goo blog サービス終了のお知らせ 

奈良県での出来事日記

青息吐息の老人が、奈良行事も交えながら、日記を投稿しますね・・(^◇^)

山本由伸が5回無失点でド軍がリーグ優勝決定S進出‥(^_-)-☆

2024-10-12 23:01:08 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は18℃と少しさむいですね。
最高気温は26℃になりましたね。
マリア猫は朝一に帰りましたが、今は留守中です。
毛はは8時過ぎから試合が始まると、テレビ前に行くと、9時8分からでした。
1時間待ちがいましたが、大谷翔平選手を応援しましたが?・・
残念でしたがチームは勝って、リーグ優勝決定シリーズ進出が決まりました。
また大谷翔平選手の活躍の場が増えることになりました。
 ◇ナ・リーグ地区シリーズ第5戦 ドジャース2―0パドレス(2024年10月11日 ロサンゼルス)
 ドジャースの大谷翔平投手(30)が11日(日本時間12日)、勝てばリーグ優勝決定シリーズ進出が決まるパドレスとの地区シリーズ第5戦に「1番・DH」で先発出場。
パドレスのダルビッシュ有投手(38)のとの注目の対決は3打数無安打2三振。
試合を通じても4打数無安打と3試合ぶりの無安打に終わったが、チームは投手戦を制して勝利し、ナ・リーグ優勝決定S進出を決めた。
山本由伸投手(26)が5回2安打無失点と好投し、ポストシーズン初勝利を挙げた。
 大歓声で迎えられた大谷の第1打席。
1ストライクからダルビッシュが投じた2球目は捕手ヒガシオカが高めに構えたところから低めにいき、ストライクゾーン表示内の球ながらボールと判定される幸運もあった。
しかし、フルカウントから最後は膝元に沈むスライダーにバットが空を切った。
 2回にE・ヘルナンデスのソロ本塁打で先制。
1―0で迎えた3回1死走者なしの第2打席はカウント1―1からセットポジションで時間制限内で長くボールを持ってから投じたダルビッシュの甘く入ったカットボールを打ち損じ、三飛に倒れた。
大リーグ公式サイトのサラ・ラングス記者によると、勝てば次のシリーズ進出が決定するポストシーズンの試合で先制したチームが83勝48敗の高勝率だと紹介した。
 1―0の6回1死走者なしの場面でもダルビッシュに翻弄された。
1球ごとに足の上げ方を変えるダルビッシュに対し、カウント1―2から最後は外角ボール球のカーブを振らされてこの試合2個目の三振に打ち取られた。
これで対ダルビッシュは9打席連続安打なしとなった。
 今季ダルビッシュとはレギュラーシーズンでは5打数1安打。
 山本は最速98・2マイル(約158.0キロ)の直球を軸に、カーブ、スライダー、スプリットなど全てが高いレベルの変化球を操って、パドレス打線を5回を2安打無失点に封じた。
5回を投げ終えると、ベンチ前でロバーツ監督と力強くハグ。
ベンチ内では満面の笑顔の大谷に“よくやった”とばかりに頭をなでられた。
第1試合で、不振だった山本由伸投手が、5回無失点の好投を・・(^_-)-☆
これも原因して、勝利したのは嬉しかったです。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵といっても卵かけごはんしか知らないかも?・・(^_-)-☆

