goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

マンションの改修工事

2018年01月14日 19時26分00秒 | 日常

 去年の11月に、専有部分の給水管の補修工事がありましたが、今度は共有部分の給水管の更新工事がはじまります。昨日、説明会に出席しました。

 実は、前の専有部分の時は室内が大変で、断水を一日経験しましたが、こんどはなんと!停電と断水を別々にほぼ一日ずつ体験するということになるのでした。大変さは、前よりも増えました。私の部屋は、停電は3月の頭。そして二度目は6月です。それと、マンション全体の断水が2月中旬に一日。これは大変です。断水はまだ、電気が使えますが、停電となると、暖房も冷蔵庫もだめなんです。特に冷凍庫は空にしないとよくないとのこと。この寒いのに、アイス食べないと!

 それぞれ、夕方には在宅で一緒に点検するとか。両日とも、外出して夕方に帰ってこようかしら。ハッチは何も問題がないから、いいなあ。こういう時だけ猫になりたい。

 とにかく停電を一日経験しておけば、二度目には楽に過ごせることでしょう。3月頭は、まだまだ寒い、とほほ。6月はもう夏も近くて、冷蔵庫はもっと大変。

 それに、ただでさえ最近PC調子悪いので、停電の後、もっと壊れちゃいそうで怖い・・・。築30年もたつと、いろいろあるんですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

笑いヨガ

2018年01月14日 19時23分17秒 | 日常

 先日、NHKの朝のニュースのコーナーで、笑いヨガを紹介していました。実は私も去年、地元の集まりの中でちょっとだけ体験したのでした。すごく楽しかったです。口角をあげるのは、顔の筋肉を使って表情を豊かにしますし、老化防止になります。

 亡くなった親友も、この笑いヨガを体験していたら、死ななかったかもしれません。今も悔しいです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする