goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

革が好き!

2008年07月25日 18時40分18秒 | スローライフ(手作り)

 毎日猛暑が続いて、うんざりですね。猫もかなりへたべっています。

 私も、持病の親指関節炎、右手だけじゃなく、左手もちょっとおかしくなってきました。左手は中指の大きいほうの関節が痛い・・・。先日、八王子の皮膚科のほうが急を要したので、来週は地元の整形外科に行くことにします。

 それなのに、指を使うことばかりしたくて・・。このところ機会があれば買い溜めておいた革の生地で、ミニベアを作ろうとがんばっています。5年以上前に一度、革用の手縫いの糸と針と革生地で作ったことがあり、そのときは大変だったので、もう二度としないだろうと思ったのでした。ピンクと黒の2匹を作り、黒のバックスキンは、その当時、コンサートに行ったときのパリのピアニスト、エリック・ハイドシェックさんにプレゼントしました。ピンクは家においてあります。

 さて、こんどは、オカダヤで糸を買い、前の残りと合わせて、これから4匹、バックスキンはそのうち3匹で作ろうと、手だけ試作してみました。さすが、バックスキンはミニベアにぴったり・・・。でも、夫には、ミニベアを革で作るなんてなんて嫌なやつ!という言い方をされました。

 肉を食べるくせにねーーー。私は身も革もみんな、大事にしますもの!革の風合いがたまらなく好きなんです。

 来月23日のカタログハウス東京店の学校は、「いのちの食べかた」というドキュメンタリー映画を見て、内澤旬子さんのトークがあるのです。楽しみです。だって、彼女は「世界屠畜紀行」の著者なんですもの!今、若干追加募集をしているそうです。詳細はこちらをご覧下さい。

 さて、かなり力を使うので時間はかかると思いますが、このミニベア、かわいいと思いません?

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1週間の禁酒! | トップ | ルートって、何だったっけ? »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しみ (bluedaisy)
2008-07-29 18:42:38
関節炎の具合はいかがですか?
また細かい作業に入ったんですね~
こういうやる気、私には全然ないので、ひたすら感心してしまいます。
革のベアーたち、どんなのができるのか楽しみです
返信する
なかなか力いるから・・ (黒二毛(管理人))
2008-07-30 07:43:27
bluedaisyさん、こんにちは!
そうなんです、この革のクマさん、力がいるから
大変です。鼻と口の刺繍がきちんとできるかどうか
ですね。
暖かいうちに作らないと、革が固いから。
がんばります。

今は左手中指がちょっと痛くて、昨日医者に診て
もらいました。関節炎の治療してもよくならないと
リウマチかもといわれて、びびっています。
まあ、大丈夫だと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スローライフ(手作り)」カテゴリの最新記事