2024-10-12 21:33:03 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、18℃とすこし寒いですね。
最高気温も26℃で秋らしい日になりましたね。
だけどマリア猫は相変わらず餌だけ食べてすぐに外に?・・
飼猫なのにいつまでも野良猫ですね。
今日から阪神のCSが始まりますが?・・(^_-)-☆
勝ち残って、2年連続の日本一になれるかなあ?・・
今日はたまごデーなんですね・・(^_-)-☆
1492年(明応元年)10月12日に、コロンブスがアメリカ大陸を発見した日です。
この為、欧米では、10月12日をコロンブスデーと言います。
コロンブスと言えば、卵を潰して立てた逸話が有名です。
そんなことから、いつしか「たまごデー」と言われるようになりました。
たまごは、完全栄養食品に近いと言われるほど、栄養価が高い食べ物です。
しかも、安く買えて簡単に調理ができます。
また、消化吸収にも優れているので、赤ちゃんからお年寄りまで食べやすい食材です。
この優れた食材を見直してもらい、これからの食生活を「もっとおいしく、もっと豊かに、もっと健康に」という願いを込めてつくられたのが、「たまごの日」です。
だから私もよく卵は食べます。
だけど私の小さいときは、重い病気で最後の食事に使うための見舞いがあったように思います。
だから母もそんな時期が2回あり、そんな時に貰ったこと覚えています?・・
だから余計にいつも冷蔵庫には10個ほどはありますね?・・
よく食べるのは卵かけごはんが7割で、後は卵焼きでなどで焼いて食べますね?・・
常識破りだと思ったことは?
卵はほかにも多く使われるんですが、料理嫌いの私には、卵かけごはん以外では、3~4種類の使い方しかしないかなあ?・・
今朝の血圧は、155-86、脈拍は70、血糖値は141でした。
体温は36.1℃でした、
昨日の散歩数は、17678歩でした。
今日も卵かけごはん食べて元気を取り戻しますね?・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良の鹿愛護会が平成 28 年(2016)7 月に発表した、奈良公園と鹿苑にいるシカの頭数は?・

2024-10-12 19:00:44 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良は、20℃と一気に寒くなってきましたね。

だけど、今日は最高気温26℃と昨日よりは1℃ほど高いが少し涼しいかも?・・

マリア猫は昨日は夕がたに帰りましたが家に少しいて夜遅くにまた外に?・・

雨の日ぐらい家でいてほしいですね。

今朝も朝一に餌を食べに帰りましたがすぐに外に?・・

大雨に濡れて風邪をひかないように?・・

今日も少し体調が悪いが夏バテによる暑い性かなあ?・・

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の12回目の問題です。

1 奈良県の気候・地理・動植物に関連する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(7)室生寺境内が名所とされ、4 月から 5 月にかけて咲く花はどれか。

 ア.アジサイ   イ.シャクナゲ   ウ.バラ   エ.ボタン 

(8)奈良県には三大梅林といわれるウメの名所があるが、それに含まれないのはどれか。

 ア.月ケ瀬   イ.巨勢   ウ.賀名生   エ.広橋 

(9)奈良の鹿愛護会が平成 28 年(2016)7 月に発表した、奈良公園と鹿苑にいるシカの頭数は何頭か。 

ア.555 頭   イ.1055 頭   ウ.1455 頭   エ.2055 頭

(7)例年ゴールデンウィークの頃に、自然石が敷き詰められた石段の鎧板から五重塔にかけて、道の両側には約3,000株に及ぶ淡いピンクの○○○が咲く。

これらの○○○は昭和初期に信者の手によって御杖村から移植されたものと伝わる。

花と紅葉が見頃を迎える春と秋には、長谷寺と室生寺を結ぶ臨時バスが走る。

ヒントは咲く時期で考えてね。

(8)巨勢山のつらつら椿を、その名のようにつらつら見ては賛美したいものだなあ。

巨勢の春の野を萬葉歌で歌われています。。

この歌は坂門人足の作で、701年の秋、持統天皇が文武天皇とともに紀伊国の「紀の牟婁の湯」(白浜温泉)に行幸したとき、同行した坂門人足が詠んだ歌です。

一見、単純に秋に訪れた○○○で、春に咲く椿を見てみたいものだと言っているようにも取れますが、この歌も土地誉めの要素が強く○○○を賛美することで土地の精霊の加護を受けて旅路の無事を祈る歌なのでしょう。

