goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

あの日から、5年目

2016年03月11日 10時23分55秒 | 日常

 今日のテレビは、どこの局でも3.11特集です。もう、5年なのか、まだ5年なのか。

 復興を妨げる、原発事故の影響、フクシマは甚大な被害がまだ変わっていない。仮説住宅は無料だけれど、そのさきの被災者用住宅には、家賃が発生するので、非正規労働の人たちにはとても重荷だということです。パートで月収10万を超えるのは大変です。特に、子育て中の人たちの苦労は、相当なもの。

 ちっとも復興していないのに、支援打ち切りはおかしい。国の政策の原発のせいで、故郷を追われた人たちに対して、もっともっと補償しないといけないんじゃないかしら。震災のあと、節電停電が首都圏も当たり前だったけれど、すっかり元に戻ってしまって、本当の被災地の現状を知らないでいるのが、許せないです。

 あのときの気持ちを呼び起こし、今必要な支援を、その手助けを、みんなが考えていかないと。

 フクシマのことを考えたら、原発再稼働なんか、絶対にありえないですよ。東電のトップの責任は絶対にあると思います。国だって、そうでしょう。