goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

やめさせよう、桜を見る会

2019年11月12日 11時54分54秒 | 社会

 自民党の二階議員が、開き直った発言をしましたよ。地元の後援会の人を招待して何が悪いかって。そのイベントが税金を使っているから、問題なんじゃないですか。自民党が私物化しているといってもいい状態です。こんな政治家ばかりで、本当にいやになる。

 そのイベントをやめて、芸術祭などに口出ししないで補助金を出せばいいじゃないですか、それこそ、有効な使い方ですけど。ああ、この国も、もうおしまいかも・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさに、「桜を見る会」は税金無駄遣い!

2019年11月12日 09時32分06秒 | 社会

 そんな会があることすら知らなかったのは、当然です、何も功労した覚えないし、無職ですから。ところが、この一大イベント、大勢の自民党議員の後援会関係者を呼んでいるのにかかわらず、名簿はその都度、おわったら破棄、テロ対策と個人情報があるから名簿も(PCにあったものなら復元できるのにね)破棄して見せられないなんて、税金を使っていながら、証拠隠滅的なことをするこういうイベント、許せますか?

 安部政権の膿の部分、ここにあるんじゃないでしょうか?その桜の会って、新宿御苑でやっているようですが、一般の開園時間前に、安倍総理と後援会メンバーが記念撮影っていうのも、公権乱用、公私混同。まさに(このフレーズ、安倍さんの常套句)、許されることではありませんね。

 功労者へのイベントなら、園遊会で十分じゃないですか。その名簿は30年、きちんと取ってあるそうですよ。公式行事ならそれだけのことが必要なのに、その都度破棄するなんてありえない。そんなイベントは即刻中止。後援者だけ呼ぶなら、自分のお金でやりなさいよ、それも公職選挙法違反になるでしょうけれどね。

 そろそろ、彼のボロが出てきたんじゃないでしょうか。奢れるものは久しからずです。彼の言動に謙虚さのみじんもありませんから。

 5千万円あれば、少しはケア業種(介護士、保育士など)の賃上げのサポート対策ができるんじゃないでしょうか?これからの政策を考えれば、そんな無駄遣いなんかできないはずでしょう。それなのに、毎年、招待客を増やして、いい気になっている。日本は、本当に小国なんですよ、それも、すでに後進国でしょう。ジェンダー指数を見ても明白です。わずかな女性議員も、J.M程度なんだから情けないったらありゃしない。世も末だね・・・。利権にこだわる爺は、いい加減引っ込んだらどう?男社会に胡坐をかいて、世の女性をパートや派遣労働に押し込めて、男女平等なんて、かなわぬ夢にしやがって!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする