goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

絶対に許せない、星島被告!

2009年01月13日 17時22分54秒 | ジェンダー
 今日、江東区で起きたバラバラ殺人事件の初公判があったそうです。
 内容は、信じられないほど残虐で稚拙で、人間とは思えない非道の殺害に背筋が寒くなります。二度と戻ってこない彼女の遺族、本当に悔しくて無念でたまらないでしょう。こんな殺人が許されることは絶対にありえないです。彼は社会に出て何を学んだのでしょうか。こういう人間を野放しにして、いいわけがないです。親の顔が見てみたい!
 
 夫が言っていました。裁判員制度でもし選ばれてしまったら、みんな死刑だっていうって。きっとそれではずされるだろうと。
 でも、この事件、私は被告を絶対に死刑にしないと納得がいきません。人をなんだと思っているんでしょう。
 彼を切り刻んでトイレに流して同じ目にあわせたい!私は人間だからできないけれど。

 性の奴隷だって、ふさけるな!

 400年前のアフリカに落として、真の奴隷になってもらいたいものです!
 生きたまま、脳を取り出して、分析してみたら如何でしょうか。こういう人類がどうしてできてしまうのか、何でそうやって生まれてきたのか。彼がいなかったら東城瑠理香さんは殺されなくて済んだのに・・・。本当に悔しいです。

 力で解決しようとする、力で思い通りにしようとするヤツは絶対に許せないです。

光市母子殺人事件の判決

2008年04月22日 13時15分36秒 | ジェンダー

 今日はあの光市母子殺人事件の差し戻しの判決があり、とても注目していました。といっても、午前中、せっせと車を洗ってワックスをかけていました。ご近所の家から漏れ聞こえるニュースで、おっ、そろそろ判決が出る!と、一旦家に入り、テレビをつけました。でも、まだかかりそうなので、NHKの昼のニュースでいいかな、とワックスを磨き、仕事を終了して(なんたって、暇人ですから)再びテレビの前に座り、この注目の判決のニュースを見続けていました。結局、民放の昼前のニュースでは間に合わず、NHKで判決結果を見ました。

 あの事件は、本当にひどすぎます。女性と彼女の乳児まで殺しておいて、罪の意識も感じていないくせに、大弁護団と一緒におかしなストーリーを作り上げ、世間と女性を馬鹿にしているにもほどがあるはず。18歳なら、正悪の区別もつくし、性欲の思うままに既婚女性に乱暴して挙句に殺すことがどういうことか、わからないというのでしょうか。私は、こういう性犯罪者に対して、その罪の意識がわかるまで税金を投入することには絶対に反対です。更生なんてありえません。それに、日本は先進国と言いながら、刑に服している人、犯罪者の更生プログラムなんてないも同然です。無期懲役や懲役の人たちのために私たちの税金が使われ、そして後期高齢者医療保険とか、介護保険、ありとあらゆることで高齢者や社会的弱者をさらに格差の底辺に落として生活苦も当たり前のようにさせて、こんな国が「先進国」なんて、いえますか?だったら、罪を犯して刑務所に服役したほうが生活できると思う人が増えていきます。もう、むちゃくちゃです。現に、生活苦の高齢者は軽犯罪で刑務所に入っているケースが激増しています。いわば、刑務所が介護施設になりつつある現実、国はどう考えているのでしょうか?

 だから、死刑を増やせといっているのではありません。レイプ殺人は、女性という人格と人間の命の二つの殺人なのです。罪は非常に重いはず。だから、少年もへったくれもなく、一律に死刑という厳罰にするべきです。児童に関しても、性犯罪による殺人は同罪です。これくらいのこと、絶対にすべきですよ。

 ただ、私は今の法務大臣が大嫌いです。彼の人格もおかしいと思います。政治家としての資質がない人間です。あの人の考え方は許せないですね。自分が特権だと思っているのでしょう。政治家とは、そうなった段階で、自分が特権を持っているとおごるものです。いやなものです。

 性犯罪は再犯率が高いです。死刑以外なら、被害者の遺族が同意するという条件で、性転換して生き残るとかそれくらいのシステムにして当然ですよ。
 簡単に人を殺す人間は、簡単にこの世から消えて当然です。勝手に人の命を奪って、どうして生きていけると思うのでしょうか?


ロワイヤル候補、がんばれ!!

2007年04月23日 19時29分06秒 | ジェンダー
 イタリア共産党はなくなってしまい、ヨーロッパの左翼も厳しい現状です。でも、フランスでは、もしかしたら左翼政党が政権を取り、女性の大統領が誕生するかもしれません。アメリカナイズされたグローバル志向のサルコジよりも、ヨーロッパの真髄の社会政策を主体とした社会党のロワイヤルさんが大統領になってほしいです。もう、いい加減、アメリカ主導の世界はやめにしてほしいですもの。
 自由競争がもたらした格差をどう解決してくれるのでしょうか?日本も、他人事ではないはず。そろそろ、女性が国のトップになってもいいはず。
 ロワイヤルさん、がんばって!!
 地道に働く人が幸せに暮らせる社会を作ってほしい。それが私の願いです。

拉致問題と従軍慰安婦問題

2007年03月07日 17時56分54秒 | ジェンダー
 安倍晋三内閣の特色は、彼が総理になるまえから力を入れてきた北朝鮮拉致問題だと思います。これに成功するか失敗するか、彼の評価が決まるのです。
 そこで、今アメリカの下院で、日本の従軍慰安婦が国家的な人権蹂躙だから日本が謝罪すべきということが議論になっていますが、これも、大昔とはいえ、同じ問題なのではないでしょうか。
 まさか、北朝鮮が女性を拉致して慰安婦にしているわけではないでしょうが、拉致ということに関しては一致しています。安倍総理はこの問題に対する質疑では、事実誤認だと言っていますが、本当にそうなのでしょうか。
 被害者と加害者。でも、かつて日本は加害者であったことを、思い出してほしいです。日本軍が直接、関係していなかったかもしれないけれど、軍の権威を傘に、やっていたことだとしたら、責任が全くないわけではないし、こちらの問題も、今からでも史実を洗いなおす必要があるのでは、と思います。
 いまだって、人権を侵す行為は絶対にいけません。早く、拉致された日本人を帰してほしいです。そして、かつて日本政府がやっていたことの過ちも、きちんと整理して謝罪する必要があるのでは、と思います。
 

しょせん、政治家なんて・・・

2007年01月31日 14時28分37秒 | ジェンダー
 私が最近話題の、柳沢厚生労働大臣の問題発言についてまだ何も語っていないのには、忙しさもあるのですが、あまりにばかげているからコメントする気にもならないというのが本音です。しょせん、自民党のほとんどの男性議員が、女性を「こどもを産む機械」としか思っていないのが現実ではないでしょうか。政治家以前の、人間としてのモラルの問題です。そういう人間が議員であることのほうが、よっぽど問題ですよ。そして、厚生労働大臣なんですから。彼には、今から人権などの教育をしたところで、男尊女卑の血がながれているから、更正は無理かもしれません。政治家の失言を一生背負って、辞任(大臣じゃなくて議員の地位も!)してもらいたいものです。
 そもそも、安倍総理自体、男尊女卑的な発想で「美しい国日本」を考えているとしか思えないのですが、この現代でどうしてアナクロ的な人格が出来上がってしまったのか、不思議でしかたありません。
 私は、不良品だったので、子どもを産む機械になれませんでしたが、出産の大変さはわかっているつもりです。でも、男性は特にそういうことがわからないのですから、この発言の撤回のために、男性議員は所属政党に関係なく、あるデモンストレーションをしてもらいたいものです。それは、臨月の女性の体の大変さのために、着ぐるみをつけて、一日、国会で仕事してもらいたいです。そこではじめて、女性の大変さを身にしみて理解してもらいたいです。でも、メタボリック体型の人は、装着困難かな?
 出産、育児、それでも働ける社会を作ることこそが、少子化の歯止めになるんです。それを男性議員すべてが理解すべきですよ。
 さー、皆さん、ぜひこのデモンストレーション、参加してくれません??もちろん、先頭は柳沢君。それで一日仕事できたら、勘弁してあげましょうか?

プーチン失言、マイクは拾った

2006年10月28日 10時57分44秒 | ジェンダー

 アンナ・ポリトコフスカヤの「プーチニズム」を読んでから、ますますロシアの大統領、プーチンが嫌いになった矢先、新聞の記事を見て、ほらご覧!と思いました。
 彼が18日にモスクワでイスラエルのオルメト首相と会談した際、女性職員への強姦疑惑が持ち上がっているイスラエルのカツァブ大統領について「我々はみんなうらやましがっている」と発言したことが明らかになったそうです。プーチン大統領は、オルメト氏に「大統領によろしく。強い男だということがよくわかった。10人の女性を相手にしたとは!彼がそんな男とは思ってもみなかった」と話した後、「我々はうらやましがっている」と続いたとか。
 プーチンはKGB出身。まさか、彼が現役のときにどこかで女性をレイプしたとは思わないけれど、そういう男を「強い」と思う意識が、ロシアでは常識と見て取れます。
 同意を得ない性行為は明らかに性暴力であり、強姦です。それを冗談でもうらやむなんて、まさに、「おさとがしれる」ってものです。彼の女性蔑視を象徴している気がしてなりません。チェチェンで、罪もない10代の女性がロシア軍に誘拐され、強姦の上殺されたって、ロシアは「彼女はテロ組織の狙撃兵だった」と嘘をつくのです。すべて、そういうことで、暴力行為を正当化して、あらゆる残虐行為をしている、それがチェチェンにいるロシア軍の実態です。つまり、それをプーチン自身が許していることになる。
 明らかに、プーチンは女性の敵です。