ヒントはこの歌に詠まれた土地が梅林ではありません。

この梅林は試験によく出るので覚えてね。

(9)「奈良の鹿愛護会」は、奈良公園(奈良市)に生息する国の天然記念物「奈良のシカ」の頭数が1325頭だったと発表した。昨年より92頭多く、3年連続で増加した。

 調査は15、16日の午前5時半~8時、調査員のべ73人が目視で行った。雄は313頭、雌は798頭、子鹿は214頭でいずれも昨年よりも増えた。

それに鹿苑に保護している鹿も加えると?・・

鹿の数は年々変更するので、これは難しいですね。

ヒントは1500頭よりは少し少ないんですね。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(7) イ (8) イ (9) ウ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地区シリーズ第5戦でダルビッシュ有は山本由伸と「対戦できたらうれしい」と‥(^_-)-☆

2024-10-12 08:09:14 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今朝の奈良は18℃とまだ寒いですね。
今日も昼間は夏日になるのかなあ?・・(^_-)-☆
マリア猫は、今朝に朝一で帰ってきたので今はいません。
1人で、ドジャース戦をゆっくり見ますね。
 【ロサンゼルス=帯津智昭】米大リーグのナ・リーグ地区シリーズ(5回戦制)は11日(日本時間12日)、大谷翔平選手と山本由伸投手のドジャース(西地区1位)と、ダルビッシュ有と松井裕樹のパドレス(西2位)による第5戦が行われる。
ここまで2勝2敗で、勝った方が千賀滉大のメッツ(東3位)とのリーグ優勝決定シリーズに進出する。
10日はドジャースタジアムで前日記者会見が行われ、両チームの監督と大谷、ダルビッシュが1人ずつ対応した。 
 負ければ終わりの第4戦で、ドジャースは打線が12安打と奮起し、8人による無失点リレーで8―0で大勝した。
大谷は「全員でつかみ取った勝利だと思うので、それを継続してできれば、明日も必ず勝てる」と意気込む。
 第4戦では四回、二塁走者だった際に三塁線への打球で本塁に突入。
打球が三塁塁審の腕に当たる不運があり、本塁で憤死した。
大谷はベンチで怒りの表情を見せ、声を張り上げていたが、会見でそのことについて問われると、「忘れました」とにやり。
「本当に、いいことも悪いことも、ほとんど忘れている。
(同点3ランを放った)1戦目の全体的な感じも忘れている。
短期決戦は特に、もう終わったことは、全部が終わった後に振り返ればいいかなという感じ。
明日、勝つことに全部、集中できている」と力を込めた。
 パドレスはダルビッシュが先発予定。
第2戦では7回3安打1失点と好投して勝ち投手となり、1番指名打者で出た大谷を3打数無安打に抑えた。
中4日で重要な第5戦を任され、「チーム、ファンの方々も期待してくださっていると思うので、結果的にパドレスが勝つような投球ができればいい」と語った。
ドジャースは山本の登板が予想され、ダルビッシュは「対戦できたら、すごくうれしい。個人的にはすごく仲のいい選手なので、お互いこういう舞台で投げ合えるというのは、すごく幸せなことだと思う」と歓迎した。
今日の試合で、二人の先発投手が決まりましたね。
だけど、山本由伸投手は打たれると早めに変えられるかもしれませんね。
前回は3回で5点も取られたので?・・
だけど日本投手同士の対決は嬉しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「明日勝つことに集中」大谷翔平の結果は?・・(^_-)-☆

