市民センターというのは、市が作った建物で財団が運営をしているから、市役所の人たちはいわば、ボス的存在なのですが、利用料金はちゃんともらうし、コピー代だってと思っていたら、先日の国勢調査の説明会で使った市役所の人、勝手に事務室に入ってコピーをとり、そのまま出て行ってしまいました。びっくりしましたね。それに、食べた弁当など持って帰るのがルールですが、彼ら、しっかり食べたカラの弁当を置いていきましたよ・・・。
最近は、そういう自分勝手な人が多いです。
おとといはその説明会に来ていた男性が、帰りに自分の自転車がない!と窓口に訴えに来ました。連絡先を残してしかたなく徒歩で帰宅したのですが、ちょっと気の毒。自分勝手されちゃった被害者ですね。その後、建物を閉めて駐車場から出るとき、なんと車が一台堂々と入ってきました。もう閉めるからといったら、すぐ出ますといって、車を停めて助手席の人と運転を交代して車を出したのですが、これって、センターの駐車場じゃなくてもできることですよね。なんとも腑に落ちない自分勝手な行動に呆れてしまいました。
自分勝手な人が多いこの国、だから政策も政治も経済もあったもんじゃないのかしら。コロンブスの卵みたいなものですね。あー、世も末だ。
「ふざけるな!」といいたいことばかりの毎日です。