さすが、上野千鶴子さん!

2006年10月10日 22時10分43秒 | ジェンダー
 安倍晋三氏が総裁になる前の9月に、その総裁選でもし安倍さんが勝ったら政治はどうなるかという質問に、大好きな上野千鶴子さんが、歯切れよく明快に書いてくれた記事を見つけました。こちらです。
 惚れ惚れするような文章ですね。小泉政権の位置付けも興味深かったです。なるほど、ネオリベとナショナリズム。安倍政権がネオコンとナショナリズムとなれば、極めて危険ということに・・。男女共同参画にしろ、教育問題にしろ、彼の考えにはとても納得がいきません。しばらく、様子を見ましょう。
 憲法と教育基本法、この二つは全く変える必要はありません!

こちらに、自民党の教育に対する方針が載っています。そして、ジェンダーフリーという言葉を非常に誤解しています。それについては、山口智美さんの説明に詳しく出ています。なるほど、そういうことだったのです。その誤解に基づいていくら安倍さんたちが糾弾しても、意味がないのではないでしょうか。それに、性教育を「寝た子を起こすようなこと」とは一体、どういうことでしょう。一度、渋谷のセンター街に一晩中視察して、いまどきの若者の実態をその目で見てみるといいですよ。それに、先進国のはずの日本が、未だにエイズ感染率が高いというのは、恥ずかしい現状ですよね。まさに、性教育は急務な課題だと思いますけれど。

専業主婦って・・・

2006年08月12日 12時08分29秒 | ジェンダー

 昨日、私が一人で映画を見に行ったことに関して、夫が「オレが働いている間に映画を見るなんて、許せない」といいました。
 それについて、私は非常に怒りを覚え、大口論の末に、出て行く!と言い出してしまいました。
 そこで、家事労働は無償行為なのかと改めて考えましたが、もしこれが家政婦のようにきちんと労働賃金が支払われるのなら、専業主婦はある程度の収入を夫からもらってもいいのではないでしょうか。ちなみに、我が家は夫が料理を作るので、私は他の主婦に比べたらたいした仕事はしていません。でも、その後の食器洗い、掃除洗濯はしています。だいたい、一日3時間は家事労働に従事しています。それで休みなしで1ヶ月30日として、さらに私の銀行口座から引き落とされている夫の経費も含め、きちんと支払ってもらって家庭内離婚にしようかと、本気で思いました。
 専業主婦は、当たり前に無償労働していていいのか???
 家事労働はきりがない、果てしなく続く仕事です。会社の仕事は達成感があるけれど、家事労働にはそれがあまりないんですよ。でも、みな、せめて楽しくと、家事労働に励んでいるわけです。会社の仕事が、そんなに大変なことでしょうかね??
 専業主婦は、籠の鳥?冗談じゃあありません。世帯主に支配される関係?冗談じゃあありません。対等の関係でいられないのは、なぜなのでしょうか?
 なぜ、男性は女性を支配したがるのか、永遠の疑問です。そんなに男性がえらいのか?NO!支配するとされる、まさにこれが男尊女卑の根本なのではないかしら。それに対して、女性はきちんとNO!といわなくてはいけません。同等の立場で家庭を築くのが、結婚でしょう?おかしいです。私は絶対に、人から支配されたくありませんから。