2024-10-11 23:02:52 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆
今日の奈良は16℃と大分寒い気がしますが?・・(^_-)-☆
一枚多く厚着を?・・(^_-)-☆
大分寒くなり始めましたね。
そんな中マリア猫は昼間は姿を現しませんね?・(^_-)-☆
アァ明日のドジャース戦が心配です。
ドジャースの打撃が最後に爆発するのか?・・
前回のようなチーム一丸の試合が見たいですね。
ドジャースの大谷翔平投手は10日(日本時間11日)、ナ・リーグ地区シリーズの第5戦を控えた前日会見に臨み、明日の決戦に向けての意気込みなどを語った。
前日の試合では珍しく感情を高ぶらせた大谷だが、この件について聞かれると「もう忘れました」とケロリ。
さわやかな笑顔で返答すると、記者席からは笑い声が漏れた。
大谷はこの日の会見で一貫して前向きな姿勢を崩さなかった。
感情が出る自分に対して驚くことはあるかという質問に対しては、「びっくりはしてないですかね。それも含めて自分だと思うので」とし、「感情的になるのがいいとか悪いとかではなく、相手にリスペクトを持ちつつ、チームを鼓舞するような感情というのはいいんじゃないかなと思います」と語った。
明日は本拠地に戻って第5戦を迎えるが「僕よりも相手の方がプレッシャーがかかるのかなと思う。僕自身は味方が多い、自信をもって打席に立ちたいですし。相手に負けることなく、強い気持ちをもって打席に立てればいい仕事ができるんじゃないかなと思います」と力強く回答。
さらに、気持ちの切り替えについては「いいことも悪いこともほとんど忘れているので、第1戦目の全体的な感じも忘れている。短期決戦は終わった後に振り返ればいいかなと。そんな感じなので、明日勝つことに集中していれば今はいいのかなと思います」と地区シリーズ突破に向け注力している様子だ。
明日、決戦となる第5戦では山本由伸投手とパドレスのダルビッシュ有投手の日本選手同士の投げ合いにも期待が集まっている。
勝利したチームが地区シリーズを突破し、リーグ優勝決定シリーズの第1戦で千賀滉大投手の先発が濃厚とされるメッツと対戦することになる。
果たして大谷、山本擁するドジャースは、第2戦で7回1失点に抑え込まれたダルビッシュ相手に勝利することができるのか。
見逃せない一戦となりそうだ。
とにかく最後の一戦になるので、苦手意識も捨てて一本一本を大事に向かっていって欲しいと思います。
世界一にはまだまだ道が遠いので、まずはその前の一戦を確実にものにしてほしいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奈良市観光の象徴的な存在で、仲秋の名月の日に開催される采女祭りで有名な池は?・・(^_-)-☆

2024-10-11 21:03:00 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆



今日の奈良は、18℃とすこし寒くなってきましたね。

だけど、今日は最高気温26℃と暖かかったんですね。

マリア猫は昨日は夕がたに帰りましたが家に少しいて夜遅くにまた外に?・・

雨の日ぐらい家でいてほしいですね。

今朝も朝一に餌を食べに帰りましたがすぐに外に?・・

大雨に濡れて風邪をひかないように?・・

今日も少し体調が悪いが夏バテによる暑い性かなあ?・・

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の12回目の問題です。

1 奈良県の気候・地理・動植物に関連する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(4)奈良市観光の象徴的な存在で、仲秋の名月の日に開催される采女祭りで有名な池はどれか。

 ア.あやめ池   イ.猿沢池   ウ.蛙股池   エ.くろんど池 

(5)曽爾高原の山肌一面を覆うことで知られる植物はどれか。 

ア.ミツバツツジ   イ.ススキ   ウ.カタクリ   エ.オオヤマレンゲ 

(6)紅葉の見事な社寺の中で「錦の里」と称されるのはどこか。

 ア.正暦寺   イ.円成寺   ウ.石上神宮   エ.池神

(4)古都奈良を代表する観光スポットの一つ「○○池」。

西のほとりにある春日大社の末社「采女神社」では、毎年中秋の名月の日に、例祭「采女祭」が行われます。

采女神社は奈良時代、天皇の寵愛が衰えたことを嘆き、猿沢池に身を投げた采女(宮中で天皇・皇后の世話をした女官)の霊を慰めるために建立されたと伝わります。

社殿は猿沢池に背を向けて建っていますが、これは采女がわが身を投じた池を見るに忍びなく、一夜のうちに社を後ろ向きにしたからだと言われています。

2024年は9月16日(月・祝)に宵宮祭、17日(火)に例祭が開催されました。

ヒントは奈良市で有名な五重塔がある神社の池です。

(5)曽爾高原(そにこうげん)は、奈良県宇陀郡曽爾村大字太郎路にある高原。

倶留尊山(標高1038メートル)と亀山(標高849メートル)の西斜面から麓に広がる高原で、平坦地の標高は約700メートル、面積は約38ヘクタール。春になると山焼きが行われ、秋には「お亀池」という湿地帯を除いて一面が○○○に覆われる。

