私の寝室には、父の家から持ってきたソファーベッドがあり、使い慣れないので、その下のフローリングの床に布団を敷いて寝ていました。いつまでもこのソファーベッド、来客が来るわけでもないので邪魔だと思い、ディノスの引き取りサービスを利用して、新しくベッドを購入しました。
実は最近はずぼらで、その布団も万年床になっていたから、ヴァイオリンの練習もほとんどしていませんでした。
これで、部屋が広くなり、楽器の練習も十分できます。ベッドってけっこう、高さがあるものなんですね、びっくりです。
枕元には懐中電灯とヘルメット、災害時にも安全です。
これから百円ショップで、ベッドの下の収納用に、何か買ってきます。今夜は、どんな夢見るかな?
これが最終家具だと友人にメールしたら、どういう意味と聞かれました。確かに、介護ベッドではないから、最終とはいえないかもしれませんが、寝具家具としては、最終としたいですね。一人暮らしですから、これで生活できなくなれば、どこかの介護施設に入居でしょうし、そのお金がなければ、どうなるのでしょうか?それより、そんなに長生きしたくないです。夫が58歳なら、私もそれくらいで十分。だから、これからは、好きなことしか、しないぞー!
ベッド生活は快適です。ベッドの下を収納に使えるし。
でも、80代の友人は、ベッドにすると怠けるから、
あえてしないと言っていました。
そのうち、ベッドサイドに枠がついた寝たきりお姫様に
いつかなるかもです・・・。