若桑みどり「戦争とジェンダー」

2005年08月04日 14時15分45秒 | ジェンダー

 先日、図書館で予約して借りた「戦争とジェンダー 戦争を起こす男性同盟と平和を創るジェンダー理論」(2005年4月初版大月書店)を読み終わりました。なかなか、面白い内容でした。私も危機感を抱いていた「新しい歴史教科書を作る会」の批判もあり、また、右傾化している最近の社会への警鐘もあり、読み応えがありました。
 そもそも、なぜ、戦争が起きるのか、その原因は何か、そして男女の性差と分業がそこにどうかかわってくるのかをわかりやすく説明してくれます。
 序論が「理論的前提-家父長制社会とジェンダー」、第1章「ひとはなぜ戦うか-若者を死に赴かせる「男らしさ」の文化的な構築」、第2章「戦争のない時代があった」、第3章「「男らしさ」と戦争システム」、第4章「国家、それが戦争を起こす」、第5章「女性差別と戦争」、終章「翌朝へむかって」そしておわりに。
 有史以来、女性がどれだけ差別を受けてきたか、私は戦後生まれなので、あまり実感がありませんでした。ひどいときには家畜以下の扱いを受けてきたわけです。そして戦争時には性暴力を受けて殺されることもありました。同じ人間として、男女平等が当たり前なのに、どうしてでしょうか。つまり、国家それ自体が、家父長制システムをとった男性中心の組織なのです。自己の利益のために敵をつくり、戦う。若者を死の危険にさらし、それを「男らしさ」と鼓舞する。何千年ものあいだ、こうして歴史が作られてきました。いまもそうです。あのイラク戦争、結果として、大量破壊兵器は存在しなかったではないですか!国連を無視して戦争を起こしたのは、どこの国でしたっけ・・。いまだに、イラクでは、自爆テロが相次ぎ、社会は混乱しています。もちろん、専制政権のフセインから解放されたのはよかったのかもしれません。でも、彼ら国民が望んでいる状況とはいえません。
 GEM(ジェンダー・エンパワーメント)という指数を知ってますか?中央の意思決定を行う国会議員や専門職などに占める女性の割合や女性の賃金から算定した指数です。お隣の韓国では候補者の3割を女性にするというように法律を改正したそうです。先進各国はこのようにいろんな対策をしているのに、日本は、一切していません。曖昧な表現の「男女共同参画」などという言葉を使って対策をしているように見せかけているだけです。はっきりと男女平等をうたえない日本は、先進国といえるのでしょうか?このジェンダーフリー教育に対するバッシングもかなり起こっています。一体、なぜ?今になって家族のありかたを問い、再び女性を、育児と老人介護に縛り付けようとしているようです。いま日本で問題になっている少子化も、GEM上位を占める北欧では社会保障、福祉、子育て支援対策が重点的に推進され、急速に少子化が解消に向っているそうです。女性が政治に発言し、行動しているからです。 
 性教育が過激だというのは、おかしいのではないでしょうか。現実に児童売春が存在し、児童が被害者になっています。先日はタイの少女がやっと保護されましたが、人身売買が野放しの、先進国が聞いて呆れる日本のこと、これくらいの教育は当然でしょう。日本国民だけでなく、日本に滞在するあらゆる被害者の保護を警察に求めます。従軍慰安婦問題をかつて引き起こして世界の笑いものになっている日本、今もこうして恥をさらしています。なぜ、この犯罪を徹底的に捜査しないのでしょうか。これでは、とても国連の常任理国にはなれませんよね。
 性暴力とは、相手の人権を甚だしく蹂躙する犯罪です。そして、沖縄では、戦闘態勢の訓練を受けた米軍の兵士がたくさんいて、性犯罪事件が多発しています。戦争そのものの問題です。攻撃性、暴力、そういう危険にいまもさらされている沖縄の女性たちのことを考えてください。戦争は、今後、絶対にあってはならないものです。「男らしさ」、「女性を守る」といった言葉の裏をよく理解してください。
 彼女の著書の最後に、ベティ・リアドンの言葉が載っています。「最後に、あらゆる平和運動は、家父長制と軍事主義をこえるために、ジェンダーの平等性と非暴力の原則を受け入れ、実践しなければならない。「人間の安全保障」に向けて私たち自身の考え方と、キャンペーンのありかたを変えていくことで、私たちは軍備による安全保障システム、そしてそのシステムを操る家父長制をも変えていく原動力になることができるだろう」。そう、私たちは少しずつ、無血の変革を起こすことができるのです。がんばりましょう。世界中の女性が連帯して、世の中を平和へと変えていきましょう。


ブログなるもの・・・

2005年05月07日 14時50分59秒 | ジェンダー
初チャレンジです、この「ブログ」というものは。自分でHPを持っているんですが、なかなか、更新できないし、こちらのほうが、簡単かなと思い、はじめてみることにしました。
今日は、GW終盤、夫は出勤していき、こちらは自由の身です。
テンプレートも、いろいろあって、どれも「これだ!」というのは見つからなかったのですが、さわやかなレモンにしてみました。
とにかく、はじめまして。