毎日、食パンを食べているわけではないのに、あれだけ「すぐれている商品」と紹介されると、ついつい買ってみたくなりました。
グラファイトという、すぐに高温になる素材を使って、ものすごくおいしくパンが焼けるというトースターです。
電子レンジのすぐ上にかけてあったアクリルケース入りの絵をはずしました。そして、延長コードも買ってきて、ようやく設置。なんとなくレトロなスタイルに、心惹かれます。
そして、近所のパン屋さんの出店で買ったレーズン食パンやバゲットを焼いてみたら、本当にすごかったのでした。これは、すばらしい家電です。私にとっての最終家電ですね。オーブンレンジでのパンの焼き具合が不満でした。
やっぱり私は和食よりも、パン食かな~。実はごはんをあまり食べないのです、夜、飲んじゃうから。
アラジンといえば、石油ストーブ。子どものころは、ずっとそばにありました。あのアラジンが、トースターを作ったんですね。ガッテン!?
もう、衝動買いは、やめよう。テレビを見ないほうがいいのかもです。