題作りで終わってしまいました。そこで、さっさと添削と終了書申請をしようと準備を始めました。明日、宅急便で作品を送りますが、コンパクトなジャバラのカードケースにしました。

 これが、日本ヴォーグ社の「はじめてのカルトナージュⅡ」の課題作品です。リボントレーのリボンは、自前、フォトフレームの内側も、頒布のクロス紙ではなく、自前の布で作りました。課題1~3の生地は、センスがよくないと思いました。リボンも質が良くなかった。でも、課題4、5は、テキストのものよりずっといいものでした。

 2月に買ったこの通信教育講座、4月に入って、どんどん始めてみて、よかったです。

 渋谷のサロン・ドゥ・カルトナージュの佐藤先生監修のこの講座、とても満足しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

課題で午後、ずっとかかりました。

2015年04月12日 23時17分52秒 | カルトナージュ

 カルトナージュの課題の4作目のジャバラのカードケース、とってもてこずりました。午後から始めて、サザエさんの時間までかかっちゃいましたよ。大失敗しそうになって、慌ててやりなおし(リボンの位置を間違えちゃって)、なんとか作り直しました。

 ジャバラが、けっこうむずかしかった。もっときちんと折り目をつけなくてはいけなかったのか、微妙に小さなしわができてしまいまして。

 うーーん、疲れましたよ。

 その前に、家にあったしっかりした箱(靴の掃除道具入れでした)に、布を貼ってみました。これはけっこう気に入っています。

 なかなかでしょ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買ったことを忘れていた鶏皮

2015年04月12日 23時09分36秒 | 一人食

 その鶏皮を、今朝、使って、おせんべいにしました。フライパンに、皮を上にして並べたらアルミホイルをかぶせ、さらにやかんで押さえつけて弱火でじっくり焼き、裏返して出てきた油もペーパータオルで取り、またじっくりと。そして塩味だけと、七味とで作ったのがこれ。

 かなり、おいしかったです。朝っぱらから、鶏皮。

 でも、朝食だからお酒は飲みませんって。

 ほかには、ブロッコリーの茎を使った味噌汁。

そして、何より、鶏の油がもったいないので、フライパンに残ったそれで、ネギとえのきだけを炒めたら、絶品この上なかったのでした。そして、またも、スーパーで買った惣菜を忘れていたナスの揚げ煮、慌てて食べました。かぼちゃは、以前煮たものを出したけれど、結局食べきれず、そのまままた冷蔵庫に。一人分って難しいですね。

 そうそう、先日の友人から、台湾土産の携帯ストラップをいただきました。さっそくつけました。例の、白菜です。夜も光ります。一緒に下げているのは、私の手作りの七宝まり。

 相変わらず、簡単携帯です。これで十分!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お客さんが来た!

2015年04月12日 23時02分24秒 | 日常

 金曜の夜に、大学時代の友人が泊りがけで遊びに来てくれました。彼女は、私が骨折したときに泊りがけでいろいろ世話してくれた恩人です。

 専業主婦の皆さん、何もしないで食事が出てくるだけでうれしいとのこと。彼女も私もワインが好きなので、いっぱい飲もうと張り切っていました。

 スパークリングワインに合わせたのがこれ。

 カプレーゼと、生ハムメロン。

 あとは、ローストビーフ(買ってきたもの)やら、リゾット

やら、ちょっと、前に作ったバジルチキン。ご機嫌に飲んで、赤ワインも1本空けちゃいました。

 翌日の朝は、あまりおなかすいていないので、軽くパンとヨーグルト。

 お昼は、サラダとレトルトのパスタ。

 もちろん、ハッチはなかなか慣れてくれませんでしたが、食事はそそくさと食べに降りてきました。早く、人間に慣れてくださいね!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よく忘れたら記録の意味ない

2015年04月10日 10時28分57秒 | 一人食

 というわけで、また食事記録がご無沙汰に。

 月曜日の朝がこれでした。味噌汁と大根のきんぴらに卵ごはん。さらにR-1とヨーグルト。

 大変、夜は何を食べたか、覚えていなくて・・。痴呆かしら?とバジルチキンは作ったので。
 

 さて、火曜日の朝です。 納豆とオクラを一緒に。

 仕事を辞めてからは、たいていはお昼は省略しています。それほどおなかすかないし。

 豚レバーの焼いてあるのを買ったので、それをサラダに。

ほかにはネギどり、こんにゃくで田楽、そして寒いので、熱燗。

 久しぶりにパン食。

 夜は、撮るのを忘れちゃいました。何食べたっけ??エバミルクを使ったクリームパスタ、小松菜としめじ、ベーコンで。けっこうおいしかった。それと、同じ小松菜とシメジを付け合せにした、銀鮭の西京漬け。洋風にしちゃいました。

 木曜日の朝。サバ味噌煮はレトルトです。味噌汁って、野菜をたくさん入れられるから、ありがたいですね。だから、ごはん食がいいと思ったのでした。カレー用に炊いた雑穀米の残りに、かぼちゃの煮物(は自分で)。一人分ってむずかしいです。常に、何かしら残り物を抱えてしまいますね。

 安売りで買ったイチゴが甘くない・・。つぶしてヨーグルトと一緒に食べました。

 夜は、スーパーで売っているとついつい買ってしまうタラの芽の天ぷらを日本酒で。そして、にんじん握りつくねを作りました。だらだら夕食で、またも撮り忘れでした。

 一人だと、ついついスーパーの惣菜に手を出してしまいますが、それを食べ忘れることも。手前右が、レンコンはさみ揚げ。思い出して食べました。主役じゃないのにかぼちゃがど真ん中。昨夜、友人からいつもいただく「いちご煮」の缶詰を炊き込みご飯にしたもの。おいしいのです。山椒の若葉は自前。久々の豆腐の味噌汁。

 そんなこんなをしていると、時間があっという間。記録は、何のため?と、ちょっと苦しい今日この頃でした。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と今日

2015年04月06日 22時37分19秒 | 一人食

 昨日の昼は、10時過ぎからこねていたピザ生地で、ピザを焼きました。

 便利なピザソースを使いました。

 先日のバジルの葉が傷んできたので、残りのモツァレラと作れるのはこれかな、って。かわいいピザローラーは、イタリアで買ったものです。

 夕方、都心に出かけて、用事を済ませて帰宅したら大河ドラマギリギリ。ま、適当でいいかと酒のつまみのようなものばかりになりました。

 例のふろふき大根に、にしん菜の花漬け、タッパーの中は?

 そして、今朝はふろふき大根のために皮をむいた大根とわかめとねぎ、エリンギで味噌汁を作り、さらにまだ残っていた大根できんぴら。それと卵かけごはんにのり、もう十分ですね。あとは例のごとく、R‐1とヨーグルト。

 さて、夜は、またまたデジカメ見つけられずに、ほとんど食べた後に撮ったのがこれ。

 大好きなバジルチキンです。隣のお皿には、その前に、オリーブオイルでグリルしたナス、かぼちゃ、そして最近とてもはまっているごぼうのころころ。白ワインは2種類飲みました。

 カルトナージュやりながらの食卓なので、ちょっと狭いですね。ボンドがうつってしまいました。黄色いのが、それ。となりの容器二つは、薄めたボンドと原液の2種類です。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬の糞が!!

2015年04月06日 22時21分23秒 | 日常

 なんということでしょうか、綿日の家の前に、あろうことか、大きな犬のうんこがおいてありました。

 スーパーに買い物に行くときに、はたと気がつき、そのままにして買い物に行き、帰宅後、掃除しました。相当大きいものだったので、猫ではないとわかりました。

 さて、何かの嫌がらせか、統一地方選挙があるから、私は何も目立った行動はしていませんが(立候補してないし)、誰かに恨まれることは一切していないはずなのですが・・。なんで、いじめのようなこんなことが起こるのでしょうか?

 せっかく買ったラミネーター、こういう時に使おうと、作文して明日の朝、家の前に貼ろうと思っています。

  先日、この場所に犬のふんがありました。

  飼い主としてのマナーを守ってください。

  非常識にもほどがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく、通信教育はじめます。

2015年04月05日 12時08分38秒 | カルトナージュ

 日本ヴォーグ社の「はじめてのカルトナージュ」、ようやく始動です。

 ところが、最初のリボントレーの、ついてきたリボンが気に入らないのです。そこで、昔よくコットンミニベアを作っていた時に集めたリボンで代わりを見つけたのです。2メートルの長さのあるものが少なく、同系色になってしまいました。

 課題に使う布の柄はよかったのですが、ほかの付随品も、いいものを考えてほしいです。

 昨日、知り合いのロビーコンサートを聞いて帰宅後に、そして食後も作り続けたのが、最初の課題作品。まあまあかな。細部の始末が、まだまだ下手です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮らずに食べる

2015年04月05日 11時48分55秒 | 一人食

 ついつい、写真を撮るのを忘れてしまいました。

 3日の朝はそうでした。そして、昼は、聖蹟桜ヶ丘のSCのカルディで安く買ったタイカレーを、西8ダイエーで安かったナスを使って作りました。相当、カライ!

 昼からビールです!

 夜は、ふろふき大根に、買ってきた豆腐惣菜、それにお酒で十分。容器のままなのが、小松菜胡麻和え。だめですね、こういう食べ方をしては・・・。

 山椒の若葉は、うちの庭のもの。こういうのって、うれしい!

 そして、土曜日は、朝から残りのカレー。そして、ちょっといろいろPCに向かい合ってヒーヒー言っていました。クラス会の幹事を引き受けたのが2年前、本当は今年が予定の年だったのにうっかり忘れたので来年にすることにしてそのしっぺ返しが来たのです。関係者の皆さん、ごめんなさいっ。

 そうこうしているうち、いちょうホールのロビーコンサート、知り合いが出るので行くつもりがぎりぎりになり、焦りました。セレオでギフトを買い、なんとか間に合いました。アマチュアとはいえ、ピンチヒッターでピアノやギターを弾きこなす元同僚?の財団職員の実力に、感動しました。

 次回の11日は、私がかつて一緒にカルテットを組んでいたことがあるメンバーの演奏です。高齢カルテット、すごいですよ。

 帰りの八王子中心部の交差点の枝垂桜が美しかったです。

 そして昨夜は、帰りにK8生鮮市場で買ったオーストラリアビーフでステーキとサラダ。

 安い300円台の肉でも、かなりおいしかった!

 そして今朝、見栄えは悪いけれど、残り物のコンビーフとキャベツ、そしてクルミパンを一皿に、それからパリールのバゲットのフレンチトースト。

 

 それからいつも、R-1とヨーグルト。ヨーグルトは最後だから、そのままの容器で食べています。毎回ではありませんよっ。くるみとドライフルーツも入れています。

 

 最近、ハッチはなかなか朝起きてきません。いいよねー、時間の束縛がなくて。

 けっこう残しています。カリカリは気に入らないらしい。

 用事があると、ついつい昼食を食べるのをやめてしまいます。そして、夜はごはん抜きで、酒とつまみだけで十分という感じかな。それがどう今後の自分に降りかかるかは、ま、自分で実験中ですね。

 引きこもらず、用事を作って外出するのはいいことかもしれません。歩くことが健康の秘訣。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の朝、昼

2015年04月03日 14時30分34秒 | 一人食

 夜は豪華なディナーでしたが、昨日の朝は、

 おとといに買っていたバジル風味のぶり、すっかり忘れていてなんと朝焼いて食べることに、それと、バチマグロも西八王子のダイエーで買っていたので、少しだけサラダにして食べました。いつもは朝食もごはん食としていたのですが、この日は久しぶりにパン。このあと、R-1ドリンクとヨーグルト。

 昼には、例のまぐろの漬け丼、そしてふろふき大根を少し。友人から「かやのやのだし」というのをいただき、ぜひ大根で試してみてと言われたので実践しました。私は味噌も作りました。

 昨日の残りの温野菜も奥にあります。

 その時喜んで買っても、すぐに忘れちゃうんですよね。

 そして、今朝は、ついに写真を撮るのも忘れる始末。

 ごはんとみそ汁、この時の残りですね。それと納豆、小松菜のごまあえ、卵かけごはん。R-1にヨーグルトです。納豆の賞味期限は今日でした、あー、間に合った!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする