goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

アラジンのトースター

2016年04月17日 13時12分28秒 | 食に関して

 毎日、食パンを食べているわけではないのに、あれだけ「すぐれている商品」と紹介されると、ついつい買ってみたくなりました。

 グラファイトという、すぐに高温になる素材を使って、ものすごくおいしくパンが焼けるというトースターです。

 電子レンジのすぐ上にかけてあったアクリルケース入りの絵をはずしました。そして、延長コードも買ってきて、ようやく設置。なんとなくレトロなスタイルに、心惹かれます。

 そして、近所のパン屋さんの出店で買ったレーズン食パンやバゲットを焼いてみたら、本当にすごかったのでした。これは、すばらしい家電です。私にとっての最終家電ですね。オーブンレンジでのパンの焼き具合が不満でした。

 やっぱり私は和食よりも、パン食かな~。実はごはんをあまり食べないのです、夜、飲んじゃうから。

 アラジンといえば、石油ストーブ。子どものころは、ずっとそばにありました。あのアラジンが、トースターを作ったんですね。ガッテン!?

 もう、衝動買いは、やめよう。テレビを見ないほうがいいのかもです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。