ヒントは夕日に銀色に見える草です。

(6)菩提寺山中腹の深い自然の中にあり、秋になると参道から境内まで色とりどりの紅葉で美しく染まります。

 境内にある約3,000本の楓が織りなす光景が圧巻で、奈良屈指の紅葉の名所として古くから親しまれています。楓が黄色や赤に色付くと、木々の緑と織り交じり錦の色に見えることから、『錦の里』とも呼ばれます。

 数寄屋風客殿建築であり、国の重要文化財に指定されている福寿院から眺める秋の借景庭園も絶景です。

ヒントは、菩提泉という銘柄の清酒が日本で初めて醸造されたという伝承がある。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(4) イ (5) イ (6) ア  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウィンクができる歳に戻りたいですね?・・(^_-)-☆

2024-10-11 19:30:06 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今の奈良も20℃とすこし寒くなってきました。。
今日の最高気温も26℃と暖かかったんですね。?・・(^_-)-☆
マリア猫は朝一に帰ってきて餌だけ食べて出て行きましたが?・・
今日も1人で寂しいですね?・・
今日はウィンクの日なんですね・・(^_-)-☆
日付は「10」と「11」を横に倒して見ると、ウィンクをしているように見えることから。
ウィンク(wink)は片目をつぶって行う合図で、この日にウィンクすると想いを寄せている人に気持ちが伝わるという。
また、朝起きた時に、想いを寄せる相手の名前の数だけウィンクするとその人に逢えるとも言われている。
英語の「wink」は、まばたきする、ぱちくりする、目くばせで合図する、点滅するなどの意味がある。
意図的に片目を閉じてウィンクすることはジェスチャー(gesture)の一つとされ、相手に合図を送ることができる。
また、ウィンクは異性に対して好意を示す場合に用いられることもある。
私はあまりウインクをした記憶がない?・・
そんな場面とそれほど好きな人に恵まれた時代もなかったかもしれませんね?・・
人の目線が気になる瞬間は?
人の目線が気になる瞬間は気まずい関係の時に相手の目をきっちり見れませんね?・・
それは妻の時にもありました?・・
自分が悪いのに、その考えを貫き通したいときなどは?・・
だが今になると遠い昔の思い出になりましたね?・・
妻が亡くなって30年近くたつがそんな時代が懐かしいですね?・・
今朝の血圧は、135-71、脈拍は74、血糖値は134でした。
体温は36.6℃でした。
昨日の散歩数は、18515歩でした・・(^_-)-☆
このごろは気候の性だけでなく少し身体が重いのかなあ?・・
今日は78歳の誕生日ですが?・・
良いことはなさそうですね?・・
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖っぷちの試合で“得点圏の鬼”大谷翔平がまた打った!‥(^_-)-☆

2024-10-11 10:06:28 | 日記
おはようございます・・(^_-)-☆

今日の奈良は晴れていますが21℃とすこし肌寒いですね?・・(^_-)-☆
今日も夏日にはならないかもしれませんね。
マリア猫は、朝一に帰りましたが今は留守中です?・・(^_-)-☆
昨日はドジャースが大勝なのに、何度もビデオを見直しました。
最後も勝って、世界一を目指してほしいですね。
【MLB】ドジャース 8−0 パドレス(10月9日・日本時間10日/サンディエゴ)    
 これぞ「勝負の10月」だ。
ドジャースの大谷翔平投手が地区シリーズ第4戦のパドレス戦に「1番・DH」で先発出場。
2回にチーム待望の追加点となるタイムリーを記録すると、ファンも「流石の勝負強さ!」と大興奮だ。
 ドジャースが1点リードで迎えた2回表。
1死走者なしの場面でラックス内野手が四球、続くキケ・ヘルナンデス内野手がヒットでつなぐと、2死一、三塁のチャンスで大谷に打席が回ってきた。
パドレスの先発シース投手とは、第1戦でも本塁打を放つなど相性のいい相手に対し、打つ気満々の大谷は初球、84.8マイル(136.4キロ)のスイーパーを叩いた。
 外角高めに来た球を引っ張った打球は一、二塁間をあっという間に通過していき、そのままライト前へのヒットに。
三塁走者のラックスが楽々と生還してドジャースは2点目を奪い、シースをマウンドから引きずり下ろした。
 シーズン序盤こそ得点圏での勝負弱さを指摘された大谷だが、9月に入り重要な試合で結果を出し続け懸念を払拭。
シーズン最終盤での打席を含む直近18打席で15安打を記録し、ポストシーズンでも4打数3安打と、打ちに打ちまくってまさに“得点圏の鬼”状態だ。
 大谷のここぞという場面での勝負強さを見たファンは、「大谷さん流石の勝負強さ!」「初球から狙ってたな!!」「大谷さんここぞで打ってくれるの強すぎる」と、改めて大谷を絶賛する声であふれた。 
私はホームランがなくっ敬遠気味の四球で少し不満も?・・ 
とにかくドジャースのチームが勝ったことが嬉しいです。
あと1っ勝で、世界一に再挑戦を・・(^_-)-☆
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

崖っぷちの第4戦にドジャースが大勝‥(^_-)-☆

2024-10-10 23:00:52 | 日記
こんばんは‥(^_-)-☆

今日の奈良も朝は17℃と大分寒くなってきましたね。
マリア猫も朝一に帰り今日もまた夜まで待つのかなあ?・(^_-)-☆
今日のドジャス戦で大谷翔平選手は3打数の1安打1打rwン、2四球で活躍を・・(^_-)-☆
 日本時間10月10日、ナ・リーグのディビジョンシリーズ第4戦が行われ、第1シードのドジャースが敵地ペトコ・パークで第4シード・パドレスと対戦。
1勝2敗と王手をかけられたドジャースは打線が爆発して8得点。
8投手の継投によるブルペンデーもハマり、パドレス打線を完封した。
ドジャースの大谷翔平は3打数1安打2四球の活躍。
パドレスの松井裕樹は9回に登板し、1回を無失点に抑えた。
ドジャースとパドレスは2勝2敗で並び、明後日ドジャー・スタジアムで「勝ったらリーグチャンピオンシップ進出、負けたら終わり」の第5戦が行われる。 
 初回、ドジャースは2番ムーキー・ベッツが2試合連続の先制弾を放って、すぐさま1点のリードを手にする。
2回二死1・3塁のチャンスから1番大谷翔平がタイムリーを放つと、ここで中3日で先発したシースは交代。
その後もベッツがタイムリーで続いて、リードは3対0に広がった。
3回には無死1塁から5番ウィル・スミスが2ラン本塁打。
ドジャースは5点の大量リードを手にした。  
ドジャースはその後の7回、スクイズと7番ギャビン・ラックスのソロ本塁打でまた加点。
先発投手不在の中、ブルペンデーで臨んだ試合だったが、ライアン・ブレイジャーが1.1回、アンソニー・バンダが0.2回、小ペック1回、アレックス・ベシアが1.2回、フィリップスが1.1回、ダニエル・ハドソンが1回、ブレイク・トライネンが1回、ランドン・ナックが1回を抑え、パドレス打線を沈黙させた。
ドジャースは崖っぷちに追い詰められながら、第4戦に8対0で完勝。
明後日ドジャー・スタジアムで行われる第5戦に望みを繋いだ。  
「1番・DH」でスタメン出場した大谷は、1回表の第1打席でセカンドゴロ、
2回表二死1・3塁で迎えた第2打席ではライト前にタイムリー、4回表一死の第3打席では四球、6回表二死1塁の第4打席も四球、8回表先頭の第5打席では三振だった。
第2、3戦では8打数1安打とやや調子を落としていたが、今日は1安打2四球と復調の兆しが見えた。  
パドレスの松井裕樹は8点ビハインドの9回に登場。
プレーオフデビューを空振り三振、ライトフライ、センター前ヒット、キャッチャーフライという内容で飾った。
また日本人投手の活躍も見れて嬉しい日でしたね。
大谷の夢をつなぐためにも、明後日には勝って欲しいですね。
今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀の瀬地すべり地帯を形成し、大阪湾に注ぐ川は?・・(^_-)-☆

