今日は買い物の日と決めて、歩いてスーパーに行ってきました。最寄りのスーパーは歩いて20分、これからどんどん寒くなると、ちょっとつらいですね。まあ、猛暑の頃も大変だったから同じことです、生きるため。ところが、行ってびっくり、見てびっくり。あまりの野菜の高騰に、しばし茫然としました。今夜は麻婆豆腐を作るつもりで、長ネギ1本だけと思っていましたが、とても1本だって買うことができない・・。これは、以前は一束の値段です。そこであきらめ、長ネギ1/3だから、100円の刻み葱で我慢しようと思いました。どうせ、余らせて傷んで使えないのなら、刻んでいるのを使い切った方がまだいいから。
この分では、一人鍋も、夢のまた夢ですね、まいったなーー。
塩が値上げするとのこと、これでは生野菜以外も、食品は次から次へと値上げの嵐になりそう。こうなったら、一人分作るよりもコンビニで買った方がまし、それこそお母さん食堂に頼るか、とほほ。
切り花の帰りは長ネギって、おかしいですもの。
たぶん、そのうち、そんなことも考えなく買って帰るとは思います。来年か、再来年かなあ・・・?
もやしは、もっと高くてもいいのではと思います。厳しいもやし農家さんの話をニュースで聴いたので。
ちなみに今日はそのお店で、ぎんなん(300円)、きんつば3個(和菓子店製造、330円)、ずいき(170円)、きゅうり(チビ3本、130円)でした。ずいきは、煮ものにします。こちらでも、トマトは高かった。