さっき、GOOのニュースで、事業者の消費税滞納の深刻さを知りました。
でも、消費税って、私たち消費者がものを買うときに必ず払っている税金ですよね。それを仮に預かっている事業者が、それを資金繰りに使ってしまって払えないまま倒産するとか。これって、おかしいです。
まあ、世界的100年規模の大不況といわれたらそれも仕方ない事態かもしれないけれど、この大不況が続く中、さらに消費税アップして国家の財源増やそうとしても逆効果なのではないでしょうか?それなのに、3年後をごり押しする政府の無神経さを疑いますね。
こちらは払っているのに、国家は消費税を取りっぱぐれている。その責任は?どうするつもり?
年金を払っていたのにもらえないという状況と同じでしょう。
イギリスはこの不況で消費税を引き下げたというのに、日本はまったく逆。どういう神経しているんでしょう。こちらの払った税金を賠償すべきは国じゃないの?
この現状、一体どうするつもり?
簡単に取れるからという消費税自体も、取れなくなっている現実、もっと直視しろってんだ!
消費税というこういうシステム自体、根本的におかしいのかも。だって、預けたものが返してもらえないんでしょ??不思議だよね。サラ金まがいの取立てでもする?
私たちも払ったんだから、じゃあ、そのお金、返してよ。ばかばかしい。
どこまでも無能な日本国政府。サイテーですね。
でも、消費税って、私たち消費者がものを買うときに必ず払っている税金ですよね。それを仮に預かっている事業者が、それを資金繰りに使ってしまって払えないまま倒産するとか。これって、おかしいです。
まあ、世界的100年規模の大不況といわれたらそれも仕方ない事態かもしれないけれど、この大不況が続く中、さらに消費税アップして国家の財源増やそうとしても逆効果なのではないでしょうか?それなのに、3年後をごり押しする政府の無神経さを疑いますね。
こちらは払っているのに、国家は消費税を取りっぱぐれている。その責任は?どうするつもり?
年金を払っていたのにもらえないという状況と同じでしょう。
イギリスはこの不況で消費税を引き下げたというのに、日本はまったく逆。どういう神経しているんでしょう。こちらの払った税金を賠償すべきは国じゃないの?
この現状、一体どうするつもり?
簡単に取れるからという消費税自体も、取れなくなっている現実、もっと直視しろってんだ!
消費税というこういうシステム自体、根本的におかしいのかも。だって、預けたものが返してもらえないんでしょ??不思議だよね。サラ金まがいの取立てでもする?
私たちも払ったんだから、じゃあ、そのお金、返してよ。ばかばかしい。
どこまでも無能な日本国政府。サイテーですね。