goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

HERO

2006年06月30日 17時33分02秒 | 芸能スポーツ
 ついつい、フジテレビのドラマの再放送を楽しみにしてしまいます。最近はHEROという、最高視聴率を取ったドラマ。始めて見るのですが、これがけっこう面白い。確かに、細かいところを言えば、ストーリーに無理がある部分も見られますが、そこは登場人物の魅力で大いに穴埋めできるというものです。キムタクはさすがです。彼のアップを見れば、他がどう粗があっても全く目に入らない!?松たか子もとてもチャーミングだし、他の脇役もそれぞれ個性があって、なかなかのもの。
 今回のドラマは検事という職業がテーマ。それとか弁護士、医者といった分野に私はめっぽう弱いのです。
 ドラマつくりがさすがにうまいのはフジテレビ。再放送を見たのははじめてで、なんてラッキーなのかしら。夫が平日休みを取らないよう、祈りたいです。来週には特別番組でこのHEROをやるらしいし・・・。
 でも、夫が言っていましたが、最近の面白いドラマの原作は漫画が多いですよね。本ではなくて、漫画というのに、ちょっとがっかりしてしまいますが、それだけ漫画の世界もかなりすごいということなのでしょう。
 こういったヒューマンドラマ、ほれぼれしてしまいます。
 どこか勇気のある放送局で、北朝鮮の拉致問題をテーマにした連続物のドラマ(単発ではあるけれど)、作ってみる気はないかしら?北朝鮮がけっこう日本を敵視したドラマ作っているらしいし、逆襲してみたらいかが?なんて、勇気というか、誤解されかねないことは、誰もしませんよね・・・。
 あのめぐみさんの夫、金英男さんの会見などニュースで見ていると、彼もかなりの役者を演じていたような。それ自体がドラマ。
 本当の自分を取り戻せないまま、監視された社会で生活していて、彼はそれで幸せなのかしら。拉致という事実に対して、本音をいえないのが気の毒。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい食事が一番

2006年06月30日 15時38分57秒 | 食に関して
 昨夜は、夫が食事前からかなり飲んでいて、ご機嫌斜めのまま、食事に突入しました。私がカレーで使ったおたまをきれいに洗っていなかったのが原因で、人格すべてを否定して罵詈雑言の嵐でした。
 だいたい、食事というのは、楽しく食べておいしいと思うものだと思います。家族で団欒を過ごしても、それがとてもストレスを感じるのなら、孤食のほうがいいに決まっています。反社会的なことを言われつづけて、美味しいものもまずく感じてしまいます。どうしてそういう人と結婚してしまったのか、私は後悔してもはじまらないけれど、こんなにストレス感じる食事は一緒にしたくないと、本当に嫌な気分でした。
 今日は、夫が帰って来る前にさっさと一人で食べてしまおうと心に決めました。
 「オレはテレビが大嫌いだ」「インターネットなんて、あんなものやるのが間違いだ」とか、散々なことばかり言っています。つまり、彼は「○○が好きだ」というセリフがほとんどなく、「○○が嫌いだ」というほうが断然多いのです。そういう人と一緒にいると、本当に気分が悪くなります。マイナス思考って、いやなものです。
 今度、ずっと耳栓していようかしら。ほとほと、一緒にいるのが嫌になります。こういう性格の人って、定年後にずっと奥さんと一緒にいたら、絶対に嫌われるはず。どういう育てられ方をしたのでしょうか。彼の親にきいてみたくなります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする