goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

やっと読み終えました

2019年09月27日 14時41分58秒 | ジェンダー

 一部、斜め読みでしたが、「戦争と性暴力の比較史へ向けて」を再貸出ししてやっと・・。先日借りた「丸刈りにされた女たち」の方は、あっという間に読み終えました。

 性暴力は、どんな状況でも許されることではありません。日本軍がかつてやったとされる「従軍慰安婦」、当事者の証言により、世界中にこの性暴力が取り上げられ、結果、女性の権利のための運動となりました。でも、女性の、というよりも、被害者側のナショナリズムとして、ステレオタイプに扱われることになったのは、残念です。

 戦争と性暴力が連動するのは、男性が当たり前という性暴力ではなく、男性ということを強いられるシステムによるものだったのです。それが戦争なのだとすれば、二度と戦争を起こしてはならないのです。

 性欲は当たり前かもしれませんが、だからといって、レイプが犯罪ではないということでは決してありません。敵に対しても同じ国の女性に対しても、絶対にあってはならないことです。そう仕向けられているということに、男性はもっと早く気付くべきです。性衝動をコントロールできない人間は、兵士はおろか、普通に社会で生活する資格はありません。戦争と家父長制度というものが、女性をまるで物や財産のように扱ってきたのです。もう、そんな歴史は過去のものです。

 この本の中で、ショックな記述を見つけました。あの国連の偉い人が、そんなことを言ったとは!

1992年にUNTAC(国連カンボジア暫定統治機構)事務総長特別代表だった明石康の悪名高き発言--きつい仕事に耐えている「血気盛んな若い兵士」には「若く美しい異性を追いかける権利」があるーーから、2013年に「慰安婦制度必要論」をぶって在沖米軍に風俗業の活用を進言した橋下徹前大阪市長にいたるまで、今日もなおこの系譜の例には事欠かない。(338ページ)

 

 こんなこと言っていて、セクハラとか、やっていなかったのか、疑問です。けっこうジェンダー関係の役員とかやっているのに、ひどいこと言うんですね。

 そもそも、恋愛感情がなくてどうして性行為ができるのか、それが当たり前だとは私は絶対に思いたくないです。顔も心も見ていないのなら、してはいけないことでしょう!

 たとえば、もしこれを読んでいる方が男性だったら、想像してみてください。異性に暴力的に扱われることを、不本意な性行為をさせられることを。心も体も、傷づきませんか?自分と同じように、相手にも人権があるんですよ。

 男女平等と言いながら、実態はまだまだほど遠い。男女共同参画と言いながら、全然!そして、地球は人類によって、ずたずたにされている。地球滅亡まで、男女共同参画はどうなっているのでしょうか?


気になる本を借りました

2019年09月18日 12時28分44秒 | ジェンダー

 今日は雨が降る前に図書館に予約した本を取りに行こうと出かけましたが、午前中なのに、すでに雨が降ってきてしまいました。それでも、今日しかないからと徒歩で図書館に行き、今借りている本の再貸出しと、予約した本を借りてきました。ネットで検索してそれを予約できるのがとてもありがたいです。それに、返却も、駅のコンコースに返却ボックスがあるので、なおありがたい!

 で、気になった本というのが、今ようやく腰落ち着けて読み始めた「戦争と性暴力の比較史へ向けて」の中で出てきた藤森晶子著「丸刈りにされた女たち」です。子供のころ、この丸刈りにされた写真を見たことがあって、その後も何度か見ていました。LIFE誌だったかな、父の書斎で最初に見て、びっくりしたのです。第二次世界大戦のとき、フランスが一時、ナチスドイツに占領され、その時ドイツの関係者と結婚したり愛人になったりとナチスに協力した女性が、ナチスが負けたあとにフランス人から集団リンチを受けて丸刈りにされたのです。それはそれは、恐ろしい光景です。

 戦争というものは、こういう分断を産むのですね。敵味方がまるでオセロのようにひっくり返り、報復する。

 今のどこかの国がやっているのも、こういうことなのかな・・・。

 彼女たちのその後はどうなったのか、読んでみたいと思いました。歴史に翻弄される人生だったのでしょうけれど、それは誰にも言えることです。


女性は、奴隷ではない!

2019年09月08日 10時35分39秒 | ジェンダー

 当然、従軍慰安婦も、今の社会ではとても許されるものではありません。日本の敗戦後、韓国が植民地ではなくなったあとの、あの朝鮮戦争でも、実は慰安婦を組織したそうです。その歴史があるのに、日本の従軍慰安婦だけが取りざたされるのは、不思議です。

 そして、「民族浄化」という言葉はご存知でしょうか?

 ボスニア紛争時、セルビア人、クロアチア人、ムスリム人の三つ巴の中で、ムスリム人(イスラム教徒)の女性を拉致して性暴行を加え続け、妊娠させて出産させるという組織的な暴力行為がありました。

 戦争時の性暴力は当然のようにありました。最近、そういう本をよく読んでいますが、戦闘と性欲発散、これがつながる世界が私にはとても信じられません。「男らしさ」という強制に、単純に反応する男性が、私には許せないのです。人間として、なぜ考えないのか?

 人類の歴史の中で、どれだけ女性がひどい扱いを受けてきたか、今も受けている現実があるのです。男女共同参画なんてしらじらしいにもほどがある!

 同じ女性として、どうして思いを共有できないのでしょうか?あってはならないことだし、これからも絶対にあってはならない。男性は女性を所有する権利があると、今も思っている人がいるとしたら、それは犯罪者ですよ!

 歴史を学ぶと、本当にむかむかしてくることが多い。悔しいし、悲しい。

 今後、強制的な慰安婦は絶対にあってはならないし、公娼も絶対にあってはならない。女性にも、人権があるのですから。日本の社会の女性蔑視はいまだにあるのです。このことを当の男性が気が付いていないのです。悔しい限りです。

 コロンブスの卵じゃないけれど、なぜ女性の体をお金で買うのか?

 私はそういう男性を絶対に許さない。周りの男性に、直接聞いてみようかな。そういう人がいたら、その人とは付き合わない、友人としても。

 従軍慰安婦の本の中で、こういう話がありました。誰もが喜んで慰安婦の行列に加わったわけじゃないそうです。軍隊での唯一の自由時間がそこだったから、お金払って、行為はせずに部屋の片隅で読書している人がいたとか。ほっとしました。

 私は戦います。本当の男女平等が来るまで。

 性衝動からの性行為は、性暴力で犯罪です。男性も、きちんと学習してください。そういうことだから、結婚後にセックスレスになるんじゃないの?


正義とは何?

2017年08月10日 12時38分47秒 | ジェンダー

 さっき、友人から電話がありました。本当は、今日、友人の簡易裁判の傍聴に行くつもりでしたが、遠いし暑いからいいよと言われて、のんきにカルトナージュしていました。前回は傍聴しました。

 詳細は書きませんが、去年、彼女は交通事故にあい、相手方の言い分に納得できずに今に至りました。まず、黄色信号で直進した時に右折車がぶつかってきました。お互い、ケガはなかったのですが、車の損傷はひどく、彼女は慌てて急ブレーキを踏み、足が相当にいたかったそうです。そして、相手の男性は、彼の方が年上なのに、いきなり彼女に「おばあさん、信号無視だよ」と言ったそうです。

 交差点は、X字の交差で、右折が鋭角だったのでおそらく、彼女の直進を見ていなかった時間があるはずですが、向こうはこちらの信号無視を言い張ります。そして、直進車は何台か続いた後、彼女が来たと。彼女は、その前の信号を曲がってきて入って、前方に車はいなかったので、当然先頭車だったのに。それに、右折矢印が出る信号だから、待っていればちゃんと右折できるのに!

 パワハラにセクハラ、それを認めなかった裁判官に、この世に正義はあるのかと問いたいです。なぜ、普段は威嚇する男性が小声でぼそぼそとしか言わない相手が有利になるのか、全く理解できないです。この世に、正義なんかあるのか?

 女性に向かって、平気でおばあさんという男性、絶対に許せないです。サイテーですよ。まず、事故を起こしたら、相手のけがの有無を確認するはずなのに、「ばあさん」に「信号無視」でしょ。男社会が相変わらずなのに、本当に腹が立つ。

 向こうが言い張る、こちらの信号無視と、直進ではなく左折だという言い分がどうして通ってしまうのか、信じられません。威嚇恫喝するような男性運転手に非はないのでしょうか?悔しいです。彼女の運転歴は長く、常に慎重なのに。女性というだけで、運転に慣れていないとか思われるのだとしたら、大間違いです。いまだに男性中心の日本って、サイテーですよ。


昨日は国際女性デーでした

2017年03月09日 17時59分07秒 | ジェンダー

 男女平等をうたっているのに、現実は違う。でも、逆差別と見る人もいるようです。

 長い歴史が、男尊女卑を当たり前にしてきたのが、悔しいです。私は下町に生まれて、大学まで男女共学で学びました。だから、社会人になったときの現実のあまりにひどい男尊女卑に愕然としたものでした。

 今でいうセクハラも当たり前のようにあり、女性は名前で呼ばれずに「女の子」とひとくくりです。お茶くみは当たり前。何をくむのか?別に井戸水をくんでくるわけじゃないけれど、大手予備校では、女性には「結婚退職制度」があり、誓約書を書かされました。

 男性のコーヒーの好み(砂糖はいくつでミルク入れるとか)を覚えるのが必須。女子の制服がバカみたいなのにも驚きでした。そんな世の中だったんですよ、30年位前は。

 何か言えば、生意気と言われました。

 男女平等も、家庭から変わらなければ意味がないですよね。当たり前のように、威張って配偶者に暴力ふるったり、そういう男性、いまだに多いじゃないですか。「女は黙ってろ」とかね。

 男女ともに、人間として教育を受ける権利があるし、これだけ女性が教育受けているのに、社会の女性比率が低いのは、悲しいことです。

 日本は、まだまだ男社会です。なんとかならないのでしょうかね。


芥川賞「火花」

2017年02月26日 21時14分09秒 | ジェンダー

 動画配信のナントカというどころでドラマ化された「火花」が、NHKで放送されるというのは、ちょっと不思議です。もしかして、ドラマ化の最初からNHKがかかわっていて、ということなのでしょうか? 

 又吉さんは確かに読書家でエッセーも書いていたけれど、小説がいいかどうかは、芥川賞取ったとはいえ、私には納得できないのです。ドラマにもなったので、書いてしまうけれど、最後の最後が、許せない。

 男性が、究極のお笑いネタで「豊胸手術」受けますか?それ自体が、セクハラとしか思えない。そんなラストに、幻滅しました。だから、閉店になる地元の本屋で最後に買った本でしたが、読み終わって図書館に寄付しました。

 ラストが許せなかったからです。

 LGBTで悩んでいてそういう手術を受けるならともかく、ただ笑いを取りたいためにそういう手術を受けるというのが、とっても許せないんです。そんなラストにしたこと自体、腹が立つ。だから、私はこのドラマを見ません。

 なんのために、普通の男性が胸を大きくするのか?女性になりたいからじゃないのに、手術をする美容外科があるんだということにも、違和感を感じます。

 どこかで、砂をかむような感じ悪さを覚えるんです。まさかと思うけれど、作者は女性蔑視している??性差別をお笑いネタにしている?見過ごせませんね。

 女性の胸というのは、ある意味、シンボルなんです、ある意味、聖域なんです。それを、彼は何だと思っているのか?女性の読者は、何も感じなかったのか?私はスルーできませんでした。以来、彼が出る番組に興味がなくなった。

 異物というだけではすまないという結末に、本当に考えて書いたんだか・・・。

 現実的に、お金が困っているそいつが、どうやって手術費用を捻出できたのか?あまりに突飛なラストに、正直幻滅しました。それでも、世にもてはやされて芥川賞作家になった彼。納得いかないのは、私だけ?

 まだ、柚月裕子の「臨床真理」のラストの犯人のオーラルセックスのほうが、ましですよ。


男性の意識が低すぎ

2016年08月04日 19時30分35秒 | ジェンダー

 テレビで、逗子市議がセクハラにあったという内容のニュースを見ました。相手の男性市議は事実無根だと否定しているそうです。でも、彼は、やったと思います。市議にもなっていながら、セクハラ、パワハラの意識が低すぎますよ。絶対に許せないです。横山市議、がんばってください!泣き寝入りしてはいけません。

 男性の意識が低いんですよ。だから、女性活躍と言っても何の効果もないじゃない。本当に、情けないですね。自覚がない人に、何を言っても無駄なのか・・・。よく市議やっていられますね。早く防犯カメラの分析を急いでもらいたいものです。


祝女性都知事誕生

2016年08月02日 11時08分55秒 | ジェンダー

 このタイトルを変換したら、「女性都知事」が、最初は「女性と知事」でした、ひどくない?

 女性の社会進出、大きく1歩前進です。がんばってもらいたいです。

 女性というと、何か「お飾り」とか思われるのは、非常に心外。もう、いい加減にしてほしい。とはいえ、私はもう、「女として生きる」ことはしませんから。あきらめるのではなく、したくないのです。

 友人は、交通事故を起こしたときに相手に「大丈夫、おばあちゃん」と言われてしまったそうです。50代でおばあちゃんって、ひどすぎません?これは、パワハラ、セクハラですよ。絶対に戦えってお願いしました。

 死ぬまで男だとか、死ぬまで女とかという前に、死ぬまで人間でしょ?

 先日の相模原の事件、意思の疎通ができないのは人間じゃなく動物だと言っていましたが、彼にその能力がなかっただけのこと。それに、動物だって、意思の疎通ができます。

 えらそうな男が一番嫌いです。自民党、ザマーミロでした。 


再び、慰安婦問題

2013年05月15日 11時38分12秒 | ジェンダー

 先日、職場に直接、WAMからチラシが送られてきました。私個人としてはとても賛同する内容です。サイトがあるので、ぜひ、多くの人たちに見ていただきたいと思います。

 内閣の閣僚も、必見ですよね。女性の人権を貶めての平和って、いったい何?

 性暴力を正当化することはできません。

 

 南京大虐殺だけじゃなく、平頂山事件というのも、あったんですよ、1932年に。WAMのサイトからたどり着きました。日本軍がやったこと、つまり、日本国が責任を持たなくてはならないこうした事件はあちこちで起きたのですから、「歴史家に任せる」じゃなく、謝罪しなくてはならないんじゃないの?戦前の日本は、国家としては私たちの日本につながっているんですから。本当に、卑怯な国民性です!


ヌエック

2009年11月19日 12時03分28秒 | ジェンダー

 事業仕分けで気になったのは、私も施設を使ったことがある嵐山の国立女性教育会館(ヌエック)の予算が大幅に減額されたことです。

 今回の選挙で大勢、女性議員が誕生して、男女平等が少しは実現かと思っていた矢先のこの判断には、なんとも納得がいきません。

 懐かしいヌエック・・・。福島瑞穂さんもそうおっしゃっていましたよね。本当に残念です。