2024-10-10 20:04:51 | 奈良まほろばソムリエ
こんばんは‥(^_-)-☆


今日の奈良は、19℃と大分肌寒いですね。

だけど、今日は最高気温26℃と予想より大分上がりましたね?・・

マリア猫は昨日は夕がたに帰りましたが家に少しいて夜遅くにまた外に?・・

雨の日ぐらい家でいてほしいですね。

今朝も朝一に餌を食べに帰りましたがすぐに外に?・・

大雨に濡れて風邪をひかないように?・・

今日も少し体調が悪いが夏バテによる暑い性かなあ?・・

しんどいが、少しづつ散歩を増やそうと思いますが増えませんね?・・

奈良まほろばソムリエ奈良通2級の12回目の問題です。

1 奈良県の気候・地理・動植物に関連する事柄について最も適当なものを選びなさい。

(1)「大和三山」と呼ばれる山の組合せで正しいのはどれか。 

ア.耳成山-畝傍山-三輪山      イ.三輪山-畝傍山-天香久山 
ウ.天香久山-二上山-耳成山     エ.畝傍山-耳成山-天香久山 

(2)「亀の瀬地すべり」地帯を形成し、大阪湾に注ぐ川はどれか。 

ア.大和川   イ.室生川   ウ.宇陀川   エ.北山川 

(3)吉野郡や五條市を流れる吉野川は、下流では名前は何に変わるか。 

ア.十津川   イ.紀ノ川   ウ.熊野川   エ.木津川

(1)大和三山は、奈良県(旧・大和国)の奈良盆地南部、飛鳥周辺(橿原市)にそびえる3体の山々の総称。

1967年12月15日、歴史的風土保存区域に指定、各山も歴史的風土特別保存地区に指定、2005年7月14日、国の名勝に指定された。

飛鳥時代の持統天皇の頃には三山周辺に大規模な条坊制を取り入れた藤原京が整備され、三山に囲まれた中心部に大極殿などの宮城が置かれていた。

ヒントは、これは試験によく出るので覚えてください。

(2)桜井市の北東部、貝ヶ平山近辺を源流としており、上流部では初瀬川と称される。

奈良盆地を西に向かって流れつつ、佐保川、葛城川など盆地内の大半の河川を生駒山系の手前までに合わせる。

生駒山系と葛城山系の間を抜けて、大阪平野に出ると柏原氏で南河内を流れてきた石川と合流してまっすぐ西へと流れ、大阪市と堺市の間で大阪湾に流れ込む。

ヒントは、川の名前は大和国・大和盆地に由来する。

(3)奈良県から和歌山県へと流れ紀伊水道に注ぐ1級水系の本流。

河川名は「紀伊国」に由来する。

奈良県内では奈良県南部の地名「吉野」に因み「吉野川」と呼ばれるが、河川名を案内する標識などには水系名である「(○○○)」が併記される(例:「よしのがわ(○○○〇)」)。

ヒントは、昔の地名に由来します。

今日も良い日でありますように・・(^_-)-☆

(1) エ (2) ア (3) イ  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする